2016年02月26日

近況

労働中につき今週土日更新しませんのでご了承ください。
いまのうちに。
posted by ゆかわ at 04:53| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

人は戦争するために生まれるわけじゃない

ボトムズ再発見の旅の途中ですがとりあえずクエント編が終わったので、BOX特典映像見ます。
その後ウドへ戻るかOVAかどっちかにします。
ワイズマンという人、設定について少し考えたいので後でなにか書くかも。
現在フィアナさんに萌え萌えです。
このひとこんなかわいかったんやという再発見にもなってしまいました


で、この物語は
普通の人間として生まれ、普通の人間として生きる権利を奪われた人たちのお話でもあるんですね。
キリコは戦争中に生まれたと言うだけでなくワイズマンの思惑も絡んでおり、フィアナやイプシロンは兵器として開発され、普通の人間としての立ち位置すらない。
そのなかでフィアナさんはよくあれだけ女らしくかわいくなったもので、キリコの存在だけでなく組織のボローなどが意外と良い意味で面倒見てたんじゃないでしょうか。
鏡台なんか与えられてたし、兵器なのにちゃんと女の子扱いしてもらってたんですね。
もしかしてしてそれもワイズマンさんの趣味だったのか?
そして彼らは、今の世界と関わることをやめ、未来に希望する。
ラストは何度か見てますが、いつも悲しいと感じます。
OVAのことは脇へ置いときます。


ストロウイカとしては、おそらく今月いっぱいは進展無しです。
最近の作業はlopばかりですが祝う日もなんとかしようと思います。
年内にコミティア出るにはどうしたらいいのか考えないと。
出るだけでは赤字ですし新刊あった方がいいし。
コピー誌はもうやりたくないので新刊作るなら印刷代もいります。
出すならなにをどうするかというところからですね。
ではまた来週。
posted by ゆかわ at 09:56| Comment(0) | ぼとむず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

風邪ひきました

書こうと思ったことは色々ありますがまたの機会に・・
インフルかどうかはわかりませんが早くなおしたいと思います。
皆様もお気をつけて
posted by ゆかわ at 14:12| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月12日

おもいでもろもろ

もろもろの作業中に久しぶりのボトムズを流しておるのですが面白くて幸せです。
今回はおそらく今まで最も見ておらず、かつ未視聴部分があると思われるクメン編をメインに。
放送当時見れなかった理由としてはおそらく部活。
留守録をした記憶もないのでもしかしたらわが家にまだビデオがなかったのかも知れません。
もしくは使用できない状態だったか。

ちなみに関東ローカル的にボトムズは金曜日に放送、
当時の東京12チャンネル5:55から、日本テレビでは6:00から「魔法の天使クリィミーマミ」という強力な裏番組があり、リアル友達の間では全員マミでボトムズは自分だけだった気がします。
これが現実です
マミは終了後も人気があってよく話題に出ていたし・・・くそう(゚ω゚)
しかも!
最終回の放送がかぶってしまい、家族にチャンネル権を奪われ居間の大きいテレビで最終回を見ることがかなわなかったという恨みがございます
裏がなければ、その時間にアニメがそれしかないなら子供はそれを見ますから視聴率や知名度もちょっと違ってたかも。

ボトムズの最終回は終わってしまうのが寂しく、悲しかったのをよく覚えています。
あのラストは・・・と書くと長くなるのでやめときます。

追記
ボトムズと マミのwikiを見ると最終回はかぶってないようです。ということは向こうは最終回じゃなかったんですね。画面的に大きなコンサート会場で盛り上がっていて最終回ぽかったので記憶違いになったのでしょう。
ボトムズの後は何だろうと思いきやダイアポロン再放送とあり、全く見た記憶がないのでその後はふつうにマミを見てたのではないかと思われます。

自分が前とはちょっと違う見方を出来るようになっていて、いろんな意味で面白いことになっております。
今回個別の感想まで書く時間はないと思いますが設定の反芻のためしばらくリピートするので
余裕が出来たら書くかも知れませんが書かないかも知れません。
好きなアニメに浸れる幸せをかみしめております
posted by ゆかわ at 01:20| Comment(0) | ぼとむず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バッテンタイン

batten.jpg
posted by ゆかわ at 00:54| Comment(0) | ぼとむず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

未知のボトムズ

私は装甲騎兵ボトムズという80年代サンライズアニメが好きなのでありますが、
http://www.votoms.net/

リアルタイムでも見てたし10万近いLDBOX(確か13万、OVABOX別売り)が出たときも迷わず買ったしDVDBOXも買いました。
(追記:LDを買ったと人に言うと、貸してほしいと引っ張りだこで半年ぐらい手元に帰ってきませんでした・・自分で買えよとは言えない値段なのでしかたなかったですが、貯金していたアシスタント料おろしてすっからかんになりました。実家暮らしだったのでできたともいえます。そしてプレイヤーがないから自分ではついに見なかったという・・・。もちろん今も手元にあります。手放しません)
現在は人生でもっともびんぼう中(現在進行)なため新しい商品にはなかなか手が出せず新作OVAもちゃんと見ていなかったりするのですが、実はリアルタイムでも見れてない部分がいくらかあり、かつ記憶が薄まってる部分があるためテレビシリーズの見直しが必要なのに、視聴環境が貧弱だったりセッティングが面倒だったりでなかなかやってこなかったのですが、今になってぼちぼち見てます。

すると・・・

なんというラヴい展開があったものであるか!
と今さらびっくりしてます。
元軍人の主人公と敵人造人間(わかりやすく解説)のラブストーリーという側面があるのは周知だったものの、たぶん本放送当時は若年だったため、よくわかってなかったと思うんです。
今見ると「こ、こりは・・・」みたいな可愛いシーンがあったりして思わず赤面したりしております。
再発見ボトムズの旅、みたいなことになっており楽しいです。

つい先日はニコ生で宇宙戦士バルディオスというこれも古いアニメの一挙放送があり、本放送で一度も見なかった作品なので大変おもしろかったのですが、これは企画時から大人の恋愛を描くというコンセプトのあった作品のようです。
ボトムズにおいてのキリコちゃんとフィアナさんの諸々は制作サイドにとってどういう扱いであったのかというのは改めて知りたいと思いました。
手元にも資料はいくらかあるはずなので眺めていきたいです。

主人公のキリコは物心ついたころから戦争と混乱の中にいて女の子といちゃいちゃする機会もなかったろうし、PSの二人は戦闘能力は高く利用する側に都合の良い教えは受けているが恋愛する想定はないので、そもそもそんなことは知らないし経験もありません。
彼らの年齢設定は19、20歳ぐらいですが恋愛レベルとしては中学生以下ぐらいではないかと思いつつ視聴するともう、可愛すぎて萌え萌えです。
うーん改めてボトムズは深いな
posted by ゆかわ at 05:07| Comment(0) | ぼとむず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月07日

イプシロン

yep.jpg
posted by ゆかわ at 06:05| Comment(0) | ぼとむず | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おしり

おしりという存在に平和を感じるのです。
しかしこの絵のポイントはゆるいおなか。
usiri.jpg
posted by ゆかわ at 02:49| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月06日

2月になりました

忙しい時期に入りましたので個人漫画活動は休止中です。

なんとなくクリスタで落書きのようにネームやってみたらどうか、絵の練習も兼ねつつ、ということを考えてみてます。
コミスタとクリスタを同時に使おうとするとクリスタのほうが変になるみたいで、
原因はわかりませんが仕事でコミスタ使いつつクリスタで落書きということがどうやらできないぽいです。
微妙に困っています。

キャラ練習
なかなか決まらない女の子のデザイン。
こんな感じでいけるかもかも
服も着せないと・・・

こちらに掲載
Living On a Platform 2018
posted by ゆかわ at 16:26| Comment(0) | lop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする