2013年06月29日

なんで同時にできないんだ・・・

ネームをしようと思ったのに全くあたまが働かず、
しかし絵は描けるので同人企画のデザインとかを。
シナリオの時は絵を描くのが面倒で仕方ないです。
そしてこの切り替えを自由にできないのが困りどころもうやだ〜(悲しい顔)
今は開店休業状態なのでいいんですけど。
今のうちに色々やりたいけど動きは牛の如し。
牛は癒されますもー


(普段嫌なので)絵が描ける機会の方が貴重だしせっかくだから祝う日絵します。
しましょう。
posted by ゆかわ at 21:32| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月25日

公開しました

ついにニコ動デビュー・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21055987



アップしたのは6月の初めです。
人が来るのが怖くてしばらく非公開でしたが、
昨日公開設定にしたところ、おかげさまで見事に誰も来ません(・∀・)
ランキング関連などはすぐに公開しないと対象外になるのでしょうね。
内容はyoutubeと同じです。

祝う日は3話目じゃなくて4話目をやっていたんでした。
3話と比べると量が少ないのですが、おそらく初期段階で設定を間違えていて、調整回みたいになったんじゃないかなという記憶がおぼろげに。
4話最終までのテキスト調整をしつつ、次ページネームの直しも入れつつ、みたいなところです。
もうちょっと進めたいです。

良い悪いはさておき、数年越しの作品ってすごいよなー、とか改めて考えてみてます。
WEBまんがではそれぞれの作者さんの都合で長い間に少しづつ進行する作品も存在し、
長いスパンでの更新を待ってるファンの方もいらっしゃって、
そういうスタイルもありだし、素敵な関係だな、と思います。
もちろん何かあってそのまま途切れてしまうことも考えられるし、
作品が完結するのかどうか?ということまで含めて、
見る人には娯楽のようなものとして成り立っているのかも。
・・と、考えるとちょっと気が楽に(汗)
〆切り通り(ある程度)にできて、載ってて当たり前、ていう商業誌って考えたら凄いなあとか
すっかりのんびりモードになってしまってますが、
祝う日は「そこでは成し得ないもの」として、存在していこうと思います。
と、のんびりモードも過ぎるとアレなので、
もちっと巻いていいきたいです。
おつきあい下さる皆様、ほんとうにどうもありがとうございます。

posted by ゆかわ at 06:34| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月19日

台風接近中のようです。

お気をつけ下さい。

気温はそうでもないけど湿度が高い、昼間は暑いけど朝方は冷える、
などの環境で毎日体調不良です(最初大漁不漁って書いた)もうやだ〜(悲しい顔)
内蔵をあっためる、ビタミンCをとるなど、
風邪の初期症状の対処法で何とかなりそうな気配。
なんだかんだでもちっと祝う日のシナリオ進めようかと。

「さよなら校舎」の方でぼちぼちダウンロードいただいていまして、
本当にありがとうございます。
私の想像ですが、クレジットカードがないとか登録など手続きが面倒で二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのではと思います。
実は私もそうなので(汗)
カードがない、もしくは使用したくない場合はおさいぽというシステムがあります。
・パブーでの購入について
http://p.booklog.jp/book/378/chapter/691
ちょっと手間がかかると思いますが、よろしくお願いいたします。

「その後」の漫画化についてお問い合わせいただいたので、この件につきましては前向きに検討いたしたいと思います。
年内にもういっぺんぐらいイベントに出たいと思っていますので、
間に合えばそれで、間に合わなかったら別の何か、みたいなところで。
データ版も作ってみたいと思います。
posted by ゆかわ at 13:51| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

もどれない(汗)

用事があったんで祝う日の作業から離れて、1〜2日ですむかと思いきや結構だらだら続いてしまって
ちょっと戻ろうかと思ったら戻れませんもうやだ〜(悲しい顔)
気をつけよう 漫画は急に戻れない。
できるときはさくさくできるのですが、そういうタイミングを大事にしないとのうみそ冷めちゃうみたいなかんじです。
かといって他のこともしないといけないからかかりきりというわけにもいかず、なかなか難しいです。
仕方ないので別口をするか、先の方のストーリー進行は諦めて直前のチェックだけして作画するかどっちかというところ。
作画はできそうな気配なのでそう刷る可能性高し。
切り替えが下手なのでギアチェンジで無駄に時間がかかります。
いつものことです。

