2017年01月01日

祝う日の絵

せっかくなのでもう少し。
いつもはアップして力尽きるのであまりいろいろ書かないのですが新年ですし

今回の更新部分は4話目との繋がりがあるため過去のファイルを参照していたのですが、
鉛筆書きのアナログ絵をスキャンして加工してたらしく、画像が残っていました。
B5かA4のコピー紙にB3ぐらいの芯のシャーペンで描いたと思います。
4e1.gif
タッチはこんな感じ。
顔が描けなかったので描いてないというか描けてません
4e.gif

5話目ではフォトショで直に描いてこんなかんじです。
データを整理してしまったので下書きは削除、主線レイヤーの上に乗算で色レイヤーを乗せています。
主線の下に通常レイヤーとして色を置くこともあるし適当です。
アタリ、下書き、さらに下書き、主線は人物と背景で分けたり、色も人物と背景などで分けるなどけっこうレイヤーは使います。
解像度はこれは150ですが主線を描くときは300に上げて、150に戻してから塗り、WEB用に書き出します。
act5.JPG

今回絵的には調子が良いみたいで、割と描けました。
環境や道具は同じでも描けないときは凄く描けないです。
lopなどのキャラはデザインで苦労してますが決まってしまえば何とかという感じですが
祝う日の人たちはデザインはシンプルというか普通の現代日本人ですからなんてことはないはずなんですが
そこに感情を乗せたり芝居させたりというのが難しいのですね。
そこは制作上の醍醐味でもありますが自分の調子が悪いと悪くなるし良ければ良くなると言う、自分の具合がもろに出るので、自分が元気でいないとできないんです。
忙しいとき以外に更新が止まっちゃう場合はつまりそういうことなんだな−とか改めて思いました。
この表現のためにけっこうエネルギーが要るのですね。
そうは見えないのも味噌ですけど
今年はなるべく元気でがんばりたいです
なるはやで巻いていきたいので今年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ゆかわ at 06:01| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あけおめでございます

年明け早々でなかなか見に来てくださる方もいらっしゃらないかと思いますが
当ブログなどご覧の方ありがとうございます
案の定寝過ごしましたのでこれからうどん食べます。
金ちゃん鍋焼きうどんは夢のように美味しいですよね!
そしてwith夢のような天ぷら!
普段はないんだけど年末になると近所のスーパーが仕入れてくれて、「このスーパーわかってる」などと嬉しがったりしております。

祝う日も年内に5話突入できて一定の満足を得つつ、lopにも戻りたいなとか。
ぼちぼち労務もあるので、ていうかもうちょっと仕事がないと春を迎えられないので労働もがんばらないと。

5話冒頭は4話冒頭を先に見ていてもらわないとわからないのですが、描く方もこの出だしをどう描くのかというのがちょっと考え処でして、いちおう5話のスタートはこういう予定ではあったのでそれを見越してのことだとは思いますが4話の該当シーンがレイヤー残して保存してあって再利用でき、過去の自分グッジョブ!でした。
動画にしたいという気持ちもありましたがカラー絵でなんとか表現できたのでこれでいいかなと思います。
4話の冒頭でもやってますが、指先ツール大好きなので処理が大変に楽しかったです。
てきとうに筆でびょーってやったものが指先ツールにより意味のある物に変化していく、ちょっと二次元の粘土遊び的な感覚にもなりますね

おっと鍋焼きうどんの水分がなくなって焦げてきました・・・本当の鍋焼き状態。
昨年は鍋を一個うどんで焦がして潰しまして。
気をつけねば。
掃除もしましょう。
ではまた〜
posted by ゆかわ at 04:20| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする