タブレットの筆圧調整前の状態で気づきました。
コミスタの
G,カブラ、丸ペンの違い。
今までどこがどう違うのか?と思っていたんですが、
タッチの出方が
G→カブラ→丸
の順番で
強→弱になってたんですね。
ふだんほぼ筆圧ナッシングで使ってるので初めてわかりました。
本物の丸ペンは細いところに使うことが多いけど、
ゼブラの奴なら弾力があるので実は結構太い線も引けたりします。
慣れれば自分の出していたアナログのタッチが再現できるかな?
2011年10月14日
残念な結果に
新規購入のPTB-S1BKですが、
古い方と同じ結果となってしまいました。
「デュアルモニタにすると、
自由な線が引けず、勝手に水平線が引かれてしまいます。」
つまり、古い方でもデュアルモニタに対応していました。
のですが、
コミスタの線が異常になるので
「対応していない」せいなのでは、
という自分の思いこみだったようです。
多分使い勝手は良くなっているはずなので結構ですが
かなり残念。
なにか裏技があれば良いんですけど・・・
もう片方のモニタがワイドでなければいいのかな?
ていうか、モニタそのものが悪いのか?
モニタ買って試すわけにもいかないので、
とりあえずこれで悪あがき終了。
ううむくやしい。
うわーーーー
シングルモニタにしたら今度はは縦線しか引けない\(^O^)/
怖くなってちょっと旧タブに戻したら同じ症状が出ました。
ドライバに問題か?
とりあえず公式サイトみてきます。
古い方と同じ結果となってしまいました。
「デュアルモニタにすると、
自由な線が引けず、勝手に水平線が引かれてしまいます。」
つまり、古い方でもデュアルモニタに対応していました。
のですが、
コミスタの線が異常になるので
「対応していない」せいなのでは、
という自分の思いこみだったようです。
多分使い勝手は良くなっているはずなので結構ですが
かなり残念。
なにか裏技があれば良いんですけど・・・
もう片方のモニタがワイドでなければいいのかな?
ていうか、モニタそのものが悪いのか?
モニタ買って試すわけにもいかないので、
とりあえずこれで悪あがき終了。
ううむくやしい。
うわーーーー
シングルモニタにしたら今度はは縦線しか引けない\(^O^)/
怖くなってちょっと旧タブに戻したら同じ症状が出ました。
ドライバに問題か?
とりあえず公式サイトみてきます。
フォトショ

遅く書くとがたがた
謎
まだデュアルなので解除してみます
前のはこんなにならなかったと思うげど…
ニュータブレット
色々考えてプリンストンの新しいのゲット。
デュアルモニタに対応するためです。
コミスタもバージョンアップしたようなのであわせて・・・
あれ、とじた覚えがないのにとじてる?
これは自分の誤操作と思いますが、
相変わらず落ちます。
一つ動作をしたら一つ保存。
昨日外字の使い方がわかりました。
昨日か。
もろもろ後で試します。
早く早く!
デュアルモニタに対応するためです。
コミスタもバージョンアップしたようなのであわせて・・・
あれ、とじた覚えがないのにとじてる?
これは自分の誤操作と思いますが、
相変わらず落ちます。
一つ動作をしたら一つ保存。
昨日外字の使い方がわかりました。
昨日か。
もろもろ後で試します。
早く早く!