2018年05月30日

鍋瀕死

実家から持ってきたアルミの片手鍋の持ち手部分がまがってきて、ずっとやばい感じだったのですが
持ち手の根本を見てみると、右サイドの接続部分がほぼちぎれている・・・
これは持ち手がテイクオフするのも時間の問題。
もうひとつアルミ鍋があったのですがある時うどんを焦げ付かせてしまって、
これがゲージツ的な焦げ付きをしまして、処分する前に写真を撮りたいと思いつつそのままになってます。
この度、我が家は深刻な鍋不足を迎えました。
小型のフライパンで代用もできますが、やはりラーメンを煮る場合などは深さが足りませんから新規に片手鍋を入手したい所存であります。
レトルト暖める場合は鍋より小さいフライパンがおすすめ

posted by ゆかわ at 08:07| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

月末・・・

土日は体調不良もあってのんびり気味だったけどしばらくひたすら労働中。
暑かったり寒かったりさわやかな5月と言いがたく、このまま梅雨になって夏になっちゃうのかと思うとちょっと寂しい気もします。
蚊に刺されすぎて手首周りがぶつぶつ。
朝のすずめを眺める
posted by ゆかわ at 05:41| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

アニメにおける不細工の必要性

げつようび。ひたすら労働中。土日でがんばりたかったぶんの労働がんばりましょう。

タイトルについて。私は80年代以降のアニメをあまり見なくなってしまったんだけど、なぜかと言うことを考えて行き着いたひとつの原因がこれです。
おにんぎょさんみたいなきれいでかわいい美しいキャラ設定のアニメは、物語や演出内容の充実が見込めない場合、なかなか最後まで見ようという気になりません。
さらに言うとこのことは、外見内面含めたキャラクター造形、キャラクターの個性についての考察なのですが、考え中でもあるのでまた改めて書いてみたいと思います。

インスタントのマンデリンコーヒーを買ってきたらかなり酸っぱい・・
豆乳を入れると固まってしまう原因はこれか(´Д`)そんなに酸っぱいの・・
調べたらマンデリンの場合深煎りは苦く、浅煎りは酸っぱいのだそうです。
次は避けよう。


ラベル:アニメ
posted by ゆかわ at 06:11| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月19日

ハト夫妻侵入未遂事件

ひたすら労働。ちょっとした事務をがんばれー

外でハトが鳴いてるので夫妻かな?と思い窓を開けて様子を見ようとすると、
ハトの夫氏が窓に向かって飛んできていて、
私と目が合うとUターンして隣の家の屋根に。ハト奥さんはスリムな美人さん。
少し窓が開いてたのでそこから中を覗こうとしたか、あるいは入ろうとしたかのどちらか。
あのね、うちには住めませんよ。
鳥に大人気な物件となっております。


西城秀樹追悼
なにげに好きなこの曲

∀ガンダム 月下美人 【高音質】



TOMINOSUKI / 富野愛好病 さんの記事より
「西城秀樹、富野監督を語る」
1999.6.18
http://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-1180.html

西城氏が楽曲に対し理解を深めようと努力し、ご自身なりの意見を言って、反映させていたことがわかります。
寺内貫太郎繋がりだったことにも驚き。
そうかーターンエー・・・しみじみ。
途中で切ってしまって最後まで見なかったのですが、サントラは素晴らしいと思います。
心の中で改めて視聴してみたいと思うガンダム1位。

せっかくなんで主題歌も。
https://www.youtube.com/watch?v=tgG1kosg7lU
ターンAターン ∀ガンダム

月の繭はガブリエラ・ロビンが好きですが奥井さんのも好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=HXu72--oddE
Gabriela Robin "MOON" 「Turn-A Gundam: Moon*」
ほんとにいいなー(;ω;)


ラベル:アニメ ガンダム
posted by ゆかわ at 08:08| 東京 🌁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

暑い夜でした

労働中。
蚊に刺されまくりで寝られず、とりあえず照明をつけて見えたのを撃退。
7匹潰したけどまだいます・・・
さすがに7匹以上いるとさされまくり(汗)やや落ち着く・・・
朝起きたら窓開いてました。招き入れてました。

西城秀樹さんの訃報で驚き。
ラジオで若い人たちは名曲ばかりでしたねなどとなんか和みモードで、西城さんというともうそろそろお年だし・・みたいなかんじでリアルタイムの世代よりショック薄いのかも知れませんね。

