2012年12月28日

空いてる(^-^)

121228_1355~001.jpg
割り引きチラシ忘れた
posted by ゆかわ at 13:56| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

祝う日とツタンカーメンと

世間はクリスマスムードなんでしょうか。
たぶんそうでしょう。
果てしなくぼんやりしてしまいこのままではぼんやりしたまま年を越しそうなので
ちょっと焦ろうと思います。
忙しい間は仕事が終わったらああしてこうしてと色々考えるのですが
いざ自由になると弛緩しきってしまってなかなか戻りません。
体調管理もしなくなって一気に疲れが出て風邪引いたりもします。
あ、
ツタンカーメン展が終わってしまう。
とりあえずそれか・・
クリスマス明けに行こうそうしよう。
みなさまよいクリスマスをお迎え下さい。
その間になんとか1ページ・・・
がんばります。

http://kingtut.jp/
おお会期延長している!
いつ行っても人が並んでるので入りそびれてたんですが
どうやら待ち時間ないみたいですね。
過去の混雑状況見ると日曜はまだだめっぽい。
平日の雨の日がよさそう。
posted by ゆかわ at 05:18| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

ちょっと手を出す

久々に祝う日作業開始してみました。
しばらく離れると入るのが難しいです。
1ページぐらい何とかなりますように、と。
posted by ゆかわ at 14:27| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

あちこちにべこをくっつけました。

興味を持ってもらえれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

こたつゲット。
こたつにモニタ乗っけてお気楽極楽〜のはずなんですけど
暖かいのはいいが高さというかポジションが合わず
体がすげー痛いです。
それでもこちらの方が作業できるんで、
しばらくこれで・・・しかし肩が背中がクビが。
椅子にもかなりいい加減な姿勢で座ってたのに
まだ楽だったとは・・
快適なお座りライフはどうも難しいですね。
ハルはまだかいな。
posted by ゆかわ at 17:44| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

こちらではそぐわない話題かなと思いつつ、

事態がちょっとアレなので、触れます。

16日に選挙があります。
東京の人は都知事選もあります。
期日前投票、不在者投票も可能です。
手ぶらでも行っても大丈夫だそうです。

自分も今まで興味なかったからあんまり言えないんだけど、
こうなるともう行かざるを得ないので、
期日前投票に行ってきました。

選挙権のある人で支持政党のない人、
いつも選挙行かない人、
とりあえず近くの投票所に行ってポスター見てみるとかでもいいので。

政党がいっぱいあってわかりにくいかも知れませんが、
自分の気になる部分を政党の主張の中に見つけてください。

文化的な日常を失いたくないですし、
エネルギーは原発抜きでお願いしたい、
私の注目ポイントはそういう部分です。

参考
エコ議員つうしんぼhttp://giintsushinbo.com/shuuinsen046/saitenkekka/senkyoku/00senkyoku_ichiran.html

各党の情報・マニフェスト
http://blogos.com/news/election2012/

あっちのブログ
おともなくさんざめくようす+
http://noisysilence.seesaa.net/
posted by ゆかわ at 15:08| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

つかれた・・・

更新していない間にオンオフ共にいろんなことになっており、
なんとかトップ絵をシーズンのものに更新。
去年は差し替えなかったので初めて見る方もいるかもですが、
作品の内容的に今時分を「シーズン」と呼んでおりまして、
トップ絵をシーズン仕様にしました。
本当はもう一枚絵があってそっちにしたかったんですが、
残念ながらこれしか見つかりませんでした。
本当は12月25日以降に使うはずのものです。
背景は写真を加工したもので細かい修正とかえらい苦労した記憶が。
そして改めて内容の制作と更新を・・・と思いつつ
風邪を引いたりぐだぐだしたりでございます。
トップページはちょっとおかしな状況に陥っていますが
漫画のほうの更新は問題なくできるみたいなので、
1ページぐらいはなんとかしてみたいです。
もう、さらっと、さらっと。

それと、ぼちぼちアンケートでご感想いただいいます。ありがとうございます。
個別にお返事していませんが、ありがたく拝見させていただいてます。
あのアンケート自体撤去しそこなっているようなほったらかし状態で、
良くたどり着いてくださったなあという感じです。

もちっと創作のモチベーションが上がれば。
お正月には凧揚げでもしようかな。
昔ゲイラカイトのパチモンでゲリラ海人って凧が家にあって、
本物とは似ても似つかない竹ひごに紙貼った和凧でした。
凄い開き直りだと思いました。

この歌英語だと思ってた!衝撃!!!


posted by ゆかわ at 22:09| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

沖縄の特撮があちこーこー!

今更ですが琉神マブヤーにはまりまして、
MXとニコ生のレジェンド1972を毎週楽しみに生きています。
ニコ生はこちら
http://ch.nicovideo.jp/lives/Ryujin-Mabuyer
放送終了後にマブヤーとガナシーの中の人のラジオ番組も映ります。
ニコ生用のトークもあります。
沖縄に行きたくなってしまう。
マブヤーショー見に。
たまに関東でもやってるようなので行きたし。

関連でいろいろ見てたらハルサーエイカーを発見しました。

現在「2」までできてるようです。
youtubeで見れるとは何とも太っ腹!
マブヤー1のマブヤー役とシーサーのケン役の役者さんが出ています。
本業はお笑いの人みたいです。
ハルサーとは?そしてエイカーとは?
元々は方言のようです。
2の公式サイト
http://halser-acre.com/
こないだまで1のサイトがあったんだけど今はわかりません。
うちなーぐち(沖縄弁)で進行するのでわかりにくい部分もあるかと思いますが
そこはフィーリングで。
すでにマブヤー見たから20%ぐらいならわかります。
ちなみにマブヤーは安心の字幕付き!

主題歌はモンゴル800、めずらしいと思いますが女性が主人公でヒーロー。
ヒロインていうとイメージ違う気がするので敢えてヒーローと言ってみる。
これから1話目後半以降を見るので楽しみです。
posted by ゆかわ at 11:11| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

風邪引きました

久々に本格的みたいです。
暖かくすれば直ると思ったのに体が冷えたまま、体温がなかなか上がりません。
頭も痛いし気持ち悪いしおなかもやばそう。
鼻の奥がきな臭い・・・久々の感覚。
風邪引きをゆっくり楽しみたいところですがそうもいかないのがつらいところ。
皆様もお気をつけ下さい。

トップをシーズン絵にしようと思ったら
絵がない?
いつも何処にあるかわからなくて苦労するのですがとうとう見つかりません。
サーバにはあるはずなので行ってみようとすると
使っているアップローダのアイコンがない・・・
使用してないからうっかりお掃除してしまったのか、たくさんあった他のアイコンも消えてしまっています。
さて本体が何処にあるかわからなくなりました。
ソフト名も覚えてないので改めて検索しないといけません。
久々すぎるのがいけないと言えばいけないのですが、
久々がいけないと言えば、
外付けHDDにたっぷりある録画データをディスクに焼こうとしたら不可能になっていました。
パソコンの中を掃除するためいったん外したのですが、
(おそらく考えられる原因はそれしかないのでそれだと思われますが、)
録画データを管理するファイルが壊れたようで、
過去の録画が全部パーに。
足かけ2年分の録画が・・・
ちょいてれフルひどす。
いや地デジがひどす。
録画したソフトでないと再生や焼き込みができないなんて、不自由すぎます。
買ったビデオデッキじゃないと録画再生できないようなものだし、
コピーも10回までだし、もう、なんかもう、ってかんじです。
当初は3回までだったというから恐ろしいです。
2〜3回失敗することなんか余裕であるし。
プロテクトを外してどーたらとか裏技はあるのでしょうけど
変なソフトを使うのは嫌なので今のところは泣く泣く諦めます。
5年経てばプロテクトが無効になるとのことなので、5年待てばどうにかできるのかも。
まだ見ていない番組がほとんどなところが痛い。

というわけで、トップ絵をそのうちなんとかしたいです。
そうだ忍者のアップローダにアクセスすればいいのか。



posted by ゆかわ at 10:37| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする