2014年11月10日

蚊がかゆい・・・

蚊のシーズンが来たようで本日は夕方からすでに6匹つぶしましたがまだまだいます・・・
夏は暑すぎて繁殖スポットに水がないのか、はたまた涼しくなって天敵が減るのか、我が家の蚊シーズンは秋から春にかけてなのです。夏はあんまりいないという不思議。

さておき、とりあえず祝う日テキスト一段落です。
あの場面があんなことに・・・これはすごい・・・
とかおもしろがりつつ時間が経つとまたいじるんでしょうけど
進行を楽しんでおります。
登場する人々のつながり、かかわり、というものを
描いているわけですがあれがこういうことに繋がっていてほほうとか
過去に仕込んで置いた物を改めて見直したり変えたりと、
後ろの方をいじると大変面白いのですがお見せできるようになるまではまだまだかかりそうです。

ほんとは切らずに続けたいのですがいつまでもやってるので中断、用事をしつつ思い出したら手をつけられるようにしたいです。
もりもり犬
posted by ゆかわ at 20:24| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

テキストいじり

今回は少し先の方までいじってみてます。
現在の話数からちょっとはなれたところまで。
見直したら全然まとまってませんでした。
ファイルの日付は2年前の更新、2012年からの凍結を解除。
内容的にもちょっとしんどい感じのところはこっちもしんどくなりますが、がんばろう祝う日。

企画自体は開始からほぼ10年ということで10周年とかすべきかと思いつつ時間は流れていくのでありました。
トップ絵もこないだ変えたばかりな気がするのですがまた変えます。

心境の変化があり、ラストに関する設定を変更。
自分の経験が増え、状況が変わることでそうなっていくので長くやってるおもしろさではあります。
20代の頃の私には絶対に作り得なかったものだな、という一定の満足のようなものもあるけど早くしないと作り中で作者の寿命エンドぴかぴか(新しい)が来るかも、というのも現実として考慮しないといけない気もしてきます。
今回の入院でそういうことはもう少し強く思うようになりました。
恐らくは大丈夫なんだけど、万が一が無いとも限らず、今後も治療を続けないといけなくなっています。
おかねかせがねば!\(^O^)/

いろいろやっていきたいと思います。
火が付いたというほどではないけどちょっと暖まってきた感じですが、
ぼちぼちお仕事もせねばならず、とりあえずまとめて作業できるのは今日までにしとこうと思っています。
頭脳労働の心地よい疲労感もいいなあとか。
とりあえず年内に1ページ(以上)更新が目標です。

さあこの冬を面白く乗り切りましょういい気分(温泉)
posted by ゆかわ at 04:36| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

リスタート?

しばらく入院しておりまして、腹を切って戻ってきました。
入院も手術も初めてのことで、どうなることやらと思いましたが医師の説明によると手術も上手くいったとのことですし、入院生活も色々あったけどまあ快適と言えたと思います。
ネット環境が完璧ならさらに居心地が良かったですが、ネットしてれば全く退屈しないので生ける屍ぶりに拍車をかけることとなり、よくないなーとということもわかりました。
読書もしなかったし・・・
いくらでものんびりしてしまい、それが平気なのでちょっと恐ろしかったです。

とりあえず戻ってきたところで。
描き手として終わったという自覚を持ちながら彼岸で漫画をたしなむというというのが楽しそうな気がしてきました。
この活動においては市場や数字など考える必要はないし、編集者に一コマ一コマチェックを受けることも、無いのですから。

来るシーズンを楽しみたいと思います。
皆様も良い年末をお迎え下さい。
今年はまだまだ、これから本番ですいい気分(温泉)

posted by ゆかわ at 17:07| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする