半分ぐらいできました。
ブログ更新は深夜に再開予定です。
こうなったらできるまで実況しますよっつーか割と真面目にやってますがほんとに時間かかるなあ
本気の〆切りの場合はツイッターも見ないでやりますけど
今しなくていいのにそこまですると疲れますので。
2015年11月24日
ひとこまめ完成
解像度600の威力
できるだけ簡単に てきとうに 手をかけない
というのが祝う日制作にあたってのルールなんですが、
〆切りもないしOKを出すのは自分なので「自分の気の済むまで」というのが加わり
なんだかんだで手が入る部分は入るみたいになってめんどくさくなる、
それをプレッシャーに感じる、やらなくなる、みたいなのもある気がするので
シンプルなラインをまた考えた方がいいのかも。
何も考えずにやれる物ではなくなっているのが問題だったりとか。
こういうめんどくさい性格なんですいません
おとうふ食べたばかりだけどおそばが食べたいなあ





濁点文字を発見した
これでかつる
〆切りもないしOKを出すのは自分なので「自分の気の済むまで」というのが加わり
なんだかんだで手が入る部分は入るみたいになってめんどくさくなる、
それをプレッシャーに感じる、やらなくなる、みたいなのもある気がするので
シンプルなラインをまた考えた方がいいのかも。
何も考えずにやれる物ではなくなっているのが問題だったりとか。
こういうめんどくさい性格なんですいません
おとうふ食べたばかりだけどおそばが食べたいなあ






濁点文字を発見した
これでかつる
再開します
おとうふに高菜ふりかけを入れて煮て
食べたくて楽しみにしてたのに、
暗かったから間違えてゆかりを入れてしまった悲しみ。
改めてふりかけ追加したらうまかったです。
ビバ高菜ふりかけ。
ゆかりちゃんも好きです。
お絵かきには変なところの脳みそ使うので疲れますががんばりまんす。
これも以前からの悩みというかあれなんですけどお絵かき作業中の脳の使い方とか休ませ方が
上手でないため長続きせず短時間でオーバーヒートします。
回復のため睡眠時間が長くなってしまうのがネック。
昔から変わらないのでどうにもならないのかなあ・・・
人の手伝いをするときの疲れとはまた違うから、オリジナルの人物を描くときの疲れだと思います。
人物の顔を背景の一部のように記号的に描けば疲れにくい気もするんだけど、ドラマをやろうとする限りは仕方がないのかもしれません。
ただ線を描いてるのではなくそれだけ色々こもってると言うわけで、線の出来具合よりも絵としてそう見ていただけますと嬉しいです。
趣味の絵ではきれいな線を描かないと決めてあり、めざすところのかっこいい線はあるが祝う日はまた違った基準でやっております。
線というものには長年のコンプレックスがありまして。
できるだけ無となって扱いたいし落書きしながら見つけていきたいと思っているのでtinamiさんの展示物はああいう感じなのです。
仕事ですることとは違うので、仕事でするような表現を敢えて避けています。
人気が出なくても仕方ないという覚悟で



この絵文字濁点がないのが玉に瑕
食べたくて楽しみにしてたのに、
暗かったから間違えてゆかりを入れてしまった悲しみ。
改めてふりかけ追加したらうまかったです。
ビバ高菜ふりかけ。
ゆかりちゃんも好きです。
お絵かきには変なところの脳みそ使うので疲れますががんばりまんす。
これも以前からの悩みというかあれなんですけどお絵かき作業中の脳の使い方とか休ませ方が
上手でないため長続きせず短時間でオーバーヒートします。
回復のため睡眠時間が長くなってしまうのがネック。
昔から変わらないのでどうにもならないのかなあ・・・
人の手伝いをするときの疲れとはまた違うから、オリジナルの人物を描くときの疲れだと思います。
人物の顔を背景の一部のように記号的に描けば疲れにくい気もするんだけど、ドラマをやろうとする限りは仕方がないのかもしれません。
ただ線を描いてるのではなくそれだけ色々こもってると言うわけで、線の出来具合よりも絵としてそう見ていただけますと嬉しいです。
趣味の絵ではきれいな線を描かないと決めてあり、めざすところのかっこいい線はあるが祝う日はまた違った基準でやっております。
線というものには長年のコンプレックスがありまして。
できるだけ無となって扱いたいし落書きしながら見つけていきたいと思っているのでtinamiさんの展示物はああいう感じなのです。
仕事ですることとは違うので、仕事でするような表現を敢えて避けています。
人気が出なくても仕方ないという覚悟で




この絵文字濁点がないのが玉に瑕