夏はもうほぼ駄目です。
何故なら暑いから

このペースでは年末までにどのくらいできるのか。
何故そんなに片付けに集中しているのかというと。
漫画はいつでも描けます。
描こうとさえ思えば。
片づけ物はそうはいきません。
苦手なのでしばらく見ないふりをしてきたところ、偉いことになりました。
そして今回はただの大掃除ではなく、数年ぶりの規模、いや一生に一度ぐらいの規模の大片付けで、どっちかといえば身辺整理に近いと思っています。
カオスな有様を見ながらどうしてこれをどうにもできないのかと恨めしく荷物を眺める日々・・・

「使わないけど捨てられない物」なら一旦段ボ−ルに詰めればいいんですが、分類ができてないので全部保留、全部が途中。
散らばっているものを集めたり掘り出して同じカテゴリの物をよせる、ということをしたいのです。
一体どんなダンジョンか

「使わないけど捨てられない物」には種類があって、ひとつは漫画やビデオなど、もう一つは洗剤や衣類など。
これって別でしょ?別ですよね?
洗剤は詰めなくてもいいし多分。
こういうところからもうわかんないというアレなので時間がかかってかかってもう

少しづつしかできないので仕方ないのですが、
文字通り「片を付ける」にはまだまだ先になりそうです。
【祝う日】以外の企画も少し考えているんですが、フォーマットをどうするかで悩んでいます。
紙と鉛筆が一番簡単なのですが、この状況で紙を増やしたくないし、描いた物も行方不明にしそうだし、初めから全部PCでやるのも面倒と言えば面倒・・・
結局脳内からのアウトプットはそう簡単なことではないということですね。
どこを諦めるかなのか

まずはこのままだとネタ忘れちゃうからどっかに描いておくか、そのまま忘れるかの二択。
とりあえず洗ったカーテンを付けなければ・・・
ゴッキーの糞の被害があったので洗いました。
きれいになってよかったです
