2016年10月18日

絶滅したアニメの地層。


16/10/18(火)19:00-24:00 
「機動警察パトレイバー ON TELEVISION」42話〜47話
「機動警察パトレイバー2 the Movie」
http://live.nicovideo.jp/gate/lv278008992


パトレイバーの連日一挙見つつ作業中。
一般は飛ばされるのでTSです。
耳だけでも面白いけど画面も良いのでつい見てしまいます。
本放送時はいつどこでやってたの全く知らなくて、いっかいも見なかったです。
というわけで、テレビ版は全話完全に初見です
最初のほう見そこないました。
コメントによるとガオガイガーやサイバーフォーミュラの時期らしく、そっちは知ってるんだけどなぜこれには巡り会わなかったのか。
たぶん持ち込みやアシスタントなどしていた時期だしアニメを見てる人もまわりにいたはずなのに話題に出ることもなかったです。
謎。
漫画原作もあまり見ておらず、超有名ではあるが自分には馴染みのない作品というかんじです。

シナリオや作画レベルなどこの辺りの作り具合が「ちょうどいい」という感覚なんですが、このぐらいのレベルのアニメをテレビで見かけることはもう無いのかと思うと一抹の寂しさが。
といいつつテレビ見てないのでやってても巡り会えません\(^O^)/
posted by ゆかわ at 07:18| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月16日

蚊と多忙

蚊がすごくて寝てられないほどでした。
寒くなってるので布団から顔しか出てないからとにかく顔を狙われ、耳元に来たときに叩くと時々獲れるみたいな。
なんだかいつもより多く刺されるなと思ったら10匹はいます。
数匹ぐらいだとなかなか刺せません。

珍しく多忙と言える多忙でして、コミティア申し込み損なって良かったです。
出てる暇はありませんでした。
怠けると寝る時間が無くなりそうですが今の所良い進行具合できつきつでもなく、かといって素早くもないのでもう少し回転を早めていくようにがんばらねばです。
これで冬が越せるといいなあ。

頭の隅でlopとかFとか祝う日の続きとか考えていて
この座しき牢から早く出してとうちの子たちが泣いてるみたいな気がするので
早く描きたいのはやまやまですが多忙を抜けたらがっつり気も抜けるだろうからなるべくフラットに、多忙の合間にストロウイカも時々する、みたいなバランスが望ましいと思います。

posted by ゆかわ at 06:03| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月13日

10月の見ちゃったアニメ 


「終末のイゼッタ」
http://ch.nicovideo.jp/izetta

たまたま起きててつけてたんですが
どうせ一般は飛ばされてしまうのだろーと思いきや完走。
時間が遅いからリアルタイムで見る人が少なかったのかも。
私も時間的に、いつもなら絶対見てません。
自分の視聴も完走。
最近のアニメはときどきちら見しますが、途中で飽きてしまうので全部見れないんです。
年寄りが見てもいやみのない感じの絵と作りで良かったと思います。
劇中音楽も良かったです。ピアノの悲しげなのとか。
たまたま2話目だった模様なので覚えてたら来週も見たいです。

しかし毎シーズン大量の新作アニメが作られているもので、
アニメ好きだとしても多すぎて全部見れないですよね・・
どうして今のこの状況があるのか知りたいものですが
どこかに解説はないだろうか。
posted by ゆかわ at 02:07| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

風邪引き

ちょっと外へ出ると何かもらって帰る今日この頃・・
こないだ役所に行ったら風邪菌のおみやげをもらって帰ってきたみたいです。
月曜まであかんかったら医者行こうと思いましたが
なんとか落ち着いてきたかな・・・
気温が下がってきてたのにタオルケット一枚で寝てたのが主な敗因です。
皆様もお気をつけ下さい。
posted by ゆかわ at 05:50| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

永野希さんのアルバムが出ますよ

元リトルノンのNOZOMI改め
永野希さん!
満を持してのフルアルバムがこのほど発売。
以下のアドレスで試聴できます。

メタコグニ -metacognition- / 永野 希
発売日: 2016年10月19日(水)
品番: BWRC-1017
価格: 3000円(+税)
http://tokyotorico.jp/discography/metakoguni/

もっとふわっとしたかわいい音を想像してたら意外とがっつりしたギターサウンドから入ったりして意表を突かれました
キーボードも存在感があってなかなかツボです。
作詞、作曲者としての希さんの実力は安定しているし、かわいい声の歌もかっこいい声の歌もあって、ボーカリストとしての魅力も満載ですにゃ
希さんの声に癒されたい人は全員聴きましょう。
全曲聴ける日が楽しみであります
posted by ゆかわ at 05:35| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月08日

どうやら。

風邪っぽいのが治らないんですけど
測ってみたら熱が37度くらいです
以上です

でもやることはてんこもり・・
できてませんが。
がんばります
posted by ゆかわ at 14:27| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

4話47ページ仮アップ

この後ちょっと作業できなくなりそうな気配のため、
試みとして、制作途中をアップしてみます。
目次ページへはまだリンクしていません。
完成まで見たくない、という方はスルーしてください。

具体的には、線画のみで仕上げをしてない状態です。
また後で変えたりするかも知れません。
http://iwauhi.uijin.com/act4hinanjo/act4p47.html

いったん組んで仮アップしてみるというのは
作業的には結構良いかも。

10月中には終わらないと思います、しかし
もう少しで4話が終わりますよー
がんばりますよー
年内に出来るかな
posted by ゆかわ at 17:22| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

雨宮智子さんグループ展に行きました

銀座ミレージギャラリーにて開催中です
http://www.mireyagallery.com/

最近のイラストの他に「ライノ」生原稿展示やデジタルデータの販売など
雨宮ファン垂涎の内容です。行くべし!ですよ。
ライノは名作なので未読の方にはオススメです
形式はpdfじゃないかと思いますが心配な方はご本人にお問い合わせ下さい。
四人一首も売ってます。
161005_1336~001.jpg161005_1335~001.jpg

会期中はいらっしゃる日とそうでない日があるようです。
雨宮さんの様子はツイッターで。



グループ展ということで他の方の素敵な作品も拝見、まんが作品を展示している方もいて、おいらもどうじんぼんつくりたい!などと思いました。
紙は良いですよねー
奥の方では別の展示もあり、素敵な油絵を鑑賞。

時間のある方は昭和のかっこいい古いビルや本物の銀座の柳など見ながら
銀ブラなども楽しまれると良いかも


それでは佐藤千夜子さんで東京行進曲をお聞き下さい。


posted by ゆかわ at 21:43| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月03日

今日は次ページと一部事務をする。

次のページをまとめるためちょっと紙にシャーペンで書いてみたんですけど
紙は良いですね。
未だにタブレットでは紙のように描けません。
紙よりヘタになるし位置のせいだと思いますが手も痛くなりそれゆえに長続きせず手放しやすいです。
単に配置が悪いのもあるので改善の余地はあります。
今度部屋の中でノートを拾ったらノートにまんがを描いてみようかな。
(秋の落ちノート拾い)
だいたい一発で決まらないからきっと無駄になるんですけど。

頭の中に作品のこまわりができていてそれを描き写すだけ、という人もいますが
私は主要シーンのイメージや流れがあるだけで描きながら決めていくところも多いです。
内容をコマワリの形では考えておらず、てきとうに描き出す落書きまんがは
例えばZくんのように4段割りなどフレーム固定で内容で変化させていくものになります。
仕事ではコマワリに変化を持たせて、と言われることが多いのでその場合は意識してコマワリの工夫が必要になります。
私個人は固定系でもいいですし大駒や見開きがなくても平気だし内容のほうが大事だと思って読みます。
そういえば昔はあまりコマワリについて細かく言われなかったんですが
昔はフレーム固定で面白いベテランプロの人がいたので免罪符となっていただいてたのではなど心の中で。
なんでもそうだけど内容よりも形のほうが大事、という価値観で進めていくと
おかしなことになる気がします。

で、
それで思いがけないことにもなるから、「ノートにまんがを描いてみる」行為はきっと
無駄ではないし面白いかも知れない。
長らくやらなかったのは紙恐怖や散らかる恐怖などさまざまなあれによるもので、
自分の中でやってはいけない行為に分類してたと思います。
紙にペンでで絵を描くみたいなことも、いつか楽しみに変わると良いなと思います。
posted by ゆかわ at 09:56| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3話没カット

見直してたら発見。
描いたけど没、ていうのも減らしてきたいです
5.gif9.gif
posted by ゆかわ at 09:40| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする