2010年01月20日

コミックズー2010年1月15日2時21分56秒の方

コメントいただきました。

反町君シリーズの単行本今も大事に読み返しています。
また作品を拝見することができて嬉しいです。
独特の空気感や間が大好きです。言葉でうまく説明できないのですが…。


ありがとうございます。
ダウンロード版とオンデマンド版もございますので
もしご興味があればよろしくお願いいたします。(営業)

言葉で言えないはっきりしないこととか
そういう感じといった漠然としたものが
最も大事かと思っています。
そういうものを漫画には込められます。
がんばります。
posted by ゆかわ at 13:10| Comment(0) | お返事コーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

更新まだです

Webコミックさ〜ちさんより
2年以上登録情報の更新していない人はしてくださいとの通知が。
そんなになってましたか・・・
更新してないにも程がありました(汗)
というわけでそちらからお越しの方
サイトの更新はしていないのでご了承下さい。
いつのまにかピックアップ作品にしていただいていたし・・・
恐らく更新のない期間中のことと思いますが、
リアルタイムで気がつきたかったなあ。

久々に来られた方、今年も地味に行くので
よろしくお願いいたします。
posted by ゆかわ at 13:53| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

やはり・・・

メモリを外します。
何もしてないときに落ちてしまったので、やはり危険。
以前の時より頻度は下がってるので
メモリ本体が原因ではないのかも。
てことは、増設不可なのかももうやだ〜(悲しい顔)
元あるメモリと同メーカーのメモリを
試しに買って試してみる余裕もないので、しばらく保留です。

処理速度や保存の速度なんかも馬鹿にならないので
新しいPCが欲しいですが・・・
春から良いバイト見つけないとなあ。
posted by ゆかわ at 08:46| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

図書館発見できず

近くまで行ったのにたどり着けませんでした。
今日は外ではできない作業なので布団に潜ってがんばります。
しかし部屋が寒すぎるので来年までに何とか・・・
ただ冷えるだけでなく風が吹き抜けてるんですよ。
問題だなあ。
夏はむしろ楽しみですが。
posted by ゆかわ at 11:33| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

やはり・・・

落ちてしまいました。
受験生の皆さんごめんなさい。

CPUがめっいぱいになる時間が増えてくるとやばいらしいです。
今回のメイン要因はやはりタブレット・・・
基本中の基本、「こまめに保存」を思い出したのでそれは良かったかも知れません。
落ちまくりで色々設定が飛んでしまったりするのは面倒ですが、
やはり早いのでしばらくがんばってみようかと思います。

新しいパソコンを買うのはいつの日か。
このタブレットはウィンドウズ7対応なのか。

ごはんを食うのも面倒になってきましたが
何かを祝う暇もなく
とりあえず垢を落として街へ出ますいい気分(温泉)
posted by ゆかわ at 12:24| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

あれ、落ちない

駄目元で、相性が悪いと思って外していたメモリを再装着。
1日付けてるけど落ちません。
以前は別の要因だったのかな?
こいつは春から縁起がいい決定ということで、
重いファイルが半分の時間で開くことに感動しつつ
しばらく仕事です・・・
【祝う日】もなんとか手を付けたいと考えております。

部屋があまりにも寒いので近所の図書館に行ってみようかと思います。
引っ越し後まだ見に行ってないのです。
ファミレスや喫茶店でネームなどをする人は多いと思いますが、
私は人のいるところで漫画作業するのは苦手です。
覗かれてるような気がして恥ずかしいのです・・・
人の行き来も気になってしまって落ち着きません。
が、
部屋ではどうしても他のことをしたりして(ブログ書いたりとか・・・)気が散りますが、
「それしかすることがない」環境だと結構進むものなんですよね。
なので思い切って外へ出るのも良い事だと思っています。
ていうかやはり寒いから。

外の作業の時はテキストいじりとか、うーんと小さい絵でネームの流れを作ったりします。
というわけでポメラが欲しいです。
これがあればきっとどこでもテキスト打ち放題。



ああ〜鼻水がでてきた・・・今、換気で窓を開けているので更に・・
さ、さむい・・がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)
posted by ゆかわ at 08:50| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月06日

オンデマンド版「反町くん」

●お知らせ

コミックパークさんにて
「反町くんには彼女がいない」のオンデマンド版が発売されています。
なんと、トップページでご紹介いただいております!
よかったら見に行ってみてください♪(1/6まで)

商品ページ

★1/6まで一番上に表示します。
(09/12/3)

続きを読む
posted by ゆかわ at 00:13| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

読みたい漫画


巻頭カラーだったのを覚えていますが
最後まで読まなかったので読みたいのです。
クラスに髪型が似ているというだけでゴンズイってあだ名付けられてる人がいました。
同時期に荒木ヒロヒコ先生のバオー来訪者もやってたと思います。
バオーは兎に角大好きです。
北斗の拳なども連載中でした。
この頃はまだまだ初期ではないでしょうか。
あの擬音にみんなビックリしてましたね。
絵も劇画調だし現在ではギャグでもないのにあんな絵柄で少年誌の連載は無理でしょう。
当時のジャンプは濃くて良かったな。


諸星大二郎先生もジャンプですよね。
読んだことがないので読みたいです、マッドメン。
黒人と白人の少年の体が合体して白と黒になるのってなんでしょうか。
暗黒神話?
どっかのお医者さんに置いてあったジャンプで読んでたのですが、行かなくなったので読めなくなりました。
こういうのと1,2のアッホとかが一緒に載ってるのは素晴らしいですよねえ。
今ではジャンルの細分化が進んで、雑誌一冊でいろいろ読むのは無理になってますよね。
贅沢な時代で育ちました。
posted by ゆかわ at 03:02| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする