だって本当に充電したばかりだったのです・・・電池のほうがまずかったのかも。
しかし時すでにおすし。
新たなのをゲットしてしまった\(^O^)/
・・・・ああ。
急に使う用事があるから、がんばって買ってきたのに。
しかし新カメはピント合わせが甘いみたいなので、最後の仕事としてザクティさんを使います。
ボタンに触れただけでピント合わせが出来る、と言うのが気に入って買いました。
新カメは半押し合わせ、やはりザクティさんの方が鋭いみたい。
撮った写真を一枚ずつしか見れないのは新カメの仕様なのだろうか。
ザクティさんの最大の難点は電力消費が大きすぎること。
単三電池二本使用であっという間に切れます。出かけるときは数本持たないと・・
エネループを使うようになってからましになったものの、大消費大充電をくりかすことになるので充電池がへたる・・・へたったエネループでは途中で切れる恐れも。
節電のため一枚撮ったらスイッチ切る、と言うのが習慣になって、
もちろん急なシャッターチャンスには対応できません
あとギガクラスのメモリーカードが使用不可。
アナログ時代の撮影枚数の少なさに慣れてるからここは問題としません。
↑4ギガのカードでした。
あまり撮らないから放置してたけど保存の問題もなんとかせねば・・・
デジカメ専用保存HDDとか・・・
冬のバイトした方がいいかな、と思いつつスケジュールの微妙感。
せいかつはつらいよ、ぐぬぬ。
がんばりましょう。