【五つの極】
本屋さんへ行こう・「藤子スタジオアシスタント日記」 漫画家えびはら武司
http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20190225110000
えびはら武司先生ゲスト。
ご本の宣伝みたいです。
12時台だと思いますが、うっかり試し聞きできないの困るな・・・
ドラえもんが小学館の学年誌掲載だったため知名度が低かったことが災いし、
そこで藤子先生たちがあきらめたらほんとに終了してたかも知れないんですね。
番組内で言及はなかったけどそこで、てけてけん

各学年のドラえもんが読める!というドラえもん雑誌として創刊されたのですよ。
本当ですよ。
40年の歴史を凝縮!「ドラえもん×コロコロコミック40周年展」2017年7月7日
先生がキャラの顔だけ描くので体はチーフが、っていう話しで
えびはら先生がこっそりしずかちゃんの裸描いてたエピソードとか。
これ聞いて思い出したのですが、
噂でしか聞いたことがないけど「目」しか描かない先生がいるとか。
それでは、「原作付きでマネージャーが編集と打ち合わせして絵はスタッフがほとんど描いてほんとに先生は目だけ」とかそういうシステムの場合、
漫画家の仕事って、肝はネームじゃん。
シナリオ、構成、レイアウト、絵コンテ、でごさいますよ。
おう、
そんならできるじゃんわし。
ちょっと元気が出たぞ。
よーし書類の整理だズババババーン!
がんばりまう・・・