2009年04月30日

お絵描き中

体調がすっきりしない今日この頃もうやだ〜(悲しい顔)
給料出たら医者に行くべきか悩むのでありますもうやだ〜(悲しい顔)

さて、お絵描き中なのですが
今回全部タブレットで作業しています。

そのうちのひとつをアップしてみます。
大きいので切り取った部分です。
titisen.gif

線は鉛筆ツール、メガネの中身は指先ツールで引っ張ってます。
これを半分のサイズに縮小し、色を塗り、調整してからアップします。
原画を縮小してしまうので、このサイズの絵は失われます。
作業が全部終わるまでは縮小しない方がいいと気付く今日この頃(汗)
縮小してからでは同じ線が出せないのですね・・・


今回の場合、せっかく手にした画材が違うのだから、
今までのセオリーやら縛りやらは捨てて、
自由に書いたらいいや、と思うと結構楽に、いい感じに書けましたわーい(嬉しい顔)
しかし時間短縮のため、次回からは鉛筆スキャンに戻したいと思います。
鉛筆のいい絵、いい線も探っていきたいです。
漫画楽しくなるといいな。ペン
posted by ゆかわ at 10:22| Comment(0) | タブレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

世間はお休みらしいですが。

仕事が終わる→熱が出て寝込む、というのをしばらく繰り返していましたが、ようやく落ち着いてきました。
天気はいいのに寒かったりするのでよくないですねもうやだ〜(悲しい顔)
皆様も風邪引かないようにしてください。
というわけで、ぼちぼち作業再開したいです。


gyaoでやってるシルバー仮面を視聴。
昔の特撮ヒーロー物ですが、ほとんど見たことがなかったので期待せずに覗いたら・・・
けっこうびっくり。
前半はSFドラマ、後半の「ジャイアント」からは巨大ヒーロー物、と方向性が変化してしまいますが、どちらも「そういうもの」としてよくできています。
前半は完全に大人向け。
ストーリー的にヒーローの存在いらないんでは、という勢い(^_^;)
古くてマイナーというだけでこんないい作品が無料だとは有り難い話です。
昭和TVで5話〜13話が5/1まで公開
ゴールデンウィークにお暇な方はぜひわーい(嬉しい顔)
時間のない人は第9話「見知らぬ町に追われて」がオススメです。

さて、「時計仕掛けのオレンジ」をみなくっちゃ。
posted by ゆかわ at 02:01| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

お絵描き中

今回全部タブレット描きです。
時間がかかります。
アナログみたいにサクサク行かないのは何故だろう、
と考えたところ、ひとつの原因のようなものがわかり、
時間節約方法を思いついた!
・・・様な気がしています。
次回分から試してみたいです。

現在の作業分は来週アップできるといいなというところです。
もうちょっとお待ち下さい。
posted by ゆかわ at 02:01| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

山田太一トーク

文化放送「くにまるワイドごぜんさま〜」という番組のコーナー、「邦流」に脚本家の山田太一さんが出演されていたのですが、
ポッドキャストで配信中なので落として聞いてみました。

山田作品でまともに見たことのあるのは「岸辺のアルバム」のみです。
それも最終話辺りを見逃しているのですが、オチはなんとなく知っています。
TBSのドラマでした。いい作品なのでお薦めです。
同じくTBSの、有名である「ふぞろいの林檎たち」は、ホワイトカラーな世界の人々について行けず駄目でした。
自分だけ一流大学を出ていないという中井貴一の悩みなんて・・・
大学なんて出ただけでいいじゃん!だいたい親の金だろ!とか思っちゃうともうアレでした、すみません(^_^;)
(いやはや大学生モノは全般的に苦手です)

ポッドキャストの後半、27分あたりからが興味深かったです。
聞きながら、自分のやりたいことは「テレビドラマごっこ(昔の)」なのだと改めて思いました。
刺激や人気を追い求める商業漫画とはそもそも相性が悪いのだろうなあ、とも思いました。
(その前に自分のはたいしたことないので・・・)

ストロウイカに来て下さるような方で、お話を考えて作ってるという方はぜひ聞いてみて下さい。
それ以外の方は、ほほうゆかわはこういうことにうなづくのかー、と思って聞いてみて下されば幸いです。

4月13日〜4月17日の邦流は、山田太一さん
お姿は初めて拝見したかも。
なんとも説得力のある風貌でいらっしゃるなあ。
金曜日に内容が入れ替わるのでお早めに!
ちなみに次のゲストは渡辺徹さんです。

iTunes(無料)が必要なので、ない方はどこぞで落としてみてください。
起動して登録すると勝手にダウンロードされるみたいです。
あんまり使ってないんでよくわからないんですが・・


NEW追記yahooポッドキャストではそのまま試聴が出来るようです。
※更新が遅いみたいです。前回の分が最新になっています。
・・・と思いきや、サービスが今月で終了なのだそうです・・・
せっかく見つけたので過去分落としておこうっと・・・

過去分も聞けます!「八名信夫さん」の回がオススメ!
posted by ゆかわ at 09:41| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンケート132通目

いただきました♪ありがとうございます。

何度か来て下さりありがとうございますわーい(嬉しい顔)

続きがんばりますのでよろしくお願いいたします〜。
製作もゆっくりだし展開もゆっくりなので
まったりとお待ちいただければと・・・
どうぞよろしくお願いいたします。

いい気分(温泉)

と、いうことで皆様にお知らせです。
今の状態ですと、お答えするのにかなり間が空くことがあり、
それでは申し訳ないということで・・・
一旦アンケートの受付をお休みしようと思います。
今までお送り下さった方、ありがとうございました!
無心でポチっと押して下さる方がいたり、待っていて下さることがわかったり、鋭い読み手の方はWEBでも健在だな!と感心させられたり・・・
皆様一人一人からのお言葉は、非常に嬉しくありがたいものです。
またそのうち再開すると思いますので、その際はよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
何かありましたらブログのコメント欄やTINAMIさん、コミックズーさんの機能をお使いいただけると幸いです。
ちまちま進みますので、これからもよろしくお願いいたします。
posted by ゆかわ at 03:56| Comment(0) | お返事コーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャラクター図鑑

目次ページのキャスト一覧をいじったついでに
キャラ図鑑を整備しました。
良かったらご覧下さいわーい(嬉しい顔)
(キャストの「more」をクリックして下さい)

4話まで読んでいる方は問題ないと思いますが
キャラ紹介のコメントなどがネタバレになるかも、
なので、まだ読んでいない方は気をつけてください。
posted by ゆかわ at 01:31| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

26ページ目アップ

出来ると思わなかったけど出来た・・・
ぜいぜい・・・
背骨が痛いです。

次は何日か間が空くかと思います。
お待ち下さい!

「ストロウイカ再始動」をキャッチコピー?にして
しばらくがんばろうと思います。
待ってて下さった方、久々に来た方、初めての方、
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


タイトルの修正ついでに追記:
たいしたことも書いていないのにいつも見て下さってありがとうございます。
ここを見た人全てにいいことが起こりますように。
にゃっ猫(かけ声)
posted by ゆかわ at 08:29| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

さよならアパートメント

街で資料写真をバシバシ撮りました。

もともと写真は好きなのですが、
たまたまファインダーに入ってしまった人と目が合ってしまったりとか、
カメラを構えたところを人に見られるのがいやで、
今までは街の中で写真を撮る行為が苦手でした。
しかし最近ではそこら辺で写メやデジカメを構えていても
それだけで不審者だとは思われないだろう、というのもあるし、
自分が写真を撮っている他人を見ても、
ああ写真を撮っているのだな、としか思わないので、
他人が自分を見てもそうであろうと思いこむことで、
結構大丈夫になりました手(チョキ)
歳取ったので図々しくなったわけです。

小さい頃から家にある一眼レフをいじっていたし、
人にカメラを向けるのが苦手、という弱点がなければ
もっとカメラを好きになってたかも・・・とたまに思いますカメラ
ちなみに、撮られるのはもっと苦手です。
撮る人って結構そうなんですよね。

というわけで、ばっしばーし!と撮りまくっていると
見慣れた風景が少し見慣れないものに変化していることに気がついたのです。
ん?
何が違うんだろう・・・
脳内で間違い探しを始める。
あ!
そこにあったモノがない・・・
無くなっていたのはある古いアパートでした。
市巻浄児の住んでいるアパートのモデルにした物件です。
初めて見たときあまりのボロボロっぷりに一目惚れ(笑)
勿論その当時から誰も住んおらず、敷地内は草ぼうぼう。
なんとまあ素敵な廃屋黒ハートといった風情でいつ取り壊されるのかもわからないと思っていたのですが・・・
ついにその時が来たのかと思いました。

作品のなかで生きてゆけアパート時計
posted by ゆかわ at 14:18| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

みなさん様子見?

昨日は久々にほぼ丸一日作業しました。
いやー、まんが作業って・・・・
体に悪いですねえ(^_^;)
ずっと座ってるので特に腰から下に負担がかかるし、
頭や目も痛くなるし(歳か?)
漫画仕事なさってる方は不健康になって当たり前なので、どうぞご自愛下さい。
すでに他人事みたいになってますが。

29ページまでの絵コンテを作ってあるので、
今月中にそこまで出来ればいいかな、と思っています。
スリムタブレットの使い心地も良いので、せっかくだから描くことに対して脳内に良い印象を定着させたいから、連続してさっさとやりたいですひらめき

今回の更新時は目次ページのアクセスが伸びなかったみたいです。
タブレットのレポが多かったので、更新に気付かなかった方もいたかも?
アップしたのは1ページだけだったので、待ちの人もいるかも・・
もうちょっとお待ち下さい〜ペン
posted by ゆかわ at 09:51| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

線の研究

線をどうするか、ということでテストしてみました。
今までは解像度150の原寸サイズで筆ツール、でした。
NEW追記:作業が久しぶりで忘れていましたが、
150の原寸で描くこともあるし、解像度を上げて描くこともありました。
その方が多かったかも・・・
やはり半年もあけちゃいけませんね、反省
ふらふら

しかし、今回筆ツールで細い線を出そうとすると薄い線になってしまって難しい、しかし鉛筆ツールではジャギってしまうのであんまり・・・
ということで、

●テスト1
鉛筆ツールを使い解像度300で描いて150に縮小
rakugakiko.gif線がくっきりしていいかんじですが微妙にギザギザかな。

●テスト2
筆ツールを使い解像度300で描いて150に縮小
rakugakiko2.gif
細かい表現が出来ますがこんなに細かくなくてもいいかも。

こんなかんじでミックスしながらやっていくと思います。
しかしかきやすーいかわいいので
ちょっと楽しいかもしれない。


posted by ゆかわ at 15:59| Comment(0) | タブレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする