2012年11月18日

今日のコミティア

11月18日COMITIA「ひつじ座」Z01a 
笹生那実先生のスペースにて
永野のりこ先生がポストカードそのほか出張販売なさるそうです
コミティア102さん出張速報

ポストカードセット写真
http://p.twipple.jp/CVxRl
いいなーおらも欲しい。
アルバムでカード12枚1200円て、カードのお代分だけではありませんか。
なんという大盤振る舞い。
素敵すぎです。
(良く見るとさらに+1枚とか素晴らしすぎる)

ビッグサイトへお寄りの方はぜひぜひ。


posted by ゆかわ at 08:01| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

やまちゃりオープン中。

http://ameblo.jp/yamayurifarm/entry-11364219649.html
ベイビーブルーのTシャツ&エコバッグの仔牛と
バッヂ&マグネットのセットでハート出してる牛ちゃんは私の絵です。
ご興味ある方はどうぞ。
バッヂとマグネットのセットは在庫切れだそうです。
前回のオークションは2万円で落札とのこと。
売れてよかった・・(;ω;)
ありがとうございました。

posted by ゆかわ at 10:23| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これが理想なのか?

さて、だらだら仕事をしているため趣味ができません。
すみません。
気がつくと生活ギリギリの収入ペース。
もっと働けばいいのでしょうが、ある意味これが自分の理想なのかも。
金は天下の回り者、余分にあると無駄に使うだけだから、生活分だけあればいい、
と普段思っているので本当にそうなってしまったのか。
悪くはありませんが、いざというときアレだしもう少し余分にあった方が・・・
というわけで売れない同人誌でも作ってがんばって小銭でも得ればいいのに、と思いつつ
趣味ができないので進みません。
むしろ趣味のまんがはどちらかといえば赤字になると思いますが、
あくまで趣味として紙の本も出したいなあとは思っています。

全然関係ないけど昨日園子温さんが「希望の国」関連のトークを茂木健一郎さんとしていて、
茂木さんの現状認識の不足がわかるのと園さんの「普通」のトークが面白かったです。
見れる方はどうぞ。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113905688?ref=top&zroute=index
園監督作品は見たこと無いですが、監督自身のトークでけっこう興味が出ました。
「希望の国」は取材を元にしたドキュメントに近いとのこと。
現地では今もペットが生きてます(;ω;)
牛も居ます。
なんで急に思い出して書いたかというと、園さんが40まで4畳半の部屋に住んでたから、今の若者の就職難とかそれって大変なことなの?とかいうトーンが共感できたので。
貧乏には慣れるものです、てかみんなで慣れたらどうか。

で、

そんな中、このたびついに新兵器導入を決意。

その名は、こたつ。

キラーンぴかぴか(新しい)

作業が進まない一つの要因として、固定されているデスクトップPCでの作業がいかんというのがあります。
以前は3カ所ぐらい描く場所を用意して行ったり来たりしていたのを思い出しました。
PCは絵を描く以外の作業もできるので気が散りやすいのです。
同じ部屋でも見える角度が違うだけで結構気分が変わるものです。
ネームはアナログでやるため(その方が早い)ネーム描き場が欲しいと思っていたのです。
こたつが気に入れば何か改善されるかも・・・されるとうれしいな、
ていうか普通にこたつ欲しい。

調べてみるとこたつは進化していました。
ヒーターの出っ張りはないのがデフォルト、掛け布団も場所をとらない省スペースのデザインが。
私の知らないこたつがこの世に出現している。
今こそ買いではないですか。
しかし通販サイト見ていると布団デザインの悪いのが多いのはなんでだろう。
自信ないなら単色にすべしって感じで面白いです。

これを検索で最初に見てびっくり。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=0700098-7600586
10年以上前のこたつしか知らない方はちょっと驚くのでは。
買わないけど参照用ニトリ。
検索時に買える状況だったたら注文していた可能性大。
posted by ゆかわ at 08:39| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする