2010年09月29日

謎のフリーズ

色塗って上書き保存したはずのファイルがなぜか別の場所に保存されていたので、
別の場所のものを元の場所のファイルににコピペしようとしましたが、
何故か何度試してもできず。
色塗り後のファイルをコピーして上書きしているのに、
開いてみると、色塗り前のファイルになっているのです。
諦めて、作業を再開・・・・
ん?なんかエラーっぽいメッセージが・・・

あっモバQ

これが噂の・・・

落ちました★

ひどい「もうやだ〜(悲しい顔)
幸い取り返しの付く作業量で、あんまり被害はなかったですが。

コミスタ便利だけど謎な部分がいっぱいありますね・・・

追記:同じファイルで同じエラーが頻発、ファイル壊れたぽいですふらふら
別の場所にあったファイルを生かします。
posted by ゆかわ at 21:53| Comment(0) | エラー記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円がつぶれる件

ウィンドウズ7にドライバを無事インストール、筆圧関知ができるようになったタブレットちゃんですが、
コミスタで線を描くときなにか違和感がありまして、その違和感の正体をこの度はっきり自覚しました。

丸を描くと横長の丸になる

という症状?です。

ペットボトルのふたを裏にしてタブレット面に置き、ふたの内側にペン先を当て、沿うようにくるっとまわすと、
真円が描けるはずです
が・・・
見事にきれいな横長楕円(汗)
(円のテンプレがあればそれで試しても良いパターン。
側にあったのでふた使用。
※ここで言うテンプレとはテンプレートという画材のことです。)

この状態で一番違和感を感じるのは、円、顔を描くとき。
人物の顔を描くとつぶれ気味になってしまうため、書きながら調整しています。
要するに少し縦長に描くようになります。

せっかく筆圧などを調整したんですが、
あんまりストレスになるようなら残念ですがアンインストールです。
その場合のペン書きはコミスタの入り抜きでタッチをつけて誤魔化すことに。
まだまだ落ち着かない日々であります。

追記:もしかしてワイドモニタのせいかも?
モニタが横長なので、絵も横長になってしまうとか。
調べると裏技で領域設定とかなんとかがあるようなので、後で試してみようかと思います。
posted by ゆかわ at 14:23| Comment(0) | タブレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

四人一首について

合同誌「四人一首」ですが、現在受付再開中です。
運営してくださっているサエラさんの掲示板によると、サイトの表示は年末までと言うことです。
「四人一首」受付はこちらにて。
◎こちらはおまけなどがつかない通常版になります。

しかし、サエラさんの描く健康的な女子はあいかわらず魅力的です。
見たい方はこちらわーい(嬉しい顔)
サエラさんのドロワー
posted by ゆかわ at 04:16| Comment(0) | 通販係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

ドライバで苦労

ウィンドウズ7にそろそろタブレットのドライバをインストールし、筆圧関知でペンタッチを得よう、としたところ
これがストレートにいかないのでした(汗)

まず、CDROMからインストールしようとしますと、デスクトップにランチャーが起動。
しかし、ドライバ及びいくつかの項目がクリックできませんふらふら
何故・・・exclamation&question
仕方ないので直接タブレットぽいファイルを開け、それっぽいファイルをクリックすると、どうやらインストールできました。
マクロキーは使わないので設定しません。

さて、早速コミスタで描いてみますと・・・
あれ、なんか変?!
ペンをタブレットに押しつけると水平にびゅーっと勝手に線ができ、それからならペン先を動かすことができます。
こ、これは・・・
呪い?犬
別のお絵かきソフトでは問題なし、ですが、コミスタでタブが使えないのは大問題です。
焦って検索しますが情報がありませんもうやだ〜(悲しい顔)
しかし慌てず、そういうときは公式サイトへ・・・
ドライバのダウンロードがありました。
これを使えばいいのですね。
早速setup.exeをクリック、インストール・・・・
されませんもうやだ〜(悲しい顔)
何度試しても発行元の確認が出るだけで、マクロキーのアイコンがタスクバーに出ません。
はて困った・・・バッド(下向き矢印)

「Princeton」フォルダの中にはセットアップの他に、X64、X86というフォルダがあります。
中を見てみるとこの中にsetup.exeがあるので、まずX64のほうで試してみると、
インストールが始まりました。
再起動、うまく行ったかな・・・

タブのポイントが消えたがく〜(落胆した顔)
マウスは生きてますが、ペンを持つとカーソルが消えてしまうという現象が。
エフェクトを切っている事と関係あるかどうかは不明です。
これはコミスタがどうの以前の問題・・・・(汗)
更に困った。