そろそろ3話目が終了しまして、この先はなんだかいろんなことになってます。
自分でやっててびっくりしました。
posted by ゆかわ at 16:53| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月13日

念写!・・・・むりか。

さて、祝う日の次ページ分の案はとりあえずできましたが
先のほうのシナリオをいじっております。
まだできてなかったり固まってなかった部分などが埋まっていきます。
できないから埋まってなかったのに、興が乗ってなぜだかするすると、
ここをどうしようという部分ができたり、ここはこういう事だったのか!という風に繋がったり、
セリフが、ストーリーがうねる、このドライブ感。
最近ではこの辺が自分にとって一番面白く、楽しい作業です。
あとでいじるとまたばっくり変わるかも知れませんがそれもまたよしです。
鉛筆ではなくキーボードでたかたかできるのも良いところだと思います。
思い出しましたがむかーしむかし鉛筆でネタをメモっていた時に、
なんて字を書くのは時間がかかるんだ!と書きながらイライラしたことがありました。
考えた早さでメモできればいいのに!念写とか!みたいな。
間が空いたりするので進行が数年越しになってますが、時間を使う良いところは、シナリオにその間の自分の経験値とか考えなどを付加できるところです。
当時ではこれは思いつかなかったな、とかそういう部分もでてきます。
で、
この後絵も描かないといけないというのは祭りの後の片付けみたいなもので、
かなりめんどくさいのです。
お、いい表現がでた。
祭りの後の作画です。
もしくは遠足後の家路です。
やらないと終了しないから、でもわかっちゃいるけど…ていう。
絵を描きたくて漫画を描いている人も少なくないので、なかなかこの感じは共有できないと思いますが、
しかしたとえば絵コンテまで描いて作画を誰かに頼むとしても、作画した人の解釈や表現が加わわるものだし、
実際描いてみるとネームや作画の段階でまた変わったりもするし、やっぱり自分で最後までやらないと自分のものにはなりません。
さすがにまるかいてちょんネームでは雰囲気も出ませんから、
ネームに毛が生えたレベルの絵ぐらいは入れて、
描き込むことより雰囲気、そのための構図、人物の芝居、そのための表情、動き方などをメインに表現する、ということでやってみている作品がこれです。
イラスト的なものを描くのが苦手で、あくまでも自分の漫画を完成させるための絵作りです。
あんまり上手くならないように、必要な表現ができないほど下手ではないように。
たぶんこれはへんなこだわりです。

イベントで何か紙の本も出したいのでそれも考えたいです。
がんばれ仕事無しの暇な時間。
あっでもちょっと用事を思い出した。
やります。
posted by ゆかわ at 08:51| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月11日

ちょっと作業

こわくてニコ動デビューができません。
公開してないだけでアップはしてあるんですが。
youtubeも3日ぐらい悩んでようやく登録、アップという有様で、
見て欲しいけど見て欲しくないというアンビバレンス。
とほほ。
人生を(もうすこし)がんばろう。
そのうち勢いのあるときに公開します。
youtubeを見ていただいた方、ありがとうございます。
本人のアクセスがカウントされなくなったようで良かったです。
こんなのも作ったことだし気温も落ち着いてきたので今のうちに本編をちょこっとやってみようかと着手しております。
作り置きしていた内容をばっさりカットして新しく描き直し、すっきりしました。
これで絵をさっさとできれば。
posted by ゆかわ at 20:47| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月06日

ストロウイカ動画部発足。

トップページをリニューアルしました。
祝う日目次もやりたいんですがまた次の機会に。

さて、ほとんどの方がお気づきでないと思うのですが、
祝う日の動画を作りました。

トップのページのpvってちっこく書いてあるところをクリックしていただくか、
祝う日目次の上の部分に貼りましたので、それをご覧下さい。
見えてない方はリロードしてみてください。
よろしくお願いいたします。
あっ千葉で地震だ。
続きを読む
posted by ゆかわ at 13:06| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月03日

恥ずかしいものをのせます…

こちらであまり過去作品に触れるのもなんだと思ってはいるんですけど、
リンク切れなどチェックしてたら…
久々に見てしまいました。
ヤフーコミックのソレ
続きを読む
posted by ゆかわ at 15:13| Comment(0) | むかし話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする