やや手が空いたので、Fではなくファイルの整理。
リアルでもデータでも片付けは苦手。
ゆえにたまっていきます。
ゆえに改めて手をつけようとすると膨大なエントロピーを前に、為す術なくそっとじ、みたいになりやすいんですけど今回は目的があるのでちょっとがんばります。
コツは、全体を見ないで端からちまちまやる。
いつ終わるとか考えないでひたすらちまちま。
漫画制作作業も然り。
がーん・・

じつは苦手な行為だと自覚してしまった(´Д`)
漫画は描きたいのに。本作りたいのに。
しかし対策ができるからむしろ前よりがんばれる。
と、良い解釈をしてちまちま。
今見てるのはだいたい10年前のデータ。
日付でまとめるのか種類か用途か・・・というところでも迷い。
いったん用途で。
バラバラのデータを集めて書きだし保存したり、
不要データ削除でHDD容量も増やせるし。
思えば98の時代はHDD容量がなんと!全部で!
2ギガ!
どーん!
スマホ以下!
しかもメーカー品だったのでバンドルですでに1ギガ埋まってる!
システムでも使ってるから実質手持ち1ギガ以下!
がーん!
みたいな。
高いパソコンにはいらんソフトがどっさり乗ってくるんですよ・・・
今はワードとエクセル入ってます、ぐらいですかね。
そういうのほんとは独禁法に引っかかりそうですけどもね。
私の場合はワード搭載モデルと一太郎モデルが選べたので、一太郎さんとはそこからのおつきあいです。
シンプルな方がいいから最新版へのアップグレードは遠慮してます。
とにかく削除削除でなんとかしてましたが
良くやってたと思います。
デジタルで作画とかほぼ無理な状態でもあったし、ウィンドウズ付属のペイントお絵描きもしてたなあとか。
2〜3日で何とかしたいけど無理かな・・
posted by ゆかわ at 05:43| 東京 ☀|
Comment(0)
|
ストロウイカ情報
|

|