2006年06月29日

そろそろ…

ざっとテキス打ちが終わったので、
1話目の残り分のテキストを見直し、
作画に入ろうかというところです。

作画は手を着けるまでが大変で、
しかもすぐ疲れてやめてしまいます。
難関。
でも先をどんどん描いていきたい。
がんばろう。決定
posted by ゆかわ at 15:52| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かなりの勢いで

テキストを打っています。
もともと直しながら進行しようと思っていたのですが
いじってたらすごい直りました。
こんなに直るとは自分でもびっくりしています。
でもストーリーは同じです。
そこの変更はありません。
でもいじっている部分は全体で言えばまだ半分。
後の半分はまだ保留、
そろそろ本編の作画を。
その前に洗濯。
posted by ゆかわ at 07:18| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

さて。

部屋に戻りましたので作業再開。
といっても今はテキスト打ってるので
作画はまだ先です。
今回は解像度150で取り込んで作業してみたいと思っています。
今までは300でやってたのですが、150に落としてからでも
割と平気なことがわかったので、だったらスキャン時に
150でやったほうが早いし微妙に線もクリアになると。

というわけでサクサクとテキストです。
ほんとにサクサクと音が出たら面白いな。
新しいキーボードが欲しい。
ENTERがすぐ戻らなくて勝手に行が下へ行ったりしない奴。
posted by ゆかわ at 16:27| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

コミックズーさんに登録

審査があるということで待っていましたが
無事登録してもらったようです。
このリンクから行くとランキングに投票できます。http://comiczoo.hp.infoseek.co.jp/vote.html?id=84
投票せずに飛ぶこともできます。

ストロウイカのリンクページにもあるので
普段は右からどうぞ。

一緒に登録されていた医療まんが(ホ●エロ込み(汗) )のサイトさんを
見に行ってみましたら色んな意味ですごかったです。迫力です。
専門用語などはわかりませんが
白血病になるとこういう治療を受けるのか、と勉強になりました。
本編は全部読み切れず、うっかり最後の方で閉じてしまいました…
また後で。
そこを見て驚いたのは後で使おうと思ってたネタが
かぶっていたことです。
一般的な事象ではあるんだけど見てしまうとなんだか
ばつが悪いというかやりにくいので使うのはやめときます。
うーん、なんという偶然。
「THE BOTTOM」
http://www.nurs.or.jp/~tiptree/

テキストで2〜3話手直し中。
全然違ってきました。
良くなっていると思いますよ。はい。
矛盾とか説明の順序などの調整でもう少し先までやっておきます。
あるはずの仕事が急になくなったのでその隙に
作画しようかと思います。
「しごとはいいからWEBまんがをするがよい」という
龍神さまのお告げと思ってがんばります…
posted by ゆかわ at 23:20| Comment(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

リテイク

決まっていた1話の後ろの方を変更、
もともと収まりの悪かった2話目を大幅変更、
テキストざんまいです。
一太郎2006お試し版を使っているんですが
もうすぐ仕様期間が切れます。
このまま購入したいけど・・・・失恋
しばらくお預けです。
http://www.ichitaro.com/

少しでも「ここは これでいいのかな?」と思ったら、
考える時間がある。
描きたいネームが出来なければ、作画しない。
余裕たっぷり、なんとも言えない、たまらない贅沢です。
ぶかつどう大好きです。

来月は10ページ以上の更新を目指しているんですが
ファイルにするまでの作業はまだまだ非効率なまま。
果たしてどこまで出来るか?
それでもまだまだ一話目が終わらないかもしれない・・・
ハリアップ!

posted by ゆかわ at 09:16| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

テキスト中

もうすぐ1話目が終わるので2話目のテキスト打ちをしています。
結局作っておいた普通のネームをもとにして
全面作り直しになりそうです。
作り直した方が良くなっているのでそれは良いことです。
そろそろ仕事に出たり入ったりなので
体調も戻さないと・・・
体力無いといろいろキツイですねふらふら
新しいマウスが手に合わないのか、使いすぎなのか
いつもより右手がすぐパンパンに・・・
がんばります。

ああカメがひっくり返っちゃったので起こさないと。グッド(上向き矢印)
posted by ゆかわ at 10:09| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

23ページ目アップ

今回最後の更新になるかと思われます。
今回の3日連続小出しパターンはいかがだったでしょう?
この時間にはやってないといけない、というのが
メリハリになってよかったかな、というのも少しありました。
何よりもある程度のページ数が完成していたからできたことなので、
いつもこんなことができるとは限りませんふらふら

あとは来月更新分の準備になると思います。
すこし資料の整理もしないといけないし、足りない物もあります。

あんなに荒い絵で資料が要るのか?とお思いでしょう。
必要なのです。
そっくりに書くためではありません。
イメージを固めるためです。
昔からそうなんですが、既存のものがイメージ通りであることがほとんどないので、
そっくりに描くことが出来ません。
その方が早いのですが。
今後「これをそっくりに使いたい」という場合は
撮ってきた写真を加工して使おうかと思っています。
例えば「空」なんかはそのままいけそうです。
著作権もクリアできますしひらめき
今困っているのは建物系です。
ない物を想像して描くことは出来ません(汗)
ある程度集めて組み合わせて何となくこんなかんじ・・・ってな具合で
ぐちゃぐちゃ描くと思います。
posted by ゆかわ at 11:44| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

22ページ目アップ

お昼になりました。
皆様いかがお過ごしですか。
22ページ目をアップしました!
1時頃になっちゃうかと思ったけどなんとかなりました。
よかった。
23ページ目も明日の今頃アップできればと思います。

その後はまたちょっと時間がかかるかも知れません。
昨日今日はテキスト打ちをしました。
遙か先の部分です。
もう少しペースを上げるには・・・
どうしましょう(汗)
今回は解像度を落としてから色を塗ったので
線の修正を余りせずにすみ、かなり早かったです。
仕上がりは少し荒くなりますがあんまり気にならないと思います。
むしろ荒くてOK、もっと荒く!という気持ちです。
でもちまちまいじってしまうんですよね・・・
もっと手を入れないですむよう、気合いでいかなければ。
では明日。





posted by ゆかわ at 11:55| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

21ページ目アップ

今回更新予定の3ページのうち1ページをアップ。
次回更新は22ページ目を明日のお昼頃に予定しています。
ちょこちょこ覗く人のために、小出しパターンも良いかと思ってみましたイベント

その間にその次の矢印とか洗濯とかしておかないと・・
posted by ゆかわ at 07:21| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

アンケート7通目

いただきました。
新設問の「あなたの見た夢を教えてください」にも
お答えいただき、ありがとうございます。
そんなときは開き直って金田一耕助のフリをしながら
横溝正史を借りていくのはどうでしょういい気分(温泉)

まだまだ始まったばかりのWEBまんがを読んで、
>ドラクエで勇者が町人から情報を集めて歩くような感じに
似てるのかも

というコメントをいただき、面白いご意見だと思いました。
なるほど、少しづつ読むことで、なにか探していく感じがあるかもしれません。
本当は、丸ごと1話できてからアップすべきか、と考えていたこともあるのですが
時間がかかりすぎるし、皆さんに見てもらいながらの方が
自分もやる気になるのではないか、と思い、
少しづつ更新していくスタイルに決めました。
まだまだ断片であるWEBまんがをこんな風に楽しんでいただくと
こちらも嬉しいです。
今後もよろしくお願いします!

posted by ゆかわ at 23:21| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする