数日ばてておりました。
食事もろくにしないでぼんやりしとりました。
ご飯食べて自転車に乗ったら復活。
食べずにじっとしてるより食べて動く方がいいですねって
すごい当たり前なことかも。
諸々全然手につかないんですがぼちぼち。
31にちまでだけどはだしのゲン。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00592/v12021/v1000000000000000721/
アニメーション的には2がけっこうおすすめ。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00592/v12022/v1000000000000000722/
k−ぼーどのはのうhがわる(´・ω・`)
2012年08月30日
2012年08月24日
まだなつ。
映画に行こうと思ってたのにへたれました。
http://animeshi-movie.com/
日に2回しか上映が無く今日で最終。
1回目を見るつもりが出る時間が遅くなり2回目は
凄い迷ったんだけどもう暑いから諦めました。
DVD出たらチェックします・・・
今日は祝う日の作業をするったらする。
紙に絵コンテを描くつもりなのですが暗くなると部屋に明かりをつけない生活のため
やりにくいのでパソコンで絵コンテしようかと。
どうもノートに書くのがいやみたいなのでチラシの裏とかコピー用紙を使おうと思ったのですが
そんなの広げるスペースがないし・・・
パソコンでやります。
http://animeshi-movie.com/
日に2回しか上映が無く今日で最終。
1回目を見るつもりが出る時間が遅くなり2回目は
凄い迷ったんだけどもう暑いから諦めました。
DVD出たらチェックします・・・
今日は祝う日の作業をするったらする。
紙に絵コンテを描くつもりなのですが暗くなると部屋に明かりをつけない生活のため
やりにくいのでパソコンで絵コンテしようかと。
どうもノートに書くのがいやみたいなのでチラシの裏とかコピー用紙を使おうと思ったのですが
そんなの広げるスペースがないし・・・
パソコンでやります。
2012年08月16日
2012年08月13日
御利益

大明神さまありがたや〜
って結局全部自分でやんだけど!
漫画の道はイバラの道…
三歩進んで四歩下がる。
いやはや暑かったです…
大変お疲れ様でした。
ノゾミさんのアンミラなコスも可愛かったのです。
うむもっとがんばろう。
今日はお洗濯。
2012年08月05日
もうすぐ夏コミ
永野のりこ先生のブースにてチャリティーポストカードで参加します。
3日目(8/12) 西地区 す – 20 a
(サークル名:永野のりこハウス)
詳しくはさいはての石の下のアレさんへ。
コミケにお越しの方は是非お寄り下さい。
(カードは1枚100円だと思われます)
私のポストカードは3種類
・魔除けの鬼神
今年の年賀状をいじったものです。
玄関先に飾ってお客をびびらせましょう(え・・)
・復興青年
瓦礫撤去している青年の夕暮れ一番星な風景
・警戒区域の牛ちゃん
ご存じない方も多いと思いますが、警戒区域内には未だたくさんの動物たちが残されています。
ボランティアの方々や一部の住民の方が餌やりをしたり保護したりということが今も続いています。
犬猫の他に家畜たちもいます。
牛や豚、山羊、ダチョウ・・・
国は、家畜は基本殺処分の方向で、すでに多くの牛や豚たちが処分されました。
被曝した家畜は食べられないからつぶせばいい、と思いますか?
残った家畜たちを生かそうとがんばっておられる一部の農家さんやボランティアさんがいます。
何故でしょうか?
ということを考えてもらえたらな、と思います。
参考リンク:
浪江町希望の牧場さん
もと楢葉町、今は浪江に移動やまゆりファームさん
(やまゆりさんのブログに牛ちゃんの絵を飾っていただいています)
3日目(8/12) 西地区 す – 20 a
(サークル名:永野のりこハウス)
詳しくはさいはての石の下のアレさんへ。
コミケにお越しの方は是非お寄り下さい。
(カードは1枚100円だと思われます)
私のポストカードは3種類
・魔除けの鬼神
今年の年賀状をいじったものです。
玄関先に飾ってお客をびびらせましょう(え・・)
・復興青年
瓦礫撤去している青年の夕暮れ一番星な風景
・警戒区域の牛ちゃん
ご存じない方も多いと思いますが、警戒区域内には未だたくさんの動物たちが残されています。
ボランティアの方々や一部の住民の方が餌やりをしたり保護したりということが今も続いています。
犬猫の他に家畜たちもいます。
牛や豚、山羊、ダチョウ・・・
国は、家畜は基本殺処分の方向で、すでに多くの牛や豚たちが処分されました。
被曝した家畜は食べられないからつぶせばいい、と思いますか?
残った家畜たちを生かそうとがんばっておられる一部の農家さんやボランティアさんがいます。
何故でしょうか?
ということを考えてもらえたらな、と思います。
参考リンク:
浪江町希望の牧場さん
もと楢葉町、今は浪江に移動やまゆりファームさん
(やまゆりさんのブログに牛ちゃんの絵を飾っていただいています)
2012年08月03日
すっかり8月
なんだかんだでもう8月です。
あっという間に9月になりそう・・・
最近のお気に入り。
千葉県木更津市のヒーロー「鳳神ヤツルギ」
2のOP。
1からニコ生で見てます。
http://ch.nicovideo.jp/channel/yatsurugi
立派な特撮していて面白いです。
ファンガークさんとアクマリンさんがたのしい。
今日は沖縄ヒーローの琉人マブヤーもあります。
http://ch.nicovideo.jp/channel/Ryujin-Mabuyer
マブヤーは沖縄の風景とマッチしたまったり感が良いです。
映画にもなってびっくり。
ローソンではご当地ヒーローカードも売ってるみたいでちょっと欲しい。
※飲み物のおまけとしてのようです。飲み物いらんのに。
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/hero/
あっという間に9月になりそう・・・
最近のお気に入り。
千葉県木更津市のヒーロー「鳳神ヤツルギ」
2のOP。
1からニコ生で見てます。
http://ch.nicovideo.jp/channel/yatsurugi
立派な特撮していて面白いです。
ファンガークさんとアクマリンさんがたのしい。
今日は沖縄ヒーローの琉人マブヤーもあります。
http://ch.nicovideo.jp/channel/Ryujin-Mabuyer
マブヤーは沖縄の風景とマッチしたまったり感が良いです。
映画にもなってびっくり。
ローソンではご当地ヒーローカードも売ってるみたいでちょっと欲しい。
※飲み物のおまけとしてのようです。飲み物いらんのに。
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/hero/