2020年10月31日

「なんでもある」のに多用性を見失う人々

群れなして生活する動物だから、
一部のリーダー格、冒険者、研究者などの性質を持つもの以外の
一般タイプは
「群れの動きに従いたい」
という本能的な欲求があるんでねえか?
と思ったり。

疫病や不景気下の心理なども絡まってのことでしょうが、
昨今の、戦後の娯楽が少なかった時代でもあるまいし、
ちょっと考えられないメガヒットの発生とかに
もの思うのであります。

posted by ゆかわ at 05:07| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

朝の茶漬け

お盆ひっくり返してお皿割っちゃったり

亀のあーたんを持ち上げたら落としたり
(高さは30センチぐらい、亀さんはびっくりしてたけど無事です)

火をかけるべき鍋の隣にあったフライパンを空だきしたり

さんざんですが

茶漬けはうまい。
posted by ゆかわ at 06:24| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

「2020年、現実化したユートピア/ディストピア」

TBS「文化系トークラジオ〜Life」(1)

出演者 :鈴木謙介
10月25日(日) 25:00-26:00

「2020年、現実化したユートピア/ディストピア」
今年、実現した、あるいはリアリティを増したと思えるユートピアやディストピアを描いた作品を教えてください。

タイムフリー
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20201026010000


メイン司会は塚越健司さん。

文化系トークラジオ。数年ぶりぐらいに聞いたかも。
タイムフリーで1を聞いてたらブツ切れて驚く。
CMとかないんですね。

番組サイトにクラウド音声もあるようです。



こちらゆるふわディストピアもどうぞ(´ー`)
https://www-indies.mangabox.me/episode/164778/

posted by ゆかわ at 05:49| 東京 ☀| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

朝思うlop

台所で物音がしたので見に行くと酢のボトルが落ちてこぼれていました。
見に行かなければ全流出して大惨事でしたが
少々の酢臭で免れました。

片付けていたら昔の作品のコピーが出てきました。
一部同人誌にしたけど今は同人誌を持っている人以外閲覧不可のものです。
原稿ではなくコピーなのですが画質としてはきれいなので、スキャンしてまとめてもいいかも。

ストロウイカを始めたときは、同人活動をする、という気持ちだったので
本を作ってイベントで頒布が基本だと思ってたんですけど
時代が変わっちゃって、
売るなら電子で、
あるいはフリー公開でいいのかなと。

本当は同人で食って行けたら、という夢がありましたが量が作れないので生活のために依然として労働はせねばならず、
有料コンテンツは現状出しても数が売れないのでお金にはなりません。

売れない=見てもらえない

ということならば

フリー公開=見てもらえる

の方が実りがあるのかも。


事前にお断りの上でフリー公開のものに値段をつけても構わないのだし、
そこも自由。

だとすると

lopなんかは基本フリーにして
あとでおまけ付きなどで頒布で良いのかも。
本当は紙の本にしたいですけど
とりあえず描かないと。

フリー連載分は、昔の雑誌みたいにカラーの紙に色インクみたいなイメージでやりたい。
はじっこに古いわら半紙みたいな焼けもつけたい。
裏写りも再現。
手間かけ過ぎやないか。

などと妄想中。
posted by ゆかわ at 05:29| 東京 ☀| Comment(0) | lop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

あいかわらず

多忙です。

晴れてきてよいお天気。

掃除と洗濯をちらほら・・・買い物とかも。
レバーペースト。売れ残りバナナ。

午後から労働いえーい。
これからお仕事の方、がんばりましょう。
posted by ゆかわ at 13:47| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月17日

終末の静かな夜〜朝

仕事があんまり進んでないのでがんばらねば。

時間で決まっているわけではなく在宅でノルマをこなすようなアレなので
最近は一般職でもそう形態の人多いかも。
なので、部屋にいる時間は基本ずっと仕事です。

洗濯たまり放題、部屋は散らかり放題でエントロピーは増大する一方

捜し物を探したいんだけどなかなかできない・・・明日できるか、労働優先か。
とりあえず労働選択、後は昼間考えましょう。

亀のあーたんがいつものようにいてくれて、唯一の癒し。




何度か見てますがこちらも楽しみ

シネマトゥデイ金曜レイトショー
『ファンタジア』無料配信10月16日〜10月23日まで
https://www.cinematoday.jp/sp/late-show-friday/A0007457

実写パートもありますがアニメパートは全部手書きだと思うと果てしなくすごいですが
いつも結構途中でうとうとしてしまいます
見たはずだけど記憶にないシーン多いかも(´ー`)



posted by ゆかわ at 05:21| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

ちょっと時間ができたので労働やら片付けやらしようと思ったけど眠くてダウン。
寝倒したらちょっと体力回復。

ドラクエで宿屋に泊まった気分。



全回復ではないですが(´ー`)

身体的に、無理が来てたみたいで。
休養も大事ですね。

今日はちょっとお絵描きでもと思ったけどできんかった・・・


しばらく多忙は続くので、趣味であるところの同人活動はほぼできないんですが
創作意欲とか漫画描きたい欲みたいのは徐々にたまってきていて、
時間ができたら描こうかなーと思ってる小ネタをメモしたり
祝う日どうしようかとか、そういうことも考えてはおります。

まとまった活動再開は来年以降にはなりそうな気配ですが、
労働と家庭の事情が優先しますので、ストロウイカ活動を楽しみにしてくださる全ユニバースおくせん万の皆様方にはたいへんご迷惑をおかけしますが、お待ちいただけますと幸いです。

マンガボックスインディーズさんに既存作追加とか他サイトに登録などはしたいと思います。
https://www-indies.mangabox.me/episode/164778/

これまでのアクセス

アプリ:136
ウェブ:61

お気に入りをしている
ユーザー数
6人

シリーズ累計読者数
116人

ありがとうございます


ニコニコ祝う日もやってもいいけど人来ないのでどうかなみたいのはありますが・・・
ときどきふらっと見てくださる方もいるみたいで、ありがとうございます。
こちらも余裕ができましたら。


みなさまのおかげで存在できるストロウイカなので活動しないといけないのはわかっておりますが、前述のようなことでご了承下さい。
少しずつ、存在していけますよう。

労働するぞー

特撮ヒーローみたいなヒロミゴウ イカスー


2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン -【歌詞付き】 郷ひろみ Hiromi Go
posted by ゆかわ at 19:03| 東京 ☁| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月14日

20年前の付せん

付せんを使う必要が生じ、とりあえず手持ちの古いやつを使い切ってしまおうと出してみました。

これは、商業まんがをやってたときにゲラとか青焼きとかのチェックに使ったものです。
単行本が出る時の作業ですね。

なにもかもなつかしい・・・・

普段の生活ではほとんど使わないので時を越えて存在していたのですが、今また、役に立つときが来ました。
量は少ないので無くなったら買いますが、ここで使いどころが発生して付せんも本望だと思います。
古くてもちゃんと貼れます。

付せんたちよ、最後までがんばるのだぞ。
posted by ゆかわ at 05:01| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月12日

太田編成局長爆誕

文化放送・太田英明氏語るラジオ醍醐味/プロに聞く
[2020年10月10日12時0分]

少し前に決まったことでおめでとうごいますだけど、エース級のしゃべり手を失うのはもったいないことでもあります。
少しでも何とか現場に。

るいこちゃんは時々ニュースに出てますが、ちぽりんとか何してるんだろう。

posted by ゆかわ at 04:17| 東京 ☁| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月09日

「ストロウイカよみきりボックス」 をマンガボックスインディーズでスタート

マンガボックスインディーズさんにヤクタタズノクニをアップ。

https://www-indies.mangabox.me/episode/164778/

どこかに作者のページとかあるのかもしれませんが、ちょっとわかりません

やってみようと思いつつ時間が無く、先送りにしていました。
PCからの閲覧だと仕様がよくわからないので不安だったのもありで。

ニコニコ静画のように連載枠を作って続けていく感じのようです。
ゆるふわ小麦粘土マンガを追加します。

どこも連載前提なんですね・・
ヨミキリストは片身が狭いわ
見るのもやるのも好きなんですけどねえ。読み切り。

ただ、「1話読み切り」というタグがあって、1話限定枠みたいのを複数作るという選択もあるようです。
スマホ持ってないので詳しい動作がわからず、どっちがいいのかわからないのでニコニコに準じてみました。
連載枠で複数アップする方が見る人にはいいのかなと




現在の数字

シリーズ累計の閲読回数
アプリ:34
ウェブ:11

お気に入りをしている
ユーザー数

1人

シリーズ累計読者数

31

ほんきょちその他での告知無しでこのくらいでした。
お気に入りしてくれた方ありがとうございます。
ここ見てないかもだけど

何故か総訪問者数はアプリで訪れた人数しかカウントしないそうで、まあ確かに今の所PC閲覧は自分による動作確認がほとんどになってますし。



読み切りといえばこういう企画を見ました。


GANMA!(ガンマ!)
自由な読切 20のマンガを語り尽くす40日間
https://ganma.jp/yomikiri2020


なにげにお知り合いの方が参加されてたりもして、興味深いです。
読み切り盛り上げ企画にはとても賛成です

コミックガンマって昔、T書房さんから雑誌が出てたんですけど恐らく無関係・・・でしょうね。

マンガ → (ひっくり返して)ガンマ

ってことだったかと思われます(´ー`)
なつい。


追記
T書房さんのWEBコミックガンマは別で存在していました。失礼しました。
http://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/

WEB漫画誌一覧みたいなポータルサイトを誰か作ってないのかしら・・・


こちらは昔からありますね。

Web漫画アンテナ
https://webcomics.jp/magazine

多すぎてわけわかめ。
溢れる情報の精査能力が要りますね。





posted by ゆかわ at 05:03| 東京 🌁| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする