用紙の白い状態が好きじゃないのでこうして方眼紙みたいにして作業するのはいいかも。
高校時代に好きでこの方眼紙をよく買ってました。
プロジェクトペーパー
http://www.okina.co.jp/products/notebook/pp.html
これ墨田区で作ってるんですね。
最近たまたま知りましたがてっきり大手メーカー製だとばかり思ってました。
オキナ様、たいへん失礼いたしました。
だとするともしかして地方だと売ってないのかな

で、白キャンバスがいやなので場合によっては下地を色つきにしたりします。
線ができたら色レイヤーを外していけばサムネで進行具合もわかるしなかなかよいです。