2019年09月11日

サラダを発見する

レタス丸ごと一個をむしってむしむし食らっておりましたところ、一枚づつはがしてちょっと洗って黒いとこつまみとって、ということが面倒になり、あらかじめむしって器に入れたら楽に食べられるし、ちょいと塩でも振れば

はっ

これサラダでねえか!

ヘウレーカ!

でんどんでんどん(2001年宇宙の旅)

サラダ作れちゃった

急な都合によりお掃除をします。
が、がんばろう・・・がんばれないのだががんばろう。
とりあえず落ちてるものをひろうだ。

通常、視界からカットアウトしてる物体、風景を再認識、そのうえで捨てる捨てないなど分別、
「風景の再構築」を行う。
整理整頓を自分ひとりで綺麗にできたことがないので、出した物を戻す以上の行為をしなければならないのであって。
これね、いわゆる「かたづけられない」というやつなんだけど。
そういう性能が著しく低いんで、つらいんです。
苦手な者にとっては脳にかなりの負荷が加わる、苦痛をともなう行為であります。
数学苦手なのにずっと計算問題やらされてるみたいな。
公式に当てはめれば簡単じゃん、ていう人がいるんですけど、公式の使い方わかんない人のことがわかってないんですよ。
みたいな。
数学なら教え方うまい人に習えばある程度は行けるかも知れない。
でも数学大嫌い、数学怖い、みたいな状態なら、相当良い先生つかないとだめですよね。
片付けもコーチがいれば良いんだけど、どこができないとかわからないとか人それぞれなんで、
個別指導が必要になります。
いないですよね
片付け術などはできる人基準だし、本に書いてあるようなやり方がお手本になることは少ないです。
おわかりいただけただろうか・・・

というわけで、とりあえず落ちてる物でいらないのを拾って袋に入れるだ。
ここがもうたいへん・・・休み休みやります。




posted by ゆかわ at 09:14| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月10日

漫画たいへんですねとか他人事みたいに言ってみる

台風も頭熱もおさまり通常モードへ移行・・・したい。

同人作品をちゃっちゃとあげてFに戻りたいんですけど、やはり悪い癖が出て、時間ばかり食う手つかずな状況に。
それでもぼちは勧められてはいますが、さくさくとはいかない。
なるべくシンプルに、こだわらずに、てきとうにと、そう描こうとしても逆に難しくて、
手を抜くとするとどのくらいまで抜くのか、シンプルとはどういうことかなど考えるとまたぐるぐるしちゃって、
一気にめんどくさくなる。
今のをやってる最中に思いつきでコミスタのベクター線を使っての図形の組み合わせ、すでにある素材のみでなんか一作、と思ったんだけど考えすぎてめんどくさくなり保留にしました。
規則的な無機質な感じの画面にしたいというのがあったのですが。
(あいかわらず誰が読むのかみたいな)

3D素材を下敷きにして作画してる作品も結構みかけますが、いじり慣れてないので配置がめんどくさくて、
例えばここに路駐してる車を描こうと思ったら、3D素材を置いてトレスとか、2D処理とかしても良いわけですが、
自分の場合はすでにアナログ技術があるから、てきとうでいいなら写真でも見ながらアレンジしつつの模写でもした方が早いという判断に。
クリスタの方がコミスタよりもベクターとか3D素材は良くなってるから、練習のつもりならクリスタでやった方が良いし、
将来もっと良いスペックのマシンをゲットしたらチャレンジしてみたいかも。

なんか一生練習ですね。
それでもいいのかもしれない。


「めんどくさい」の対策

・チェックのため一旦画像ファイルを出力しているので、それを見ながら「これを仕上げるんだ」と思い直す。
・しかし全体を見過ぎると「こんなに描かなきゃいけない」とうんざりするので描くときは部分で見ていく。この点デジタルは良い。
・描けるところからちょこちょこ描いて、隙間埋めパズルみたいにしていく。順番にやるより多分良い。
・なんとなくでも「描きたくない」と思われる絵は、流れを見直し、問題なければカットする。必要なければ無理して描かないことにする。
・同人なのでやりたくないときは休む。

そろそろ休み明けにしたいところです。
がんばりましょう。







posted by ゆかわ at 07:18| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月09日

台風過ぎ

なんだかまた暑くなりそう。
今のうちシーツなどの手洗いを・・・と思いつつめんどい。後ほど。

昨日と今日はネット動画とかネット漫画とか見てました。
動画はともかく最近の漫画は文字が多く構成もあんまりすっきりとはできて無くて、
勉強になるけど目と脳が疲れる。
これは普段読まない人にはけっこうきつい。ていうか読まない人は読まないというか読めないかもしれない。
漫画離れもある意味うなずける。
しかし読む人は要するにこの作りについて行ってるのですごいと思う。
漫画読みの方お疲れ様です。

仕事は待ちですがほぼ完了か。
引き続きお仕事募集中です。

時々訪れる謎のCPUビジー状態の原因が判明、リソースモニタ(win7)でチェックするとWMPがなんか勝手に同期をしようとしてたのでそれをオフったら治りました。
嬉しい。

とりあえずやりかけの諸々とか。



posted by ゆかわ at 11:41| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風上陸

風が凄い。
関東直撃は結構久々では。

進路にあたる地域の皆様、お気をつけ下さい。
posted by ゆかわ at 03:59| 東京 ☔| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月08日

渚はターコイズブルー

台風が来るらしいけど、雨雲が来てるっぽいけど、窓の外はまだ夏。

暑いので聞きたくなりました・。

Junko Yagami (八神純子) - 夏の日の恋


ついでにこっちも・・・




lopやりたくなるけどやらない選択


posted by ゆかわ at 13:27| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月07日

百聞は一見にしかず

あんまりやったことないんだけどプロットを作って担当者、または編集部の判断を仰ぐということって良くあると思うんですけど。

会社で言えばレジュメでプレゼン、っていうことになるんでしょうし
そんなの普通のことかも知れませんが、創作ジャンルの場合は善し悪しかもしれません。

私の場合はネームで打ち合わせがほとんどで、持ちこみ時代は完成作品を持っていくのが普通でした。
少女誌、女性誌では女性作家の体力がないからプロットでの打ち合わせが多い、と編集さんに聞いたことがあります。

事前にどのような物を描きたいか?ということをあらすじなどで示す、というのも
上手な人なら有効かも知れませんが、プレゼン力の高い人が有利になりますね。

しかし「おもしろそう」なあらすじ、キャラデザイン、設定、
魅力的なテーマ、狙い、が示されたからと言って
実際におもしろいかどうかは、まだわかりません。
そして連載が始まったけど、思ったほど数字などが振るわなければ、編集部からすると
「企画段階ではいいと思ったんだけど・・」
みたいなことも少なくないでしょう。

だから、映像の場合はパイロットフィルムを用意したりするんだと思います。
撮りたい内容を示すだけでなく、実物を見ることで監督や撮影者の実技を評価できます。
あらすじはたいしたこと無いけど、魅力的な画作り、演出ができるなら、良い作品が完成するかも知れません。
書類審査のみではその大事な部分が抜けてしまうので、
漫画なら実際に描いた漫画を見てもらわないと、と考えるわけです。

さあどうしましょう(投げっぱなしジャーマン)




posted by ゆかわ at 04:50| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月04日

近況など

労働中、待ち。

昨日はこの夏2番目ぐらいに具合が悪くなりましたが、緊急避難的に近所の冷えすぎスーパーに行き鎮める。
動けないくらい体調崩したら大人しく部屋でクーラーつけて寝るべしですけど、動けるレベルなら冷えすぎスーパーで体のあら熱を取ることで頭熱も下がる。
という技を会得。

マウスがだめっぽい。
繋いでるハブがだめな可能性もあり、キーボードもたまに動かなくなります。
キーボードは直った。
何故かペンタブは常に無事。つよい。
ということはハブではないのか。
マウスは小さいサイズを好んでます。
バックアップ用の諸々とかも仕入れたいけど予算がつけられず。
今月以降ぼちぼち収入があるはず・・・はず。
先月末は一昨年ぐらいのしごとのお金がたまたま手着かずで残っていて、それを発見して、新規入金を合わせてなんとか乗り切ることができました・・・
忘れてて良かった。
もうほんと口座カラになると青くなるから。
彼岸の淵が見えます。

労働の合間にあやしい漫画製作中。直すところが多くてあんまり進まず。
フラットな気持ちで、作業として、淡々と勧める、ということをテーマに制作しています。

Fはおやすみ中。とりあえず予定している段取りは踏まねばならず、それを経なければ動かせない・・・と思ってたんだけどそこも敢えて振り出しに戻すべきか。
ストップ中だけど続いてはいます。

まんが買って下さい
BWIストロウイカうりば

posted by ゆかわ at 09:44| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月03日

パブー様子見のお知らせ

昨日メールが来まして、パブーが運営を変えて継続とのこと。
すっかり畳む気満々だったのに。

【重要】サービス運営会社変更のお知らせ
http://p.booklog.jp/book/385/read


新しい運営者はこの方。

パブーの運営を引き継いだ理由
https://designegg.co.jp/2019/09/puboo/


こうして色々伝えてくれるのは良いことですし、大幅リニューアル有りとのことなので期待もしていますが、
前運営が個人情報晒せとか言い出して、問い合わせしてた人もいたはずなのに
公式のアナウンスは今も何もない状態なのは気になっています。
今後は何かあればリアクションはしてくれそうな気配なので、引き継ぎ後は多少ましにはなりそう・・・と思いますがどうなるやら。

細かい無料作品置き場としてはこのままあった方がありがたいので、一応様子見です。

ストロウイカの作品一覧
http://p.booklog.jp/users/stlowika

一覧ページももっと見やすく使い勝手良くなると嬉しいですけど。

安く紙の書籍が出せる。。。というあたりも興味ありますが
漫画の実例があげられておらず、よくわからないのでこれも様子見ですね。

MyISBNで出版された書籍について
https://designegg.co.jp/2014/03/publishedbymyisbn/

詳しくはよくわからないけど恐らく著者の手売り以外ではamazon売りで印税10パー、
ならば、出版社の契約で出してもらうのと近いですね。
ちなみに10パー以下の契約もあります。
漫画同人なら個人で印刷所に頼んでイベントや通販で販路確保して・・・というのが一般的だから
すでに慣れた人がわざわざ実入りのは少ない方を選ぶ理由はなさげ。
一般書籍だからイベント売りしにくいし・・・
「紙の本をつくってamazonで売るのじゃああ!」という気持ちの人はいいかも。





posted by ゆかわ at 07:22| 東京 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月02日

朝のアニメ

そしてGYAOでやっと見てます
「この世界の片隅に」
2019年9月3日(火) 23:59まで
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v14794/

先に音声だけ聞いておりますが初見。
劇中で意地悪な人が「あの程度のレベル」であるお姉さんしかいないという奇跡に感動する世界。
すずさんは性格は良いけど戦時でなければただの使えない嫁だったじゃろうな・・・
昔の女の人は大変だったんですよね;いやだなー笑い事ではなく・・・と思いながら戦中日常物として見てます。
今半分ぐらい。
建物疎開って延焼防止のただの打ち壊しですよね・・・別の場所に建て替えてもらえる訳じゃなく。
監督のインタビューなどを見たり聞いたりしてる人は町並みなどの再現力が鬼であるのを知ってますが、
知らないで見るとふんわり軟らかな描き込みの少ない絵をなんとなく見過ごすのでしょう。
でも鬼です(´ー`)

戦争以外はしあわせ、な世界にも悲劇は訪れる。だって戦争だから。
こんなぼんやりした女性にも。戦争だから。
遠くで街が焼ける。戦争。
廣島放送局(;ω;)

芋が焼けてたエピソードはくれくれたまちゃんを思い出しますのう
https://www.mangaz.com/book/detail/41061

女性のラジオアナウンスは文化放送の八木菜緒アナウンサーです。

すずさんが急に軍国少女みたいになるのは遅れてきた意識改革か。。。
それまで勝つとか負けるとか考えてなかったみたいなので、その過程が省かれているんでしょうか。

この時代にすずさん(のような人)は、たまたま自分を好いてくれる男性がおらなんだらどうやって生きていたんだろう・・・生きて行けたんだろうか。
という不安をかき立てられました。
現代人で良かった。




posted by ゆかわ at 06:50| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月01日

買ってください!

なかなか売れてませんが応援、支援のつもりでご購入いただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

※それぞれ値段と仕様が違う場合がありますのでお確かめ下さい。
最安はノート(1部¥100、3部構成)画像が少し小さめ。

オススメはDLsiteですが先方様の修正により女の子のイラストはTiくび無しです。
パブーはTiくびあり、BWIは多分あり



DLsite [ストロウイカグラフィティ2000]
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ256553.html

note「ストロウイカグラフィティ 1〜3」
https://note.mu/stlowika/n/n24726075fd44

パブー「ストロウイカグラフィティ」
http://p.booklog.jp/book/127548

BWI「ストロウイカグラフィティ2000」
https://bookwalker.jp/de6600e6f0-d84a-4730-8b63-79c3fbccc6c8/


9月でパブー閉店、よろしくお願いいたします。
http://p.booklog.jp/users/stlowika







posted by ゆかわ at 07:13| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする