保存してなかったので直したところがパーになりました

今回は一太郎ちゃんでなく、普通のメモ帳を使っていたため
保護機能はなく、消えっぱなしでした

オンオフのできるOAタップを使っていて(例えばこういうの)←アフィリエイトではないので安心してクリックして下さい、
あ、アフィリエイトの場合も時々クリックしていただけると助かります・・・
ちなみに上面にスイッチのついているタイプは
アダプターがさしにくいので、横スイッチタイプがお薦め
モデムの電源だけ切っておくつもりがなんとなくリズムで・・・
ぷちっと・・・
自分のばかー

というわけで制作中です。
早伊良くんが予定と違う言動を起こすもので調整が必要なのと、
お話の中の日程が狂ったというのがありまして・・・
前にも書きましたが、実は23日から始めていたところ、
12月23日は休みなので学校があるのはおかしい、と気づき、22日にお話が始まることにしたのです。
(それであちこち直し忘れが残っていたりしたのですが(汗)
そしてつまり想像がつくかと思いますが、日数が増えました。
その調整がしばらくかかると思われます(汗)
それはそれで楽しかったりするのですが

分量が増えたことで、本来描くべきだった部分を描き出すことができる。
早伊良くんにしてもそうです。
こっちがこっちの都合でそうしようとしていたのを、奴はぶっ壊していきます。
「俺はそうじゃねえ!」とばかりに。
すまん、直すのでちょっと待ってくれ・・・という感じです。
当初はもっと素直だったのに、おかしいなあ

外部からコントロールされない【祝う日】です。
作者にすら制御不能?
展開そのものは決まっているのですが、
キャラの言葉、動きひとつでこうも変わる、
というのを実感でき、作者はひとりで楽しいです

年末に向けてトップ絵の差し替えなども考えております。
作業がのろいためどこまでできるかわかりませんが・・・
一応お楽しみに
