2019年09月18日

掃除よりお絵描きの方が楽

本日は事情により掃除優先、昨日もちょっとやりましたがへろへろ。
あまりたいしたことはしてませんが、気力ゲージだだ下がり。
疲労感すごい。
お絵描きの余力無くす。

まだ絵を描いてる方がマシだと思えるのでそこは良い効果。
確定申告の時期もそう思います。

「人並み」にやるのは無理なので私の実力でいくらがんばっても「きれいになった」ようには見えませんが、
なんとか通り道はできた。
落ちてたゴミ拾っただけでも大きいゴミ袋一杯にはなってます。
何故落ちた物を放置しているかというと本当は紙とか分類しようと思ってるんだけど、なかなかやらないので汚くなってゴミになるというプロセスがあります。
ゴミとして育てばゴミとして捨ててもよいという名分ができるし。
分類下手のためゴミなのかどうなのか、どこへどうするのか迷いが出た物が放置されます。床に。
大まかな物は分類しているのでそこからこぼれたもの。
ゴミになるか資源になるかは、すなわちタイミングです。

ちかれた・・・
続く。


posted by ゆかわ at 06:14| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする