ニトリの通販で買ったものですが、ブログ検索では「ニトリ」で出てこないので、書かなかったのかな・・・と思いましたがそれでも探すとだいたいこのあたりかなと。
http://stlowika.seesaa.net/article/483288320.html2021年頃に買ったみたいです。
腰の痛みを書いてるけど、忘れてましたが今でも少し痛いのでその名残かと。
ひどくしないようにと気を遣ってるからそこはよかったです。
2年で壊れちゃうのか・・・

肘掛けが無く座る部分が広くフラットな椅子を望んでますが、なかなかありません。
今使ってるのは座り部分に湾曲がある。
その上に座布団おいてます。
ついったーに書いたのでその部分コピペします。
・・・・
椅子の背もたれがいきなりバタッと倒れて水平近くなり、ぼーぜん。
ニ●リの組み立て椅子。背もたれのビスが片方抜けてて、さらに片方が取れて、後ろに倒れた。
ケガしなくて良かったけど・・・
しばらく背もたれ無しで座ります。
午前5:45 ・ 2023年3月20日・12件の表示
│
背もたれの倒れる方向によっては頭を打ったかも知れなくて、結構危ない事故です。
次回は出来合いの椅子を買おうと思いますが、古いのを処分してからでないと。有料なんだろうか・・・
椅子だから良いけど冷蔵庫処分できなくて困ってます。ただの引き取りだと家電リサイクル法で6千円かかるそうです。
午前5:51 ・ 2023年3月20日・7件の表示
組み立て式なので自分のネジの取り付けがもともと緩かった可能性はありますが、それじゃあ今後組み立て式を買うのは危ないなってなります。
「ここが緩くなるから時々締めて」なんて言われてないですし、気づかない。
背もたれががたついた組み立て椅子には注意して下さいね。
午前6:00 ・ 2023年3月20日・6件の表示
│
最初のビスが外れたとき、多分椅子だろうと思いつつどの箇所だかわかんなくて放置してたのが最大の敗因。
その前に高さ調整が早めに駄目になって、静かに下がっていく状態で、後ろ目に座れば大丈夫とか癖のある椅子でした。
お値段以上では無かった・・残念。
午前6:05 ・ 2023年3月20日・6件の表示
│
背もたれは座の部分に4本のビス留め、1本だけが残り接続状態にあったが、外れた3本のうち1本は座に埋め込まれたネジ穴ごともげてた。
ていうか、それ以外はぬるっと抜けたのか、どゆこと?
残った一本を外すのに6角レンチが必要だったが、とっといて良かった〜♪
緩むから捨てちゃ駄目ですよ〜・・
午前7:04 ・ 2023年3月20日
│
まあ背もたれに寄っかかってる間に少しづつ緩んで、一本が抜け、他がさらに緩んだ、そして(背もたれが)取れた。
ということかと。
次回は背もたれが最初から固定されてる椅子欲しい・・
午前7:11 ・ 2023年3月20日
│
大事なのでまとめ。
「仕事で座る椅子は
組み立て椅子以外を買え」
以上です。
午前7:54 ・ 2023年3月20日・1件の表示
自分の組み立てが良くなかった可能性はあるけど「背もたれが取れる恐れがある」とか、使ってる途中で分解する危険性があるのならもう組み立てはやめておきます。
実はその前に壊れた椅子を捨てていなくて、今回の椅子は捨てたいのでそれが課題。
めんどいのでしばらくこのまま座ります。
ニトリのページ見たら似た形のものはあって、自分が買ったカラーは無かったです。
これ。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620808/そういえば配達の人が慣れてない感じだったなあというのと、
箱に貼ってある確認用文字がめっちゃ小さくて、なんでこんなに小さいの?と思ったのを思い出しました。
家具屋さんがあったら見てみますが、
そんなに見かけないので結局ニトリになりそうではありますが。
追記3。
背もたれごと後ろに倒れて、たまたまそこに積んであった何かに首がはまって、固定された感じになりました。
ピタッとはまって、しばらくその姿勢から動けなくなりました。
倒れるときに勢いがあったり角度が悪ければ、ミリオンダラーベイビーになるとこだったかもしれない。
(ネタバレになるため詳しく書かないのでお調べ下さい)
たまたまボルト一本が残り、完全に背もたれが落ちず、水平状態になったこと、
たまたま頭の高さにものが積んであったこと(100均で買った物を乗せる台だった)で、
自分がただ後ろに倒れただけですんだ、ということだったかも。
もっと悪い事態もあったと思うと、恐ろしいですね・・
追記2。
ビスって書いてるものは実際はボルトです。
ネジより大きめののがビスなのかと勘違いしてました。
(調べたら違いました)
追記。
販売ページにこんな注意書きがありました。
買ったときこれがあったのか覚えてないけど、
業務レベルにおける長時間使用の耐久度はない、
ということか。
まあ、なんかあったのかな・・
寄っかかっちゃ駄目な仕様だもんね。
業務用で無くても経年劣化で似たようなことは起こり得ますし、
わかっててまだ売ってるの?って思うとちょっと怖いですが・・
「長時間でも快適に」は紛らわしいかもですね。
↓
背中にフィットするくの字の背もたれは、通気性の良いメッシュ素材。
ムレを軽減し、長時間でも快適に座れます。
※こちらは一般家庭向けの商品です。
業務使用を前提とした構造にはなっておりません。