次にX86の中のsetup.exeをクリック。
インストールがなされています・・・
マクロキーのアイコンがタスクバーに出ました!
うまくいったかも。
恐る恐るコミスタを立ち上げ、ペンで描いてみると・・・

やっとできましたもうやだ〜(悲しい顔)
筆圧関知できています。
うーむ、こんなに苦労するとは思いませんでした。
プリンストンのPTB-ST12などで似たようなことで困ってる方、がんばって下さい。
posted by ゆかわ at 01:27| Comment(0) | タブレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

7はいい子みたいです。

前記事で間違いましたがホームプレミアムではなくプロフェッショナルです。
プロフェッショナルはXPのソフトが使えるとかだったんでそうしたのでした。

とりあえず快適です。
まず早い。
作業時間が大幅に短縮。
調子に乗ってレイヤー増やしまくるとやはり良くないですけど。
メモリは4GBにしていますが、システムですでに1GB弱使っており(ひー)、約3GB。
すでに最大ですが、間もなく足りなくなりそうな予感。

画像ファイルが見やすくてべんりです。
特大アイコン表示がついてるので今まで使ってたフリーのビューアがいらないっぽいです。
jpgなどの見やすさ以外に、普通にフォルダを開いただけでpsdファイルがサムネイルになって表示され、何が描いてあるんだかわかります。
うーむこれはよい。
しまっていた描きかけのファイルとかをさくっと見ることができ、
これちょっと何とかしようかなどといろいろ思いました。
あとはネットワークとかセキュリティとかなんとかしないと。
とりあえず良かったですわーい(嬉しい顔)
posted by ゆかわ at 21:31| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月14日

とりあえずWin7

ついに我が家にウィンドウズ7がやって参りました。
32bit版、ホームプレミアムです。

7が欲しかったと言うよりお絵かき環境の充実のためスペックを上げたかった訳で、なんでもいいから乗り換え!とばかりにとりあえず安いのをゲット。しかし今までのソフトが動かない、お絵かきに向かない、などは困るので、グラフィックボードをちょっとイイヤツにしたりと素人なりに頭を使いましたぜえぜえふらふら
現在のXPに比べメモリは4倍、HDDは2倍といった感じるんるん

パッと見画面がキラキラしくてなんか無駄…シンプルな画面がすき犬 
XPもクラシックモードにしてたし、何とかなるなら何とかしたいですが、便利な点もあるようだし、必要なお絵かきソフトも無事動いています。
OSもアプリも立ち上がりが早いし、タブレットも快適に・・・

と思ったけどあれ?
なんかそうでもないたらーっ(汗)

なんだかタブレット使用の時だけ変なエフェクトがつきます。
標準の仕様で、ペンでクリックすると画面に波紋、押しつけるとポイントの周りに「○」がアニメーションで描かれます。
なにこれ・・・
うざい・・・むかっ(怒り)

普通に字を書くペンとしても邪魔な気がするし、お絵かきやレタッチをしたい人には完全に要らない機能じゃないかと思います犬
しかし、設定を切るのが結構面倒くさいことになっており、ネットでいろいろ調べてやっと
なんとかマウスポインタと同じように使えるようになりました。
もちろんフリック機能とか全部オフ。
これから乗り換えの方はその辺ご注意。

タブレットはドライバをインストールしていない状態ですが、正常に動いています。
ただ、筆圧関知が働いてない気がします。
あとでドライバを入れて試してみたいと思います。
しまっちゃってるため今出すのが大変なので・・・ふらふら

後は特に問題ないのですが、古いXPとのファイル共有したいけど、それもちょっとストレートにいかないみたいです。
無線LANにチャレンジしたく、とりあえずルータだけ買ってみました。
7に子機が必要なのかそうでないのかまだよくわかりません。
(超初心者なので子機が必要ということもよくわかってなかったのですが(汗)
7には子機が要らないみたいな雰囲気なんですけどうまく行きません。
ネットワークを設定するアイコンが出てこないのですが、
ネットに繋いでないので、それでできないのかな・・・
時間のあるときに試してみたいです。

我ながらやや無茶をしている気が。
まあしかし、飛べると思ったらとりあえず飛んでみる方が良い。
それがわたくしのやりかたでございます
犬
これからお絵かき環境が充実すると良いと思いますわーい(嬉しい顔)
posted by ゆかわ at 09:38| Comment(0) | タブレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする