今日中にアレをアレしてアレを再開できたらな、
・・・というよてい。
サクサク進んだのもつかの間、そんな現象なかったかのように通常モードへ転落。
背景の方が楽でタブレットのフリーハンドのペンが嫌みたいです。
シウマイのボール紙敷いてるし、いつも通りなんだけどなんかつるつるしてやなかんじなのでさらに紙でも乗せてみますかね。
気にならない場合もあるので今だけかも知れないです。
手も痛いけどそこは仕方なし。
そろそろ恐竜展に。。。あうあう
2017年08月22日
2017年08月21日
うんめいのぎゃくかいてん(゚ω゚)
ちょっと所用で背景トレスの作業とかしてたんですが、一日かかると思ってたのに仕上げも含めて数時間ですんでしまいました。
あら・・・なんで?
線を一本を書くのにいちいちひ−こらするんですけど、なんかサクサク出来て、ただ線を書いてました。
もしかして人物もサクサク出来るんでないかこれは・・・
いやしかし。
変な心理ですがサクサク出来るのが怖いと思ってしまうのがあって。
そんなに早くできていったいどうするの!とか・・・いやいや
出来ていいはずなんだけど。
これは何だろうかと思います。何故そんなふうに思うのか。
これと似た心理かもですが、くじに当たるのが怖い病というのがあります。
くじに当たると引き替えに何かしなきゃいけないからそれが怖いというもので、例えばパーティーのビンゴなどは当たると前に出されて自己紹介させられるのがすごく嫌なので、あるときは人にあげたビンゴカードが当たるという事件もありました。今まで出版社のパーティーでビンゴに当たったのは後もそれだけ、本能的に当たるのを避けたんだと思われます。うわー有名ホテルの舞台に立たされて編集さんとか有名漫画家さんの前に出されなくて良かった・・・ということのほうが、当たるより嬉しいわけです。
これはすごい、と我ながら思いました。
だがしかし。
全力でマイナス方向へ走るのはやめようよ!
できればだけど!
これをやめられれば勝てるのではないか(何かに)
とりあえずサクサク出来てる間にやってしまいましょうぞ。
それでも人よりは遅いので(゚ω゚)
早くできるといけないっていうのは体験的に、早くできるとあちらがああでもないこうでもないとか余計な手足をだすんで、余裕なんかない方がいいみたいなのはあり(゚ω゚)
それは早くできても言わなきゃいいからなんとかなるんで
じっしつどうなのかというのは自分でコントロールできたほうがいいので、
まあ落ち着けと。
あら・・・なんで?
線を一本を書くのにいちいちひ−こらするんですけど、なんかサクサク出来て、ただ線を書いてました。
もしかして人物もサクサク出来るんでないかこれは・・・
いやしかし。
変な心理ですがサクサク出来るのが怖いと思ってしまうのがあって。
そんなに早くできていったいどうするの!とか・・・いやいや
出来ていいはずなんだけど。
これは何だろうかと思います。何故そんなふうに思うのか。
これと似た心理かもですが、くじに当たるのが怖い病というのがあります。
くじに当たると引き替えに何かしなきゃいけないからそれが怖いというもので、例えばパーティーのビンゴなどは当たると前に出されて自己紹介させられるのがすごく嫌なので、あるときは人にあげたビンゴカードが当たるという事件もありました。今まで出版社のパーティーでビンゴに当たったのは後もそれだけ、本能的に当たるのを避けたんだと思われます。うわー有名ホテルの舞台に立たされて編集さんとか有名漫画家さんの前に出されなくて良かった・・・ということのほうが、当たるより嬉しいわけです。
これはすごい、と我ながら思いました。
だがしかし。
全力でマイナス方向へ走るのはやめようよ!

できればだけど!
これをやめられれば勝てるのではないか(何かに)
とりあえずサクサク出来てる間にやってしまいましょうぞ。
それでも人よりは遅いので(゚ω゚)
早くできるといけないっていうのは体験的に、早くできるとあちらがああでもないこうでもないとか余計な手足をだすんで、余裕なんかない方がいいみたいなのはあり(゚ω゚)
それは早くできても言わなきゃいいからなんとかなるんで
じっしつどうなのかというのは自分でコントロールできたほうがいいので、
まあ落ち着けと。
2017年08月20日
夏の宣伝タイム
反町くんには彼女がいない 1巻
https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-115755/
今回気づいたのですが、以前は5巻を除いて1巻とほぼ同じ説明文だった気がするのですが、内容に則した物になってますね。どちらの部署の方か存じませんが、ありがとうございます。
立ち読み50ページだそうです。
ちなみに基本読み切りスタイルで1話30ページです。
2色カラー時など変則的な回もあります。
こういうなんでもなさげで見開きもやらない作品で1話30って多い気がするけど、こんなにページ数を与えられたのは大ボリューム雑誌だったから故の大盤振る舞いだったのかもですね(゚ω゚)
今はどうなのか全く知らないんですけど。
何でもなく始まりつつ大スペクタクルな展開になったりする作品もありますが、最後までこんななのでご安心ください。
ただ、5巻辺りは暗い連続ストーリーなので祝う日が好きな人には特にお勧めします。
作者はもう忘れちゃいました
コメントで話題にしていただきましたので、恥ずかしながらせんでんです。
なんだかんだであれを見ていただいたことで今も見ていただいている方がいらっしゃって、掲載の機会を与えてくださった当時の編集部の皆様方には厚く御礼申し上げます。
まだ途中だけど祝う日もよろしくお願いします
http://iwauhi.uijin.com/mokuji.html
更新は来月以降になると思います。
年内のクリスマスイブ完結を目指したいところでありますが、さて。
https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-115755/
今回気づいたのですが、以前は5巻を除いて1巻とほぼ同じ説明文だった気がするのですが、内容に則した物になってますね。どちらの部署の方か存じませんが、ありがとうございます。
立ち読み50ページだそうです。
ちなみに基本読み切りスタイルで1話30ページです。
2色カラー時など変則的な回もあります。
こういうなんでもなさげで見開きもやらない作品で1話30って多い気がするけど、こんなにページ数を与えられたのは大ボリューム雑誌だったから故の大盤振る舞いだったのかもですね(゚ω゚)
今はどうなのか全く知らないんですけど。
何でもなく始まりつつ大スペクタクルな展開になったりする作品もありますが、最後までこんななのでご安心ください。
ただ、5巻辺りは暗い連続ストーリーなので祝う日が好きな人には特にお勧めします。
作者はもう忘れちゃいました

コメントで話題にしていただきましたので、恥ずかしながらせんでんです。
なんだかんだであれを見ていただいたことで今も見ていただいている方がいらっしゃって、掲載の機会を与えてくださった当時の編集部の皆様方には厚く御礼申し上げます。
まだ途中だけど祝う日もよろしくお願いします

http://iwauhi.uijin.com/mokuji.html
更新は来月以降になると思います。
年内のクリスマスイブ完結を目指したいところでありますが、さて。
風邪引きそう
蒸すのでべたべたするから暑いのかなと思うと体は冷えてたり。
ちょっと疲れモードでもあるので気を付けたいです。
昨日は少しだけ晴れ間も見えましたが急に雨が降ってきたり、
本日も曇り。
lopのテキストいじりはきりがないのでいったん止めて、ちょっと別のことをしないと行けないんだけど
ばくぜんとやるぞ!とかがんばるぞ!と思っても良くわかんないので
テキストファイルを開きコミスタを起ち上げファイルを作ります。
ここまでやるのをがんばります。
ちょっと疲れモードでもあるので気を付けたいです。
昨日は少しだけ晴れ間も見えましたが急に雨が降ってきたり、
本日も曇り。
lopのテキストいじりはきりがないのでいったん止めて、ちょっと別のことをしないと行けないんだけど
ばくぜんとやるぞ!とかがんばるぞ!と思っても良くわかんないので
テキストファイルを開きコミスタを起ち上げファイルを作ります。
ここまでやるのをがんばります。
2017年08月19日
8月もそろそろ
早いですね・・・
涼しかろうと暑かろうとすすまないものはすすm・・・あうあう
大きいファイルを扱うと動作がすっごいおもたくなるんですよね・・・クリスタ。
それを考えるだけでゆううつ(´Д`)
線もタッチが出ないし(重いせい?)ふぉとしょにするか・・
と思ったけどなんとかクリスタで。
練習はせねばなのだけど、つらいクリスタ(´Д`)
早く恐竜展に行かねば・・・あうあう
涼しかろうと暑かろうとすすまないものはすすm・・・あうあう
大きいファイルを扱うと動作がすっごいおもたくなるんですよね・・・クリスタ。
それを考えるだけでゆううつ(´Д`)
線もタッチが出ないし(重いせい?)ふぉとしょにするか・・
と思ったけどなんとかクリスタで。
練習はせねばなのだけど、つらいクリスタ(´Д`)
早く恐竜展に行かねば・・・あうあう
2017年08月18日
むしあつだるい
水分が足りないような疲れの森に入ってきたような。
乗り物酔いみたいな不快感有り。
もちろん何にも乗ってないです。
モリモリサクサクとはできないですけど、
体力以外は全力投球というか自分の漫画制作能力フル稼働で
出来うることをがんばって繰り出してるつもりなんだけど、
あんまりそう思われてないのかな・・・と思う出来事があってちょっとしょんぼりしてみました。
間違いなく最高出力です体力以外。
労働がんばろう。
乗り物酔いみたいな不快感有り。
もちろん何にも乗ってないです。
モリモリサクサクとはできないですけど、
体力以外は全力投球というか自分の漫画制作能力フル稼働で
出来うることをがんばって繰り出してるつもりなんだけど、
あんまりそう思われてないのかな・・・と思う出来事があってちょっとしょんぼりしてみました。
間違いなく最高出力です体力以外。
労働がんばろう。
2017年08月17日
でたらめGO!
後半の中盤、あまりまとまってないところをいじっていました。
できなてかったところがちょっとできたかなと思われます。
前半はネーム描いちゃってもよさげなんだけど、後半と繋がりもあるのでちょっと後半の整理はしておくべきかも、とは思います。
ここ数日で少ししか進まなかったけど割と重要箇所だったようにも思います。
作画するならできるだけ楽に、楽しそうに、軽く、ふるまいたいです。
細かいデザインなどはもうかっこよくはできないからむしろださい方向でやることにしました。
なにこれださ!ないわ!というのを全面に(´ー`)
二次元だから立体としてなりたたなくても存在できる!
とするとちょっと楽しくなってきたかも
できなてかったところがちょっとできたかなと思われます。
前半はネーム描いちゃってもよさげなんだけど、後半と繋がりもあるのでちょっと後半の整理はしておくべきかも、とは思います。
ここ数日で少ししか進まなかったけど割と重要箇所だったようにも思います。
作画するならできるだけ楽に、楽しそうに、軽く、ふるまいたいです。
細かいデザインなどはもうかっこよくはできないからむしろださい方向でやることにしました。
なにこれださ!ないわ!というのを全面に(´ー`)
二次元だから立体としてなりたたなくても存在できる!
とするとちょっと楽しくなってきたかも

さむいです
思わず上着を着用、温かいお茶を飲んでます。
昨日は雨で、明け方が冷え込んでおります。
こんな8月ってなかったですよね・・・
ようやく落ち着きを取り戻し、労務が軌道に。
やるべきことがなかなか手につかず、ようやく手につくようになって良かったです。
lopテキストも平行、何となく回せてるかなというところ。
いつものこととして不思議ですが、GWとかお盆とか世間が休みだと何か調子でないんですよね。
むしろ悪くなります。
休み関係ない生活なのに。
外でないし、買い物にすらそんなに行かないから町の雰囲気など人の様子もわからないのに。
ラジオやニコ生や空気中の成分の変化などが変調をもたらすんだろうか、みたいな。
昨日は雨で、明け方が冷え込んでおります。
こんな8月ってなかったですよね・・・

ようやく落ち着きを取り戻し、労務が軌道に。
やるべきことがなかなか手につかず、ようやく手につくようになって良かったです。
lopテキストも平行、何となく回せてるかなというところ。
いつものこととして不思議ですが、GWとかお盆とか世間が休みだと何か調子でないんですよね。
むしろ悪くなります。
休み関係ない生活なのに。
外でないし、買い物にすらそんなに行かないから町の雰囲気など人の様子もわからないのに。
ラジオやニコ生や空気中の成分の変化などが変調をもたらすんだろうか、みたいな。
2017年08月16日
没供養2017
2017年08月15日
蒸し暑さ
曇ってるけどなんかべとべとします。
lop後半の中盤辺りをいじり。
うまくいってるのかいってないのか、いじってはいるけどさくさくという感じではなく数日が過ぎる。
できてないわけでもないのだが、たぶん、やってることが自分にとって難しいんだろうと思いますが、乗り越えよう。
世間はお盆のようで。
寝てる時間が多くてあっという間に過ぎてしまった。
だいたい曇ってたし。
労務に戻らねばいけません。
やらないといけないのを出来るかどうか不安。
暑いのやだけど曇り多すぎてなんかうつうつとしますねー
野菜と米が心配。
lop後半の中盤辺りをいじり。
うまくいってるのかいってないのか、いじってはいるけどさくさくという感じではなく数日が過ぎる。
できてないわけでもないのだが、たぶん、やってることが自分にとって難しいんだろうと思いますが、乗り越えよう。
世間はお盆のようで。
寝てる時間が多くてあっという間に過ぎてしまった。
だいたい曇ってたし。
労務に戻らねばいけません。
やらないといけないのを出来るかどうか不安。
暑いのやだけど曇り多すぎてなんかうつうつとしますねー
野菜と米が心配。