数々の大ヒットに加えちびまる子ちゃんやターンエーガンダムなどのアニソンも歌っていたヒデキですが、ストロウイカ的にはこれを。

西城秀樹 ナイトゲーム

格好いいロックナンバーですが実は洋楽カバーです。
ヒデキバージョンがおなじみ過ぎて、原曲を知ったときの驚きといったら。
え・・・グラハム・ボネットさんの歌だったの?元レインボー現アルカトラスの?(当時)
ええええーヒデキはこんなスゴイのをなんの遜色もなくむしろさらに格好良く歌ってたの?
ヒデキすげえ!!!ってなりました。
ご冥福をお祈りいたします。

原曲。ドラムはコ−ジー・パウエルさんです。

Graham Bonnet - Night Games (TOTP 1981) (Cozy Powell)

ボネットおじいちゃんはバリバリの現役活動中、こんどバンドのニューアルバムが出るらしいです。
http://www.hmv.co.jp/fl/52/504/1/



最後に
ヒデキはやっぱりこれですよねー




posted by ゆかわ at 09:17| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

トイレにうんちするスズメ

トイレの壁にすずめのうんちが・・
窓はいつも少し開いているんだけどこんなことは初めてです。
もしかして今までも侵入されていたのか?
近頃周辺のスズメちゃんたちの態度が図々しくなってまして。
カメの食べ残しの餌も食べにくるし。
かわいいからいいですけど
posted by ゆかわ at 14:14| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

リアルではまだ見てません


ツバメの雛が巣立つまでLIVE配信/from egg to flight live stream

ユーストでこういうのよく見てましたがtubeにも。
親も子もかわええほにょほにょ
posted by ゆかわ at 09:39| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

洗濯ネット蚊除け方

久々に蚊の大量襲撃があり眠れないほどでした。
奴らは呼気につられて顔めがけてくるのです。
たまらず洗濯ネット被りました。
目の細かい奴は暑いので、目の粗いの二枚重ねが良いと思います。
一重だと肌に密着したところから吸われます。
夕べはそこらにあったのでサイズの大きい目の粗い物を被りました。
手足は刺されますが、顔にたかられるとうるさいし、緊急避難的に有効なのでおすすめ。
起きてるときは手とか足とか刺されまくり、かゆい。。。(´Д`)


昨日は体調悪くて仕事遅れ気味・・
がんばりま。
posted by ゆかわ at 08:25| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月13日

生きて恥じよう

昨日は待ちの間に久々に絵というものを描きたくなったので書きました。
しばらく描きたくなくて自分でも大丈夫かと思ってたので良かったです。
細かいところはあれだけどまあ気にせず。
で、なんだこれ
自分が絵を描くというとだいたい漫画用の練習ばかりで顔だけとか手だけとか、なにかシチュエーションがあるのも珍しいくらいではありますが。



上記はピクシブ。tinamiとノートにも投稿してあります。
ピクシブとノートは2枚、tinamiは1枚です。仕様の問題。
以前はtinamiさんで投稿すると短い時間で10アクセスぐらい行ったんだけど、最近はさっぱりです。
そしてジャンルとして需要がない\(^O^)/
ジャンルってなに?おいしいの?
ていうかこの絵のジャンル、カテゴリがあるとしたらなんでしょう。
動物?野生でもなさそうだし、裸に近いけどえろくもないし。
女体や二次ならある程度見てもらえるみたいだけど、
とりあえず描きたいものを描きたいから描くという状況をたいせつにしたいので仕方ないです。
きれいできちんとしたのも描けないし、でも出さないよりは出した方がいいのかなという決断で、最終的には勇気でアップしています。
基本的にまんが以外のものを見せるのは恥ずかしいという感覚なのです・・・
人生とは生きて恥じることである
来るべきHDDクラッシュなどに備えて細かいのとかアップしておくと良いかななどとも思っています。

だいたい見て欲しいのか欲しくないのかわからない気もしますが、出している物に関しては見ていただければと思っています。
出してないのとか捨ててるのもけっこうあります。

仕事来たので労働しましま。
今日もがんばりましょう。
なんか母の日らしいのでイカ母に会ってきます



息子が語りかけるよママー


posted by ゆかわ at 05:20| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月11日

5月のソング

待ち状態解除、働きます。
さくさくできればいいんですけど・・・
がんばりましょう。

さっぱり気温が上がりませんが景気づけに
さーよーなーらー


尾崎紀世彦さんとか布施明さんも歌っています。
朗々系歌謡



TUBEのコメで知りましたがオリジナルは津川 晃(フランツ・フリーデル) さんだそうです。
塚本さん盤でヒットとのことで。
本人歌唱がなかったのこれを。

フランツ・フリーデル 電話でキッス 1961 / Kissin' On The Phone

ちゅっちゅっ(*´ω`*)

オリジナル聞きたいなあ。ラジオでかからないかな。
posted by ゆかわ at 06:46| 東京 | Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする