私用でダイナマイト・キッド選手の画像を検索してたら
2018年にお亡くなりになっていました。
まだ60歳だったそうで・・・
ご病気されて車いすなのは知っていたんだけど。
お誕生日になくなったんですね。
どんな人か知りたい方はこちらを。
嵐のように生き、刃物のように闘う。ダイナマイト・キッドよ、永遠に!
posted2018/12/07 17:00
https://number.bunshun.jp/articles/-/832779
従兄弟のデイビーボーイ・スミスの息子さんと仲よくしてたのはちょっと嬉しいエピソード。
スミスも02年に他界してたんですね。
故ダイナマイト・キッドさんの甥であるデイビーボーイ・スミスJr.が天に捧げるダイビング・ヘッドバッド!
「最期に病院で会ったのは僕だった」
2019-3-16
https://number.bunshun.jp/articles/-/832779
その時代、新日マットのジュニアへビーの試合が好きでした。
初代タイガーマスクの引退間際ぐらいになんとなく見始めたら面白かったんで続けて見ることにしたんですが
第三期プロレスブームという時期で、結構盛り上がってたようです。
今の選手は階級にかかわらず器用で、技も多彩であるようなイメージがありますが、
華麗な空中殺法とか素早い動きや技の応酬を期待するなら断然ジュニアヘビー!という印象だったんです。
例えば馬場さんとかブッチャーとか、キャラで押す感じではなくて。
今はそういうのも好きだけど、そういうノリについていけなくてプロレス見てなかったんだと思います。
ミル・マスカラスあたりには乗り損ねました。
それまで特に見るものではなかったんだけど、
ダイナマイト・キッドは私に「プロレス面白い」と思わせてくれたプロレスラーのひとり。
コブラに蹴られまくるキッド、スミスw
新日ジュニアヘビーの選手がたくさん出てるので雰囲気ということで。
コブラ選手、ファンでしたわ〜
謎の宇宙飛行士 ザ・コブラ ダイジェスト Mystery astronaut The cobra Digest
療養中のキッドにライバルからのビデオレター。
素敵な奥様に寄り添われて、トミーはきっと幸せだったはず・・
ダイナマイトキッドの現在(タイガーマスク)佐山聡のビデオレター
初見(たぶん。ちょっと見たような気がしてきた)
お互いのタマとったる!っていう殺気がすごい。
このガチ感ですよ。キッド戦ならではだと思う。
カウント早いけどこれ以上やらすとどっちかしぬから!高橋レフリーナイス!
【プロレス】タイガーマスク対ダイナマイトキッド
お疲れ様でしたとしか。
日本のファンを楽しませてくれて、ありがとうございました。
追記
海外の人の追悼作品。
少年時代のファイト映像が入っています。
こんなのが見れるとは。ネット時代で良かった。
細くてウェイトもないのに、恐らく年上の相手に果敢に向かってていく勝ち気さが見られます。
子供の頃から最後までずっと、彼はダイナマイト・キッドだったんだ。
The Legend of The Dynamite Kid
赤と青のコスチュームの小柄な選手が気になっていますが誰なんだろう。