2019年09月19日

漫画を描いて遊びたい

思えば子供の頃からそうで、思いついた話をどんどん描きたいので絵を描くのがまどろっこしくなるんです。
それでつい書き飛ばしちゃったりして、担任の先生に「もっとていねいにね」とかコメント書かれちゃったりして。
小2の頃ふとしたきっかけで、ノートに漫画を描いたら先生に見せるという習慣になってまして、先生は漫画を見たら毎回ひとことコメント書いてくれてたんです、丸をつける赤ペンで。
ちょっとピンクがかったふしぎな色味で、文房具屋さんには売ってない、学校の先生だけが持ってる不思議なペン。
あれ今でもあるんでしょうか。
(調べたら当時と形状は変わってましたが今でもあるみたい、そして買えるみたいです)
漫画は友達にも見せてたけど、この頃は先生に見せるのが楽しくて、コメント書いてもらいたくて、それで描いてたような部分もありました。
1〜2年生の担任だったのですが大好きな先生で、お別れの時は寂しかったです。

ずっと絵が問題なんですね・・・未だミッションクリアできず。
課題は、自分でやってて楽しめるように、飽きないように。


※先生ペンとか採点ペンとかいうらしいです。インクがミソらしい。
こちら参照させていただきました
うまのーと  先生ペン(プラチナ ソフトペン)のお話







posted by ゆかわ at 04:46| 東京 ☀| Comment(0) | むかし話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

掃除よりお絵描きの方が楽

本日は事情により掃除優先、昨日もちょっとやりましたがへろへろ。
あまりたいしたことはしてませんが、気力ゲージだだ下がり。
疲労感すごい。
お絵描きの余力無くす。

まだ絵を描いてる方がマシだと思えるのでそこは良い効果。
確定申告の時期もそう思います。

「人並み」にやるのは無理なので私の実力でいくらがんばっても「きれいになった」ようには見えませんが、
なんとか通り道はできた。
落ちてたゴミ拾っただけでも大きいゴミ袋一杯にはなってます。
何故落ちた物を放置しているかというと本当は紙とか分類しようと思ってるんだけど、なかなかやらないので汚くなってゴミになるというプロセスがあります。
ゴミとして育てばゴミとして捨ててもよいという名分ができるし。
分類下手のためゴミなのかどうなのか、どこへどうするのか迷いが出た物が放置されます。床に。
大まかな物は分類しているのでそこからこぼれたもの。
ゴミになるか資源になるかは、すなわちタイミングです。

ちかれた・・・
続く。


posted by ゆかわ at 06:14| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

ペン入れ部分

えっちなシーンではありません
gb.jpg
posted by ゆかわ at 16:11| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピンクで埋めるゲーム2

昨日の分。
ちょっと増え。一部ペンとベタ
zentai02.jpg

今日もやります。
posted by ゆかわ at 06:19| 東京 ☁| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

ピンクで埋めるゲーム

コミスタで作業中の同人データ。
見えないように縮小してぼかしております。
上部の1〜4ページあたりまで切れてます。

水色がアタリ、ピンクの部分が下書き済み、ピンク部分を増やしたいと思います。
場合によってはムラサキ。
どこまで進められるかな・・
zentai01.jpg

Fの下書きより時間かかってるような・・・おかしい。
気を楽にしてすーはー
緊張しないように。

夜ぐらいまでに結構進めたらいいな。という具合です。


posted by ゆかわ at 13:52| 東京 ☔| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一生に一度は。

TGSとワンフェスは行ってみたいのですが未だに。
予算と体力と勇気が無くて。

TGS、今回は日曜のみ、ニコ生でセガ・アトラスブースの放送見てました。
きっと新作ばかりで全然わかんないだろうと思ったら逆でした。
初音ミク、PSO関連、龍が如く、セガエイジス、サクラ大戦、と新作など。
サクラは田中公平先生ゲスト。
なので予想以上に放送は楽しめたんだけど、ブランド力のある旧来コンテンツが主力っていうのもちと寂しいなとか。
メガドラのタイトルはそんなに遊んでないからよく知らないのですがスペースハリアーはやりたいなー

Eスポーツの決勝なんかも行われていたようです。
もうぜんぜんわかんないけどすごい。

しばらく一般でもTS見れるみたいなので、暇な時間に。
https://site.nicovideo.jp/tgs2019/

なんか放送数少ないと思ったのですが昨年と比べるとやはり少ないですね。
やっぱり不景気なのかなー
http://site.nicovideo.jp/tgs2018/


posted by ゆかわ at 05:37| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月15日

人生はそんなもの。

片付けてたら長いこと行方不明だった自転車の鍵発見。
すみに落ちてたわけではなく、むしろど真ん中。
ちょっと物をどかせば見つかる位置だった。
ここらへんなら前に探したはず。
何故わからなかったのか・・・
今までつかってたスペアは無くさないよう瓶にいれとく。

急に涼しくなったから風邪引きそうかもしれないのでコーヒーはやめて紅茶でも。
ちょっと涼しいときに着る服がない。室内に服が分散しているので捜索せねば・・・
しかしだるだる。
やる気が出ないのは体調悪いからでした。だる。

久々に、明らかに調子が悪い寝起きでそういや若い頃は毎朝こんなだったなというのを思い出しました。
年取ると落ち着くので丈夫です。
だるだるだけど、だるいなりにすごそうかと思います。
だるー(´Д`)
posted by ゆかわ at 09:58| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自分の漫画がお金になったらいいのに

ストロウイカの夢。
売り物増やさないと・・




モチベーションがあがらず漫画を描いたり絵を描いたり、しなければならないがすすまない。
気力だけでなく体力も不足してると感じる。ご飯食べねば。
とりあえず現金収入増やさないといけなくて、まとまった仕事はないけどぼちぼちいただいてはいるんで、
今後は3ヶ月暇とかとそういうことのないように。
形態としてはちょこちょこ内職みたいに仕事いただく方が楽なんだけど実入りが少ない。
数があれば良いんですけど。。。

上野の恐竜見に行けるかなー・・・

posted by ゆかわ at 05:33| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月13日

秋が来た?

扇風機を止めて.窓閉めて寝ました。

すずしい・・・

posted by ゆかわ at 07:34| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

どっちもすすまず

日差しが痛い・・・
気温はまだそんなにあがってないけどなんすかこの殺人ビーム。

我が家の室温的には、29度ならまあまあ、30度は暑い、それ以上はとても暑い、みたいな体感です。
ちょっとの差なんだけどそのように感知するものなんですね。

千葉県では数十万のお宅が台風の影響でまだ停電中とのことで、この暑さは応えると思います・・・
お気をつけ下さい。

ネットの中継局が電力不足でダウンとか、水は来てるけど電気がだめとか、すぐ隣の地区は大丈夫とか
色々あるみたいです。
ラジオとネットニュースで見てますが自分が確認できるのが断片なので、
全体としてどうなってるのかなかなかわからないことがもどかしく感じます。
こういったことが自分の地域で起きたときどうするかということにも繋がるので、
今回なんでもなかった人も注意してニュースなどを見ておくと良いと思います。
以上まじめでした。

これまでなかなか見かけなかったまとめ的記事
千葉の停電 全面復旧あす以降 2019年9月12日 朝刊

図を見ると千葉県のほぼ全域が停電中なんですけど・・・えらいこちゃなんですけど
こういう言い方する報道はなぜか聞いてないですね。

追記※今日からラジオのニュースでも「全域で停電」こういう言い方が出てきました。
そのようには聞いてないから、広域だけどここまでとは思って無くて、隣接地域で一時避難は可能なのかと。
スポット的に大丈夫なおうちとか施設はあるでしょうが・・・
被災中の皆さんなんとかがんばってください><



で、そうじも同人もあんまりすすんでませんていうタイトル。
同人の合間に掃除をするような感じでやりましょう。

posted by ゆかわ at 09:20| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする