2016年08月28日

絶賛労働中

自分的にはこれから山場・・
と言いつつおわってもまだあるんですけど。
体力的にもけっこうしんどさが来ております。
良くここにも書いてますが別作業への切り替えがヘタで、なかなか作業に入れずぼんやりしてしまいます・・早く突入するんだ。終わらせてlopをやるんだ。
全国の労働中の皆様がんばりましょう!
posted by ゆかわ at 17:29| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

在庫状況

たまたまお問い合わせをいただたきましたので、記事を書いておきたいと思います。

ストロウイカ既刊の在庫は現在1種類のみです。
「Living on a Platform」在庫数:そこそこ

そしてキャシィの既刊が1種類
「四人一首」在庫数:たくさん

基本イベント売りとなります。
通販予定は今の所ありませんが絶対にないわけではないのであまり期待せずにお待ち下さい。

電子版についてですが、クレジットカード決済以外を扱っている場合もあるのでお確かめ下さい。
パブーは以前おさいぽという決済があったのですが、現在はクレジットのみになってしまった模様です。

●DLsite
お支払い方法について
http://www.dlsite.com/home/guide/payment

●BWインディーズ
Q. 電子書籍を購入する際の支払い方法は何が利用できますか
http://help.bookwalker.jp/faq/43

※WebMoney(ウェブマネー)というのはコンビニなどで買えるプリペイドカードです。
端数が出るともったいない感じもしますが手軽だし便利だと思います。

既刊のコピー誌は再版予定がないのですが、古いものを電子版にするのもいいかもなどと思っております。

紙での新刊も作っていきたいですが、
電子版もご利用してたいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
posted by ゆかわ at 15:31| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏の悩み

なんでも夏といえばいいと思っている夏。
都内は台風の雨がすごかったですが各所は大丈夫でしたでしょうか。

これからやらねばならぬのは見本制作みたいなものでできなくても人様にご迷惑のかかるものではないんですが、やらないとひとつの仕事が得られない可能性があるがしかし、それは他の仕事をもらえればなんとかなるし・・・
やって出来ないことはないからまだ時間はあるから一応やるべきだけどモチベーションがあがりません。
どのみちこれをはっきりさせないと同人活動も出来ない。
とりあえずやる方向で。
がんばって! 
posted by ゆかわ at 05:11| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

いわゆる「手につかない」現象

昨日はぼんやり動画見たりゲームしたりでほとんど何もせず。
予定はありました。
仕上げたいイラストがあったのでそれを完成させる。
一日あれば出来ました。
しかしなぜかやらない。
台風が来てたし低気圧だしというのはあったかもだけど、具合や気分が悪いわけでもなく、イラストの構図が難しくてなかなか手を出しにくいとかそういうのもありましたが、ときどきよくわからない時間の過ごし方をしてしまうときがあって、自分でも恐ろしいです。
疲れたから休みたいとか遊びたいとか、そういう積極的に他のことがしたいならわかるんですが・・
(ヒント;脳内ではひとネタ考えてたので脳的にはリラックスしてたのかも知れないけどそういう場合ではないので・・このネタを書かずにそのまま忘れちゃうと完全に丸一日無駄なので中の人はメモするように)
この後間に合うかわからない案件があるのにこのペースではまずい。
時間がたっぷりあっても出来るかどうかわからない、と自分が考えるのは、こういう制御不可の謎事象があるから。
うーん。。。
集中できるときは出来るけど制御は同じように不可なので
やれそうな雰囲気を演出していくしかない。
こないだの祭りの時に録音しといたボトムズでも聞くかな・・
posted by ゆかわ at 05:06| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

水出し麦茶の常温保存は気をつけましょう

労働の合間に落書きしたりしてtinamiさんにアップしてます。
まだ暇ではなく、調子が出てきたので試し書き的に落書きなんかが出来るようになったという状態を示しております。
ニコ生ウルトラマンガイアの一挙を途中から見て楽しかったのでよかったです。
良い映像作品見ながら、というのが一番作業が捗るかもという気が。
本当にせっぱ詰まってるときは見てしまうからだめだけど、とにかくそれを見たくてずっとそこに座ってるから良いと思われます。
しかしガイアもすでに結構古いんですね。
これ以降のシリーズはほとんど見てないのでいまだに新しい作品のイメージが・・・

自分的にはこれからが労働の本番、真剣勝負、8月のラストスパート、がんばります。
これがすんだら祝う日かlopします。
そして冬用のイベントものをなんとか・・

最近体調崩しがちだったのですが水出し麦茶のパック入れっぱ常温保存のため傷んでしまい雑菌の繁殖したそれをがぶがぶ飲んでいたせいではと気づき、水出しだけど少量の水を鍋で沸騰させパックを煮てから使うようにしたら麦茶も濁らないしおいしいし体調も崩れないしでオススメです
ちなみに古いパックを早く使い切りたいので1リットルで2個のパック使用で濃いめです。濃い麦茶はホットでもおいしいです。
posted by ゆかわ at 05:05| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

naturakugaki

7.JPG
posted by ゆかわ at 22:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

はだしのゲン2

8/31まで。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00592/v12022/

見たことはあるがちゃんと見てなかったみたいです。
作画、内容ともクオリティ高し。
アニメ好きな人ならエンドクレジットまで見て損はないと思います。
ストーリーは細かいエピソードの数珠繋ぎで
やや盛り上がりに欠けるかもしれないけど
今見るとこういうものを最近見なくなっているので新鮮に思えます。
知識では知っていることだとしても、思い出さないと忘れてしまうから。
改めてGYAOさんに感謝。
posted by ゆかわ at 21:17| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日中に労働が終わったらいいなー

脳内ではlopとか祝う日なんですけど。
これが終わってもまだあるんですけど。
がんばります。
posted by ゆかわ at 16:19| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今は昔の世紀末

戦争童話を見るついでに北斗の拳2を発見したので見てしまいました。
一部の公開期限は今日まで。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v12281/

リアルでタイムでは最初のほうだけ、原作も途中で理由があって読むのやめちゃいましたが
思えばその頃まではなんだかんだでジャンプ割と読んでたんだな。
漫画家志望でしたがマイナー指向だったのでメジャーは一切目指していなかったのです。
この時期以降は理由があってほとんど読まなくなりました。ジャンプという存在に疑問を感じて。
それはさておき。
アニメを切ったのは理由を覚えていないのですが裏番組があったのかも知れませんし、本誌に対しての不信の表れかも知れません。後番の男塾は初回を見ているし。謎です。
そんなわけで最終回を初めて見ることができましたが流石に最初の頃に比べたらあんまり盛り上がらないかもしれないと思いつつ、愛対悪!とかシンプルな対峙が少年漫画ぽくていいですね。
第150話のケンシロウの顔の作画が妙にきれいでなんか落ち着かなかったです。

世紀末的な厭世や危機感を失った人類は今、安寧を手にしたのか・・・
などと思うのでした。夏。
posted by ゆかわ at 10:02| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月18日

夏の悩み

今日の賞味期限のはずのお豆腐がすでに傷んでいる夏の日。
どうしてこんなに線を描くのが疲れるのか。
道具のせいかもしれないし別の環境を試してみたいものですが自力では無理だし。
あきらめていんつおすとか新しいタブを買うと改善されるならそれでもいい気もしていますが
しばらくやらないとわからないことですし今のタブはまだ使えますし。
うーん。
うどんを食べます。
posted by ゆかわ at 17:17| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする