2017年06月29日

開眼!(おおげさ)

毎日結構な量のニュースをネットで見てるのですがちょっとニュース見るのに時間使いすぎかなと思っていましたところ、たまたま重要な記事を発見!
個人にとって!というか祝う日にとって!
無駄にニュース見ててよかった!!

祝う日では時系列が重要なのですが、そもそも数字苦手だし、そういう細かい設定が苦手なので周到にやったつもりでも結果的に間違えてるとかふつうです
そんななか、そのニュース記事の内容を読んだことにより、割とあってるような設定が改めてできる!
ばんじゃい!

その部分のテキストを一気に直してみたいところですが、
でも労働中。

ていうか時系列以外でも、細かくない設定も苦手で、lop制作においては盛大にネックになっております。
設定作るの苦手だから新たな設定の要らない現代物を、設定で進めるよりも人間ドラマ、ホームドラマを、という方針にせざるを得ないという側面もあります。
SFとかも好きなんですけど、できないので

でも労働中!週末までにあれをあれするだおらがんばるだ
posted by ゆかわ at 08:26| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月28日

求む天然色

絶賛労働中。

ふだんマヨネーズ使わないから全然買わないんですがたまたまもらったので何年だかぶりにマヨネーズぺろぺろしてます。
子供の頃は冷蔵庫から取り出したキューピーの酸味の強い硬めのやつでマヨネーズごはん食べるのが好きでした。
おこめたべたい。
昔はマヨの出る穴が星形標準でしたが今でもあるのかなー。

ゆでたまごにマヨネーズ混ぜてパンにのせてうまうま、しかしふと違和感。
赤い・・・。
市販のたまごサンドは黄色いのに。
急に気づいてしまった。
皆さん気づいてました?
本当の鶏卵は黄色いのですが、今の消費者は赤いのを好むらしく、普通に買える卵はほぼもれなく赤くされています。
濃いオレンジ色です。
だから自分で作るとオレンジ色のたまごサンドになってしまう。
しかし、たまごサンドの卵は着色されない卵が使用されてる。
消費者の好みもあるかもだけど単純にそのままでいいから安いのかも知れませんが。
明太子の影響でたらこに赤く着色されるようになったのも違和感持ってます。
たらこスパのたらこもピンクですよね。
もう過剰な着色はしなくてもいいのではと・・・
今の子は農家でもないと、黄色い鶏卵をきっと知らない。
「にわとりさんのきいろい天然卵」で売り出せばうけそう
お、ここの絵文字の卵黄は黄色い(゚ω゚)



君は天然色 - 大滝 詠一 投稿者 f100000717108380
posted by ゆかわ at 07:25| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月25日

お天気微妙

滅多にないことなのですが仕事がいくつか重なっていてどれもぼちぼち状態。
かといって無理なわけではなく少しづつでもやれば終わるのでがんばります。
座りっぱなしモニタ見っぱなしなので身体が疲れます。
若い頃はもっと気をつけてたのに、肩こりグッズとか手元に全然無い今日この頃・・・(´Д`)
引っ越しの際に処分してしまったものとかもったいなかったな・・・
部屋が狭くなるからと捨てたくないものまで捨てたりして、ただ後悔してます。

今日中にできればあれとかあれをしたいのでがんばりまそ。
posted by ゆかわ at 08:22| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

6月も二十日が過ぎ・・・

早いですね。
今日も労働します。
頭の片隅には祝う日。
ときどきテキストをチラ見しつつ。
がんばろう〜よいしょっと
posted by ゆかわ at 08:06| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

今日で何回目の月曜日だろう

労働モードです。

長ネギ食べたくて買ってきたらちょっとよくなかったのでしょんぼりしつつ
ナマネギ生わかめの味噌汁うまうま。
これでおこめのごはんでもあれば朝としてばっちりなのだが。
長ネギ食べたら気のせいか頭痛が良くなりましたありがとう長ネギ

とりあえず労働して、屋内立ち入りがあるので片付けをせねばなりません。
もう私だけで掃除をがんばったところで絶対きれいなったようには見えないから、
そこは腹を据え、もうどうとでも思っていただくことにして
とりあえず道を空ける作業を。
ほんとは一ヶ月前ぐらいに言って欲しいんですけど・・・(´Д`)



事情が変わって掃除しなくてもよくなったぞひゃっほーう
大変うれしく心が晴れました。
部分的にしないといけないのでとりあえずそれだけせねば。
posted by ゆかわ at 08:45| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月17日

ちょっとよくなった

24日終了までのテキストを見直し。
前の変更部分の帳尻合わせとかも含め、流れ的にちょっと自信が無く
これでまだ絵は描けないな・・・と思ってにじにじと抱えてました。
やっとなんとかまとまって納得いきそうな感じに。
がんばればもうすぐイブが終わるぞーがんばるのをがんばれー

といいつつ本日はこれから労務に戻ります。
がんばれー

ひぐらし解も視聴中
みるみるー
posted by ゆかわ at 10:49| Comment(0) | 旧・祝う日制作状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

低調モード

時間が空いたのだけど待ちなのでいつまであいてるのかわからないから今のうちに
医者に行こう思い、行ったら閉まってたり、
書類の整理を・・と思って手をつけるとあかんくなったり
割とまじで不調になり掃除も創作もできる状態ではなくなり結局なんもせず。
まあ休めと。

せめていまのうちにひぐらしを見ねば・・・解はおもしろいのかなー(゚ω゚)
今の所3話見てますが、事件のその後とあのときの細かい説明みたいなかんじになってますね。
流しておくだけでは細かい部分がわからないから、見れるうちに見ておきたいです。
ちゃんと完走できるといいんですが。


posted by ゆかわ at 05:14| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

紙恐怖

あんしんのアナログ絵
ひさしぶりに鉛筆で書きました。
170613_1232~001.jpg

紙がもったいないから練習の場合重なるように書くんです。もっと真っ黒に書いた上にカラーペンで描いたりもします。
しかし落書き用の紙はもったいないからあまり使ってないし、チラシも含めて古い紙いっぱいあるのにまだもったいながってしまう・・・
きれいな白い紙を汚すのも怖くて、紙が一番だけど紙怖いみたいなのもあってなかなか複雑でございます。
デジタルでもっとすらすら書ければ問題ないんだけど、残念ながらまだ紙の方がいいですね。
しかし紙には描きたいけど描きたくない
そろそろ液タブ体験してみたいかも。
そしてこれは捨てます
posted by ゆかわ at 12:37| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

19〜20ページのリンク切れ修正

19ページから次ボタンのリンクが切れておりましたので修正しました。
ご不便をおかけしてすみません。

見直していて気づいたので気づいたときに。
このへんの展開どうですかね・・・きくなっちとか出てるのでそれなりに動き感は出てると思いますが絵は良くないですね(´ー`)
ってもういまさらなので。
 やってない最中の人むせきにんやで言うのは簡単なんやで(´Д`)
何者にも負けずもうどんどんやればいいので

というわけで空き時間にちょっとテキスト見直し。
絵までは行かないかも。
posted by ゆかわ at 12:07| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

\夜中のあんパン

あんこうまい。

商業的にうまい漫画を描ける人もうまい人だけど、
思ったことを描いてそれをよどみなく読ませる人もうまい人です。
技術とかセオリーではなく、その人の思ったことがちゃんと描いてある漫画が好きだなーと思います。
ストロウイカもかくありたいです。

仕事は仕事で技術面を活用、がんばろまう
posted by ゆかわ at 03:06| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする