2018年12月31日

かーもんべいびーなんとかー ってやつ

「第60回輝く!日本レコード大賞」
https://www.tbsradio.jp/324647


タイムフリーはこちら
第60回 輝く!日本レコード大賞(1)
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20181230173000

第60回 輝く!日本レコード大賞(2 )12月30日(日) 20:00-23:00
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20181230200000



去年も駒田アナの裏インタビュー聞いたしもうこんな季節かと。
なんか懐メロばっかたなーと思ったら60回記念的な企画だったんですね。
ラジオのみの音声などあるのでテレビしか見てない人にはお勧めです。
細川たかし師匠の、テレビではなかなか聞けない毒舌は最高でしたね−
あずみアナのおばちゃん化も著しいなあ(´ー`)

演歌勢が強い印象でしたがあんなに歌の激うまい島津あやさんにヒットが少ないのはなんでなのとか、同じく歌のうまい和田アッコさんにもっとあの歌唱力が生かせる曲歌ってもらいたいなとか、最近の歌謡界って・・・・阿久悠 もおらんしなんか寂しいなとか。

途中で寝落ちたので大賞の発表聞いてないんですが、やっぱりあれなのかな?
じつは、あの大ヒット(らしい)曲ちゃんと聞いたこと無いんです。
ラジオでも話題にはなってるのでサビとかユーエスエイ!とかはあるけど。
前回のバナナマンのバナナムーンGOLDの歌合戦企画でカラオケで歌った人はいたけど。
アレがフルで聞く初めてだったんじゃないかな。
自分が普段聞いているラジオの範囲ではかかったことがないんです。
番組聞いてたらダパンプさん出てきたからやっと聞けるかな?と思ったらメドレーだったし・・・
どこでかかってんですか?
主にテレビだろうけどよくかかってる番組とかあるんですかね。
謎曲です。
とりあえずタイムフリー聞いてみますけど、かかるかなー?


これセット?CG?なんかすごいですね・・・

島津亜矢 First Love
posted by ゆかわ at 06:08| 東京 ☀| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

おじやたべほうだい

冷凍庫に入ってるごはんを今年のうちに消化だ!
白菜を煮た汁で煮る煮る。
食べて少なくなったら水を足してお餅と煮る煮る。
という予定。

それはいいからもっとがんばってください・・・仕事が進まないです(´Д`)
がんばろう!
posted by ゆかわ at 07:53| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月29日

年末

椅子でうたた寝してたら椅子から落ちました・・・
落ちてから目が覚めたんじゃなくて、
意識が飛びかかってて、落ちそうって気がついてるのに目を覚まして体勢を立て直すことができないうわわ、みたいな。
意識は落ちに抗えないのであった。
崖っぷちで寝落ちしないように気を付けねば。

これから巻いていかねばなのだけど年末モードでデスクトップの掃除してたり。
エクスプローラーにデスクトップが幾つもあるんだけどうしてこうなったんでしょうか。
新規ファイルが増える奴が本物だから他は削除してもよさそうだけど、わからないので保留です。
急にどういうわけかデスクトップにあったものが移動してて、ゴミ箱以外きれいさっぱりなくなっててビックリしたのがきっかけなんですけど
デスクトップにファイルため放題で80ギガもあったのがわかったのでそれは良かったかも・・・
これが複数コピーされてるとすると・・・(´Д`)
整理せねばです。
posted by ゆかわ at 12:51| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月27日

おもちたべほうだい

メリーアフタークリスマス!

今年はちょっとケーキ食べたくなったけど食べませんでした。

お餅を買ってきたので白菜を煮た汁にいれて食べてました。煮すぎてとけたりして。
白菜もよく食べています。
ただ煮るだけであったかくておいしい。ときどき大根も煮ます。
味噌や醤油でもいいけど塩とブイヨンの薄目味付けが気にいってます、

やっぱりケーキ食べたいなケーキ。
通常は一年にいっぺん食べるかどうか、普段もあまり食べたいと思わないので貴重なケーキ食べたい期かも知れないケーキ。
posted by ゆかわ at 00:26| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月25日

めりくり

祝う日イブ編はこちらです・・・
http://iwauhi.uijin.com/act5/act5p1.html

暇な方は振り返りをどうぞ


続きはたぶん来年・・・
来年の予定はまだ未定だけど「この日に作業」とか予定作っていかないと無理かも。

色々労働中です。
思ったように進まないけどがんばらねば。
posted by ゆかわ at 10:45| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

めりくりいぶ


「グッチ裕三 朝からうまいぞぉ!」
でかかっていた
英語混じりのハワイアンクリソン

Kana Kaloka (Here Comes Santa Claus) by Na Leo *as seen on Hawaii Five-O

南国のクリスマスもいいですねえ
posted by ゆかわ at 07:06| 東京 ☀| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

ラジコNHKのタイムフリー対応希望します

アニアカの豪華クリスマスライブ。
ささき大魔王様77歳だそうで、アニソン歌手の方は衰えないなあすごい・・・その後、第九のコンサートがあって流しながらそのまま寝落ちたところ、
赤子の泣き声のような、ゴム風船のこすれ合うような音が聞こえてきました。

これはもしかして・・・
そうですノイズミュージック、フリージャスの世界。

私には理解できないジャンルなんですが、大友さんが「好きだ」と言ってて、これも新しい世界だなーと思いました。
広がって嬉しいです


ジャズ・トゥナイト
FM 毎週土曜 午後11時(最終週除く)


ページ更新したら内容無くなってて、「決まり次第、ご案内いたします。」のメッセージ。
さっきコピペしておいてよかった・・・
できれば次が決まったら更新していただけないでしょうか、曲名など調べたい人もいるので、できるだけ取って置いて欲しいです。
係の方よろしくお願いします。

以下コピペ。

午後11時00分〜 午前1時00分
▽大友良英の“私の好きなジャズ”

今月の番組MC、大友良英さんが、いま一番気になるジャズを聴き、大いに語る一夜。師と仰ぐギタリスト・高柳昌行を軸に、1970年前後の激動のジャズシーンを振り返る。

「五月の思い出」
(アルト・サックス)渡辺辰郎、(アルト・サックス)山屋清、(テナー・サックス)西条孝之介、(トランペット)千葉勲、(ピアノ)三保敬太郎、(ギター)高柳昌行、(ベース)金井英人、(ドラムス)猪俣タケシ
(9分03秒)
<KING LKB-6>

「フィード・バック」
富樫雅彦
(11分55秒)
<ビクター BRIDGE-048>

「挌斗1(「ジャイアント・ロボ」から)」
オリジナル・サウンドトラック
(1分12秒)
<VAP VPCD-81256>

「七人の刑事テーマ」
オリジナル・サウンドトラック
(3分32秒)
<日本クラウン CRCP-20206>

「黒い花びら」
水原弘
(2分52秒)
<東芝EMI TOCT-24041>

「異聞猿飛佐助」
(フルート)渡辺貞夫
(1分17秒)
<VICTOR VICG-5125>

「Round trip:Going & coming」
渡辺貞夫
(4分06秒)
<SONY SRCS-9359>

「集団投射1」
高柳昌行、阿部薫
(3分40秒)
<DIW DIW-424>

「クレイ」
山下洋輔トリオ
(7分50秒)
<ABSORD MUSIC JAPAN ABCJ-75〜76>

「All the things you are」
渡辺貞夫、高柳昌行
(7分43秒)
<OSAMU UCHIDA JAZZ COLLECTION OUJC-002>

「For Peter B. & Peter K.」
Evan Parker、Derek Bailey、Han Bennink
(4分33秒)
<OTOROKU ROKU RE 001>

「ラジオのように」
Briditte Fontaine、Art Ensemble of Chicago
(8分04秒)
<SARAVAH OMCX-1212>

「Encuentros」
Gato Barbieri
(12分17秒)
<IMPULSE! MVCJ-19069>

「孤独の歳月」
Astor Piazzolla、Gerry Mulligan
(4分07秒)
<MUSIC HALL MH10.005-1>

「It's Magic」
Eric Dolphy
(5分41秒)
<NEW JAZZ OJCCD-400-2>


以上コピペ終わり。

「ラジオのように」は前衛的な曲だと思っていたんだけどこれ以前の演奏を聴いてからだとめちゃめちゃ普通に聞こえるマジック。


Masayuki Takayanagi & 阿部薫 [Kaoru Abe] - Mass Projection 集団投射

音楽としてというよりも音質として快ではないので、自分の場合は繰り返し聞こうとは思わないかなー


posted by ゆかわ at 02:37| 東京 ☁| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

あんまり漫画読まないんですけど

【告知】きょう12月21日(金)22時〜
「読者が選ぶ翻訳海外マンガアワード『ガイマン賞2018』結果発表!〜いま、海外マンガが描くものとは?」
原正人×椎名ゆかり×大橋徹二×荻上チキ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日22時〜)
https://www.tbsradio.jp/325574

まだアーカイブ出てないと思うので興味ある方は後ほど。
ラジコでは終了30分後から聞けます


唯一「読みてー!」と思ったのがこれです。
翻訳者の方のおすすめコメントで、
「ジローがカリフォルニアロ−ルを頼む客の首をはねる」
で爆笑してしまいまして、
私も申し訳ないと思った方がいいのか。。。?

日本よ、これがゲットジローだ! 手に寿司握るマグロ解体級のイカれグラフィックノベル『GET JIRO!』が満を持しての邦訳化!!
株式会社誠文堂新光社 2017年3月2日 16時18分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000012109.html

兄のイチゴ(゚ω゚)


posted by ゆかわ at 00:13| 東京 ☀| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

がんばれ胃液

しばらく冷蔵庫に入れてなかった焼きそばを茹でて食べましたがちょっと傷んでたかも・・・・
がんばって消化!
そして労働!
良い具合に忙しいです有り難し。
posted by ゆかわ at 15:10| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

働き中

いろいろ作業中ですが飛び込み仕事とか頂いてさらに労働中です。
がばる。

字幕フォントいいなあ

キャンディーズ 19771212 みごろたべごろ笑いごろ 第59回  ひろいもの

キャンディーズは当時のトップアイドル。歌もこいうところも好きでした
posted by ゆかわ at 04:00| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする