ついに我が家にウィンドウズ7がやって参りました。
32bit版、ホームプレミアムです。
7が欲しかったと言うよりお絵かき環境の充実のためスペックを上げたかった訳で、なんでもいいから乗り換え!とばかりにとりあえず安いのをゲット。しかし今までのソフトが動かない、お絵かきに向かない、などは困るので、グラフィックボードをちょっとイイヤツにしたりと素人なりに頭を使いましたぜえぜえ

現在のXPに比べメモリは4倍、HDDは2倍といった感じ

パッと見画面がキラキラしくてなんか無駄…シンプルな画面がすき
XPもクラシックモードにしてたし、何とかなるなら何とかしたいですが、便利な点もあるようだし、必要なお絵かきソフトも無事動いています。
OSもアプリも立ち上がりが早いし、タブレットも快適に・・・
と思ったけどあれ?
なんかそうでもない

なんだかタブレット使用の時だけ変なエフェクトがつきます。
標準の仕様で、ペンでクリックすると画面に波紋、押しつけるとポイントの周りに「○」がアニメーションで描かれます。
なにこれ・・・
うざい・・・

普通に字を書くペンとしても邪魔な気がするし、お絵かきやレタッチをしたい人には完全に要らない機能じゃないかと思います

しかし、設定を切るのが結構面倒くさいことになっており、ネットでいろいろ調べてやっと
なんとかマウスポインタと同じように使えるようになりました。
もちろんフリック機能とか全部オフ。
これから乗り換えの方はその辺ご注意。
タブレットはドライバをインストールしていない状態ですが、正常に動いています。
ただ、筆圧関知が働いてない気がします。
あとでドライバを入れて試してみたいと思います。
しまっちゃってるため今出すのが大変なので・・・

後は特に問題ないのですが、古いXPとのファイル共有したいけど、それもちょっとストレートにいかないみたいです。
無線LANにチャレンジしたく、とりあえずルータだけ買ってみました。
7に子機が必要なのかそうでないのかまだよくわかりません。
(超初心者なので子機が必要ということもよくわかってなかったのですが(汗)
7には子機が要らないみたいな雰囲気なんですけどうまく行きません。
ネットワークを設定するアイコンが出てこないのですが、
ネットに繋いでないので、それでできないのかな・・・
時間のあるときに試してみたいです。
我ながらやや無茶をしている気が。
まあしかし、飛べると思ったらとりあえず飛んでみる方が良い。
それがわたくしのやりかたでございます

これからお絵かき環境が充実すると良いと思います