2020年02月17日

You May Dream

ラジオNIKKEI第1「シーナ&ロケッツ、鮎川誠のロックンロール・ジャーニー」
出演者 :【パーソナリティ】鮎川誠(シーナ&ロケッツ)、【ナビゲーター】鳥井賀句(音楽評論家)
2月11日(火) 13:00-15:00

日本を代表するロックンロール・バンド、シーナ&ロケッツ初の全編カヴァー曲アルバム「LIVE FOR TODAY!」が、ヴォーカリストのシーナさんが亡くなってちょうど5年となる2020年2月14日にリリースされます。
ロックンロールをカヴァーすることが、シーナ&ロケッツにとっていかに重要な意義を持つか――バンドや鮎川さんの音楽的ルーツを、思い入れのある楽曲を紐解きながら探る旅。まさに「ロックンロール・ジャーニー」。
番組は、鮎川さんがコレクションから選んだカヴァー原曲を自らターンテーブルにかけながら進行していきます。「ロックンロールって、音楽ってなんて素晴らしいのだろう!」と思わせてくれる魅力的な2時間を、どうぞお聴き逃しなく!

番組サイト
http://www.radionikkei.jp/rockandroll/


タイムフリー火曜まで
http://radiko.jp/#!/ts/RN1/20200211130137


過去番組探してたらたまたま見つけました。
ラジオニッケイは時々音楽的に濃いのがあっていいです。
続けていただきたいです。

シーナさんがバレンタインの日に亡くなって5年だそうで、シーナさんの最後の録音が入ったカバー集の発売を機に的放送。
詳しくはないんだけどヒット曲もありますし有名バンドでありみんな知ってるよね?と言って差しつかえなかろうと。
鮎川さんが日本のロックの歴史そのものみたいな人なのでそういう興味のある人もぜひ。

ご夫婦でミュージシャンであること、自体は珍しくないかもですがそもそも、
元々歌手でもない、音楽やってたわけでもない「鮎川さんの奥さん」という立場の方がボーカルデビュー、
そしてそのままずっと、っていう
しかもご夫婦はずっとラブラブっていう、
日本どころか世界的にも希有な存在じゃないかな、とずっと思います。

ドラマとか映画になりそうだけど18年にドラマにはなってました。
見たかった。

NHK福岡による制作、
ドラマ『You May Dream』
https://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/dream/

好評のため全国オンエアもあったそうです
シーナ&ロケッツ題材のNHKドラマ『You May Dream 〜ユーメイ ドリーム』 全国地上波放送が決定
●福岡発地域ドラマ『You May Dream』
先行放送:NHK総合 2018年3月2日(九州沖縄地方)
全国放送:NHK BSプレミアム 2018年5月6日
全国地上波放送:NHK総合 2018年9月24日(月・祝)午後3:45〜




シーナ&ロケッツ You May Dream(1980)

司会の井上順さんが失礼とお腹立ちのコメ多いですが、鮎川さん普通にぼけてます。
少なくともこの場のノリとしてはありだったと思われます。
これで双方特段失礼じゃないと思う、っていうのが昭和だったんだな、っていうのもなんかしみじみします。
このノリで自分も色々思い出しますが、そのころ容姿について「外人みたい」「日本人じゃないみたい」っていうのは誉め言葉だったんですよね。
今では普通にSNSで炎上でしょう。

追記。差別が全くないわけではなかったが日本人以外を差別する空気は今より薄かったです。


追記2

滂沱(;ω;)

豆ごはん【ロックの女王 若松のシーナ】

そうかシーナさんもこのころ体悪かったんや・・・(;ω;)
2014年のこのころ私はちょうど、ハラを切っていました・・
入院していなければ行けたライブ、最初で最後の、生でシーナさんのいるシナロケを見る機会を失いました。
そして、ベーシストの橋本潤さんも旅立ってしまったのでした。


posted by ゆかわ at 04:05| 東京 🌁| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする