2020年08月28日

『恐怖の報酬』無料配信8月21日〜28日まで

シネマトゥデイ

『恐怖の報酬』無料配信8月21日〜28日まで

朝気づいたので朝貼れば良かった!

夜11頃まで見れるので見れる人ぜひ。





いちど見てみたい初見でした。


以下ねたバレ有りかも?





主人公マリオことイブ・モンタンが曲者なのですね。
人はひとりでは生きられない・・・とくにこういう人は。
嗚呼、心配する仕事をする彼が隣にいれば。
「今まで自分のしでかしてきたこと」がまさに自分に返ってきたのだ。
仏教的な因果応報を感じざるを得ません。
非常にハラハラする展開、演出、冒頭部分のうだつの上がらない日常も飽きることなく見れます。
脚本力すごい。
名作です。


ちょっと後の時代ならマリオはイーストウッドでビンバはハウアーさんが良かったな

次回は『キング・ソロモン』
こちらも未見なので見たいです。

posted by ゆかわ at 18:58| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

夏休みアニアカ

「アニソン・アカデミー」夏休みスペシャル〜今日だけは、今日ぐらいは夏休みッ!!〜
NHK-FM FM 毎週土曜 午後2時

【出演】中川翔子,あべあきら,宮内タカユキ,【電話出演】山形ユキオ,渡辺宙明
番組内の情報は放送時のものです



聞き逃し配信ページ
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2496_01

8/31まで聴取可


夏休みスペシャル豪華拡大版。この後のラジオマンジャックはお休みでした。
宮内さんのライブに感涙・・・



posted by ゆかわ at 05:23| 東京 ☁| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

くもり

朝からずっと。
雨の予報。
親パツのタイムフリーなど聞いてるともう夕方みたい。

あるいみ仕事日和なので労働がんばります。



文化放送「伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛

出演者 :伊東四朗 吉田照美 水谷加奈
8月22日(土) 15:00-17:00
http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20200822150000


バラエティからクイズ゙番組の司会者まで今や世代を問わず幅広い層に人気の「伊東四朗」と文化放送の顔&ラジオの帝王「吉田照美」の異色な二人が“親父”という立場から一言物申す!
posted by ゆかわ at 09:03| 東京 ☁| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

ファングッズとしての同人誌

「本を作る」となると構えてしまいますが、
捉えようによっては、要するに同人グッズのひとつなのでは。

そう考えるともっと気楽に作っても良いのかなという気がしました。

紙で作るならパッケージもグッズ映えする方が良いのかも知れないし、手作り感溢れるコピー誌もそれはそれで良いものだし、電子書籍は複数買いしてもらえないのが難点ですが、最近ではギフト用としての購入可になってるところもあります。

フリー公開してる短編を電子でまとめたい気持ちがあるんだけど、誰が買うのだろうかと思うと二の足に。
誰も買わないグッズは喜んで作るんだから、それもやればいいと思います。
今後はそういう方針で。


誰も買わないグッズ例








ヤクタタズノクニT作りたいんだけど夏の間に間に合うかなあ・・・(´Д`)


posted by ゆかわ at 07:39| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ニコニコ祝う日】再生回数1000突破!

https://seiga.nicovideo.jp/comic/48189

お気に入りもなんと12!
ありがとうございます

今となってはなかなか誰もやらない、見てもらうのも難しい「ニコニコ漫画形式」を「敢えて」続けとりますが、
これはなかなか素晴らしい成績ではないでしょうか。
全部見ると長いので、時々、気になった部分をところどころでも見ていただけると嬉しいです。
自分も連載の途中だけ見てお気に入りすることもあるし、まあそういうものかと思います。

最近は更新不定期になっていますが、週1〜2ぐらいでできればと思います。
しばらく色々忙しいので滞り気味になると思いますが、よろしくお願いいたします。


最新はこちら
act3/051222 - 13

posted by ゆかわ at 07:02| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月19日

動画メモ2020/08/19

磔磔(たくたく)というライブハウスの話

フジテレビ 8月7日(金)放送分


昨日のアトロクで紹介されていた配信。
京都の老舗ライブハウス磔磔。
これはゆくゆくは映画になる?のかな。
亡くなった遠藤ミチロウさんのインタビューや、シナロケシーナさんのお姿も・・
月末まで無料配信だそうです。
軽く個人情報とられますが視聴率調査だと思って協力しました。


『ウルトラセブン』第14話 「ウルトラ警備隊西へ 前編」【『ウルトラマンZ』特別応援配信09】 "ULTRASEVEN" Episode 14


恐ろしいことに、初見!
前後編と2本あるのに、今まで幾度となく繰り返された再放送で巡り会わなかった奇跡の。
しぬまでには見なくてはと思っていたところ公式様ありがとうございます!
しかし外国人男女のやりとりは見たことある気もする。
キングジョーの登場は見てないです。
セブンが暴漢に襲われる淑女の如くに・・・・
後編ありますよね・・どきどき


posted by ゆかわ at 07:23| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

口角炎がなかなか治らない

舌に歯が当たってると思われる部分がありそこがぷちっとおできっぽくなってきました・・・
治るかと思ったのにじわじわ育ってます。
見た目的にそれほどおかしな感じではないんだけど・・
そのうち歯医者さんへいかねばです。
普通のおできだと良いんだけど・・・

こわいですよね

その前に口の端が少し切れててそこも治りません。
非道くなる感じでもないけど、何故かずっと切れてるのが不気味。
口を大きく開けにくいので薬用メンタムでも買ってこようかと。

posted by ゆかわ at 05:28| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月17日

ひえすぎ

冷房効きすぎる・・・・
室内温度を最高の30度にしてますがそれでも寒い。
どこか開けながら使うかちょこちょこ止めるか、みたいな使い方になるのかも。
寝てると冷風直撃来るのでそれもまずいし。
除湿でも蒸すし・・・

冷やしてるはずなのに頭痛くなって冷や汗出てきたので、切って室温が上がると治りました。

冷房しすぎでも具合悪くなるし、「冷房さえつければ快適なはず」という希望は打ち砕かれました。


うなぽん主演ラジオドラマよかったですね。

森口博子さんのyoutubeライブもありました。
投げ銭がすごかった。
まだ見れるかな。

森口博子『Gundam Songs Night at GUNDAM CHANNEL』
386,819 回視聴
•9 時間前にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=9A1_N5CRi9M

藤津 亮太さんの解説有り。お姿初めて拝見。
森口さんと同い年だそうです。
(いわゆる「同学年」→「同級生」という言い方はなかなか慣れない。関西方面で言うらしい?関東で同級生はクラスメートを指します。範囲が狭い。)
ラベル:アニメ ガンダム
posted by ゆかわ at 06:22| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月16日

日本のお盆ラジオ 2020/08/15、16 

本日放送。

TBSラジオ戦後75年特別番組 日能研presents ラジオドラマ「青空」

作・演出:樫田正剛 / 出演:向井政生(語り部、ほか)宇内梨沙(主人公の少年・大和役)高畑百合子(犬・麦役)国山ハセン(猫・小太郎役)

8月16日(日) 20:00-21:00



TBS堀井美香アナプロデュースのラジオドラマだそうです。
お時間ある方は先にアトロク木曜日うなぽん回をお聞き下さい。


TBS「アフター6ジャンクション(3)」【特集コーナー】など

出演者 :ライムスター宇多丸/宇内梨沙(TBSアナウンサー)
8月13日(木) 20:00-21:00

◆20時 ごんぎつね朗読教室 by堀井美香アナ
タイムフリー
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200813200000




・以下放送済み タイムフリー

文化放送「戦後75年スペシャル アーサー・ビナード 玉音放送を探して」

出演者 :アーサー・ビナード
8月15日(土) 11:00-13:00

http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20200815110000

玉音放送を深く掘り下げます。


文化放送「戦後75年スペシャル 封印された真実〜軍属ラジオ」

出演者 :アーサー・ビナード 鈴木純子
8月15日(土) 18:00-18:57

http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20200815180000

ラジオ放送を邪魔するジャミングや敵国兵の戦意喪失させるための放送内容を紹介。
これは各国がやっており、日本の敵国向け放送では「東京ローズ」が活躍。名乗らない女性DJにつけられたニックネームだそうです。 
それぞれ「戦時でなければ」楽しい放送だったみたい。


TBS「Fine music
出演者 :駒田健吾(TBSアナウンサー)

今回は駒田健吾的「メッセージソング」特集です。
お楽しみに!

8月15日(土) 28:00-29:00
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200816040000

8月16日(日)05:00-05:50
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200816050000

ブルハの「チェルノブイリ」のイントロって「空気階段の踊り場」のテーマに似てるけどテンポが違うんだな。


THE BLUE HEARTS / チェルノブイリ

ちなみに事故直後の歌です。
「チェルノブイリクライシス」怖かったし、影響を受けたと思われるヨーロッパから日本への食糧の輸入も規制が厳しくなっていました。

「チェルノブイリクライシス」あったので見たい人見てください 
(白ロシア→ベラルーシ)
https://www.youtube.com/watch?v=G8E13GEk6yU

そういえば最近になってドラマ化もされています

ここまでひどいのか…「チェルノブイリ」ドラマがものすごい
https://www.cinematoday.jp/page/A0006858

時代はゴルバチョフでペレストロイカだったけど、まだ「ソ連」だったもんで、ソ連は謎の国だったんですよ。
今はツアーなどでチェルノブイリに行けますが、当時は行こうとしても、少なくとも一般人は行けませんでした。



posted by ゆかわ at 08:53| 東京 ☀| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

今夏初冷房

夕方から冷房入れて寝てみました。

朝になっても涼しくない・・・
そして 蒸す。
冷房を消すタイミングが難しい。
やっと切りました。

昨年は日差しがきつい感じだったけど今年はいつまでも梅雨が残ってるみたいで、毎日湿度が高くてむわっとします。
べっとりする。

冷房しすぎても具合悪くなりそうだし・・・
難しい季節ですね。



Jónsi with Elizabeth Fraser - Cannibal (Official Video)


昨日公開されたヨンシーさんのミュージックビデオ。
存じ上げないミュージシャンですが
コクトーツインズのエリザベス・フレイザーがフューチャリングとのことで
通りすがり的に見ちゃいましたがビデオが妖しくてい良いです。
ビデオスタッフさんに大駱駝艦とかみせてあげたい
posted by ゆかわ at 07:08| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする