機動戦士ガンダム0083 第1〜4話【公開期限:〜2月28(日)20:59】
https://www.youtube.com/watch?v=WAuVMHSWdEA
完全初見です。
見ながらメモしました。
ネタバレが気になる方は閲覧をお控え下さい。
こちらもリリース時から評判の良い作品ですね。
90年代くらいのきれいな絵です。
ウィキ(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
によると
加瀬充子(第1話 - 第7話)
今西隆志(第2話 - 第13話)
とのこと。
こりは・・・
ボトムズ?ボトムズなの?わくてか。
(監督両氏はボトムズのOVAもやってます)
※公式ページでは
監督 加瀬充子(#1〜#5)、今西隆志(#2〜#13)
となっています。区分けがわからん・・本編見ればいいんでしょうけど。
脚本、絵コンテのクレジットがないので監督がやっているのでしょうか。
メモ
本編EDクレジット
1話 絵コンテ 加瀬充子 演出 渡辺信一郎
2話 絵コンテ演出 今西隆志
3話 絵コンテ演出 渡辺信一郎
4話 絵コンテ 今西隆志 演出 赤根和樹
脚本1〜4話 五武冬史
最初の方で戦争のどの時期がわかります。
ポケ戦のあのテスト用のガンダムが立派に育ってこうなったのかなとか。
「謀ったな○○」って言わせたいのはわかりますが、戦死って聞いただけでわかるくらいならじゃあなんとかしとけばよかったのに、ってなるからそこは
「まさか!○○閣下が・・・」だろうし。
この調子では存命だとしても○○閣下についていく人少なそう・・ちょっと気の毒。
で。
戦後の宇宙世紀0083年の出来事なんですね。
あっ、これがアナベル・ガトーさんか・・・
途中まで「加藤」さんだと思ってました。
しかし、わざとでしょうがなんともカワイイネーミング。
そしてなんか地味(´ー`)
(だから潜入できた!)
今思ったけどリアルでは専用スーツ着ないと首傷めますね・・操縦席揺れすぎ。
3話
ファーストでは核問題って特に無いんですが、Ζ?以降に続いている設定なんでしょうか。
ほとんどのシリーズを見てないのでわからないんですが、こないだガンチャンのターンエーガンダム見てたらやはり核が。
それ以上に危ないものも、アニメなんだから存在しそうなものだけど。
ナンパなキャラってアニメの中でもリアルドラマでも最近あんまり見ないですねえ・・
人類は全草食化して滅びるのかも知れない(´ー`)
4話
おじん・・。90年代初頭ではまだ使っていたのか。
敵陣で抵抗活動なんて普通に考えたらいつまでもできないけど、
これがだいにっぽん帝国りくぐんの残党なら投降せず一生やっててもふしぎではない(´ー`)
良い司令官で良かったね。
塹壕に入ってるモビルスーツ・・・
連邦側にあんまり感情移入できてないのでジオンがんばれってなってる。
おしまい。
キャラ造形よりストーリーで引っ張る作品のようです。
来週も楽しみです。
2021年02月28日
ゲームカテゴリを作りました。
遊んだゲームや思い出話などゲームにまつわるよしなしごとはここに。
以下の文をメモ覧より移動しました。
せっかくスマホがあるのでぼちぼちゲームでも、そしてせっかく新しめの機種(17年製)なので新しいゲームでもと、配信前のメジャーぽいやつがあったので確保。
タイトルがなかなか覚えられないんですけどこちら
https://nierreincarnation.jp/
NieR_Reincarnation ニーアリィンカネーション
略はリィンカネ
みたいです。
自分的にはニアリン またはニアリ
すでに配信され稼働中です。
記憶のない少女がミニおばけのママと一緒に巨大建築の階段をひたすら登りつつ黒いかかかしを白くしてお話見て残留思念さん達と戦いながら感情とか取り戻していくゲーム。
みたいな。
ちょっとダークでグロカワイイ世界観とか好きな人には良いと思います。
残留思念さんのストーリー部分は切り絵みたいなオシャレデザイン。
スマホ初心者なのでゲーム内のシューティングがつらい・・・
パッドかキーボードの操作なら絶対よけられるってこれ。
画面内に自分の指があるとなんか邪魔で、
見えてるのに見えない気がするし。ぐぬぬ。
ジェムというのを使ってガチャがひけるので、試しに1回やってみると
主人公が目隠ししてるコスのキャラゲット。
10連ではなく1回300えんのなので、もしかしたらもれなく当たるのかも。
というわけで「おねえちゃん」をメインにしてます。
キャラ的にはガンマンが好きなので使ってますがガチャで引いたガンマンキャラが服着てるのはなんかはずれ感が・・・
(ノーマルは上半身裸)
敢えて攻略情報は見ないようにマイペースでと思いますが、
公式のお得情報は知りたいから公式ツイッターを見るとなんか猛者のみなさんが凄いのでさっさと退散。
新しい部分などが少しづつ実装されていくみたいで、こういう同事体験ができるのはいいですね。
少しづつ遊ぼうと思います。
ゲリラクエで武器強化がんばり中(´ー`)
以下の文をメモ覧より移動しました。
せっかくスマホがあるのでぼちぼちゲームでも、そしてせっかく新しめの機種(17年製)なので新しいゲームでもと、配信前のメジャーぽいやつがあったので確保。
タイトルがなかなか覚えられないんですけどこちら
https://nierreincarnation.jp/
NieR_Reincarnation ニーアリィンカネーション
略はリィンカネ
みたいです。
自分的にはニアリン またはニアリ
すでに配信され稼働中です。
記憶のない少女がミニおばけのママと一緒に巨大建築の階段をひたすら登りつつ黒いかかかしを白くしてお話見て残留思念さん達と戦いながら感情とか取り戻していくゲーム。
みたいな。
ちょっとダークでグロカワイイ世界観とか好きな人には良いと思います。
残留思念さんのストーリー部分は切り絵みたいなオシャレデザイン。
スマホ初心者なのでゲーム内のシューティングがつらい・・・
パッドかキーボードの操作なら絶対よけられるってこれ。
画面内に自分の指があるとなんか邪魔で、
見えてるのに見えない気がするし。ぐぬぬ。
ジェムというのを使ってガチャがひけるので、試しに1回やってみると
主人公が目隠ししてるコスのキャラゲット。
10連ではなく1回300えんのなので、もしかしたらもれなく当たるのかも。
というわけで「おねえちゃん」をメインにしてます。
キャラ的にはガンマンが好きなので使ってますがガチャで引いたガンマンキャラが服着てるのはなんかはずれ感が・・・
(ノーマルは上半身裸)
敢えて攻略情報は見ないようにマイペースでと思いますが、
公式のお得情報は知りたいから公式ツイッターを見るとなんか猛者のみなさんが凄いのでさっさと退散。
新しい部分などが少しづつ実装されていくみたいで、こういう同事体験ができるのはいいですね。
少しづつ遊ぼうと思います。
ゲリラクエで武器強化がんばり中(´ー`)
ラベル:リィンカネ
2021年02月27日
もうすぐ2月も終わり
「俺の家の話 第六話」を見たいのでラジオつけながらがんばって起きてたけど見逃し配信があるからいいやと10時に寝る。
運動が不足する日々ですがさらに加速、合間にストレッチとか気にしてます。
心肺機能も低下するし、じっとしてるのって体に悪いんですよね。
誤変換で心配機能って。それは低下しても良い。
よこ向きに寝ると外耳が圧迫されていたいんですが・・・
頭皮もいたいので肩と首のこりをほぐしていくべきだけどシャワーぐらいしか対応策無し。
以前はあったような肩こりグッズもないし。
引っ越しの時処分しちゃったりしてもったいなかったです。
今必要なのに・・とっとけばよかった。
捨てることとは別にものの整理はしないといけない。
それはそれで大変だけどやらねば。
運動が不足する日々ですがさらに加速、合間にストレッチとか気にしてます。
心肺機能も低下するし、じっとしてるのって体に悪いんですよね。
誤変換で心配機能って。それは低下しても良い。
よこ向きに寝ると外耳が圧迫されていたいんですが・・・
頭皮もいたいので肩と首のこりをほぐしていくべきだけどシャワーぐらいしか対応策無し。
以前はあったような肩こりグッズもないし。
引っ越しの時処分しちゃったりしてもったいなかったです。
今必要なのに・・とっとけばよかった。
捨てることとは別にものの整理はしないといけない。
それはそれで大変だけどやらねば。
2021年02月25日
ドラマメモ
Tverの見逃し配信
「俺の家の話」
第五話 恋と反抗期が渋滞!?目指せ!家族旅行!
TBS 2月19日(金)放送分 2月26日(金) 21:59 終了予定
3話まで見て4話見てなくて5話目で色々急展開でした。
クドカン氏がアトロクに出てくれたらいいなあ。
「でっけぇ風呂場で待ってます」
第4話 マニー・マイ・ラブ
日テレ 2月22日(月)放送分 3月2日(火) 00:58 終了予定
サムネで空気階段の鈴木もぐらさんみたいな人が見えたので見に行ったらもぐらさんでした。
かたまりさんも出てました。
リアルだと歌いながらケーキ作りはNGでしょうね。
公式サイト
https://www.ntv.co.jp/dkfuroba/
第4話 大反省会【WEB限定企画】<主演 北山宏光・佐藤勝利|シンドラ『でっけぇ風呂場で待ってます』>
youtubeでPUIPUIモルカーもアップされてたのでついでに。
全12話でしたっけ。
TVアニメ「PUI PUIモルカー」第8話 モルミッション
https://www.youtube.com/watch?v=Yx3C7hegG6M
モルカーがカーであることを見せつけられ回。
「俺の家の話」
第五話 恋と反抗期が渋滞!?目指せ!家族旅行!
TBS 2月19日(金)放送分 2月26日(金) 21:59 終了予定
3話まで見て4話見てなくて5話目で色々急展開でした。
クドカン氏がアトロクに出てくれたらいいなあ。
「でっけぇ風呂場で待ってます」
第4話 マニー・マイ・ラブ
日テレ 2月22日(月)放送分 3月2日(火) 00:58 終了予定
サムネで空気階段の鈴木もぐらさんみたいな人が見えたので見に行ったらもぐらさんでした。
かたまりさんも出てました。
リアルだと歌いながらケーキ作りはNGでしょうね。
公式サイト
https://www.ntv.co.jp/dkfuroba/
第4話 大反省会【WEB限定企画】<主演 北山宏光・佐藤勝利|シンドラ『でっけぇ風呂場で待ってます』>
youtubeでPUIPUIモルカーもアップされてたのでついでに。
全12話でしたっけ。
TVアニメ「PUI PUIモルカー」第8話 モルミッション
https://www.youtube.com/watch?v=Yx3C7hegG6M
モルカーがカーであることを見せつけられ回。
2021年02月22日
ポケ戦見ました
昨日youtubeのガンチャンでやってたポケ戦後半視聴。
書こうかどうか迷ったけどせっかくなので。
おもしろかったです。
これを当時見たのに何で覚えてないのかといえば、おそらくはアシ仕事の合間で、借りて帰って家で見たものの、結構疲れてた、というのがひとつ。
あと「超時空要塞マクロス」が好きじゃなかったので、マクロス絵(人物もメカも)でガンダム?というのは自分の中ではちょっとマイナスでした。
今となっては手描きのセルアニメというだけで尊いですし、あのくらいのカラーリング、色味が心地良いです。
マクロス的とも言えますが、いかにも80年代的若者の良くも悪くも軽いかんじとか今では懐かしいし、マクロスの良いところでもある、普通の会話が普通っぽくできてるのが凄いです。
わざとセリフを説明臭く作る芸とかもありますが、自然にやる方が難しいと思います。
あと子供が子供っぽく描かれていたのは当時から良かったと思ってました。
動きもなんかぐにゃぐにゃしてて、やわらかそう。
連綿と続くガンダムという大きな流れの川の中では、ファーストと同じく別枠に位置する作品なんだろうなと。
確かに地味といえば地味だし、多くの人が鬱展開とか戦争のリアルさ、悲惨さが、とは言っていますが、これが洋画の戦争ドラマや映画に近いものであると考えたら、こういうものではという気もします。
前半では海外ドラマ見てるみたいな気がしましたし、監督の高山文彦氏は映画マニアだそうで概ね納得。
監督のつぶやき
ジョン・ブアマン監督作品だそうでこちらも気になります。
しかし映画的であるからアニメファン、ガンダムファンに受けなかったなどということはなくて、
本来の視聴者層にも評価高いのに、現在のメインストリームにこういう人が何故いないのか、はなはだ疑問です。
企画が立たないのか。泣けるとか感動がとか言われちゃうのか。
おもしろかったのでオススメしときます。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Blu-rayメモリアルボックス
書こうかどうか迷ったけどせっかくなので。
おもしろかったです。
これを当時見たのに何で覚えてないのかといえば、おそらくはアシ仕事の合間で、借りて帰って家で見たものの、結構疲れてた、というのがひとつ。
あと「超時空要塞マクロス」が好きじゃなかったので、マクロス絵(人物もメカも)でガンダム?というのは自分の中ではちょっとマイナスでした。
今となっては手描きのセルアニメというだけで尊いですし、あのくらいのカラーリング、色味が心地良いです。
マクロス的とも言えますが、いかにも80年代的若者の良くも悪くも軽いかんじとか今では懐かしいし、マクロスの良いところでもある、普通の会話が普通っぽくできてるのが凄いです。
わざとセリフを説明臭く作る芸とかもありますが、自然にやる方が難しいと思います。
あと子供が子供っぽく描かれていたのは当時から良かったと思ってました。
動きもなんかぐにゃぐにゃしてて、やわらかそう。
連綿と続くガンダムという大きな流れの川の中では、ファーストと同じく別枠に位置する作品なんだろうなと。
確かに地味といえば地味だし、多くの人が鬱展開とか戦争のリアルさ、悲惨さが、とは言っていますが、これが洋画の戦争ドラマや映画に近いものであると考えたら、こういうものではという気もします。
前半では海外ドラマ見てるみたいな気がしましたし、監督の高山文彦氏は映画マニアだそうで概ね納得。
監督のつぶやき
えーと、製作者の一人として言いますが、『ポケットの中の戦争』は、半分以上は『まっぷたつの子爵』と『戦場の小さな天使たち』からパクっています。もしアニメを気に入られた人がいれば、是非。前者は岩波文庫(俺が読んだ時は晶文社だったけど)、後者はこちら。https://t.co/mkRKv8qH4O
— 高山文彦 (@nkpnt571) February 21, 2021
ジョン・ブアマン監督作品だそうでこちらも気になります。
しかし映画的であるからアニメファン、ガンダムファンに受けなかったなどということはなくて、
本来の視聴者層にも評価高いのに、現在のメインストリームにこういう人が何故いないのか、はなはだ疑問です。
企画が立たないのか。泣けるとか感動がとか言われちゃうのか。
おもしろかったのでオススメしときます。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Blu-rayメモリアルボックス
2021年02月21日
ふんわりリスナー
TBS「空気階段の踊り場」
出演者 :
2月20日(土) 27:30-28:00
タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20210221033000
各番組で単独ライブの配信のお知らせのCMが流れていてTBS的にも大プッシュですね。
起きてましたがぼんやりしていて、スマホラジコのリマインダーがお知らせしてくれたので気づきました。
すまほちゃんありがとう。
今日は生放送とのことで、お便り募集を知らなかったのでもしかして先週聞いてない?と思ったらどうやら聞いてなかったです。
後ほど。(追記・放送では言ってなかったみたい)
初回からのリスナーさんが印象に残ってる回を答えられないのはなんとなくわかります。初回からということは、もともと空気階段の大ファンというわけではなくマイナビラフターナイトのリスナー、またはその時間を聞いてるリスナーである可能性が高く、聞いてるうちにファンになったので、全くの最初から空気階段の大ファンとかその手のリスナーの中には少ないわけで、そういうリスナーさんであれば、最近ファンになってわざわざ検索でたどり着いてるような人に比べたらふんわりしている、というのは理解できます。
私も割と初期から聞いてるけどふんわりなので許してください。
作業しながらなので内容もふんわりとしか把握できなかったりするため繰り返し聞いたりします。
今ではあの時間起きてないから、今マイナビ枠でやってたら巡りあわなかっただろうと思います。
クラウドは登録してないので過去分は聞けてません。
なんか登録がめんどくさくて。
そろそろがんばろうかな。
みーちゃんがあんちゃんのグッズを欲しがっていると聞いて、空気階段売れて良かったなあと心から思いました。
出演者 :
2月20日(土) 27:30-28:00
タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20210221033000
各番組で単独ライブの配信のお知らせのCMが流れていてTBS的にも大プッシュですね。
起きてましたがぼんやりしていて、スマホラジコのリマインダーがお知らせしてくれたので気づきました。
すまほちゃんありがとう。
今日は生放送とのことで、お便り募集を知らなかったのでもしかして先週聞いてない?と思ったらどうやら聞いてなかったです。
後ほど。(追記・放送では言ってなかったみたい)
初回からのリスナーさんが印象に残ってる回を答えられないのはなんとなくわかります。初回からということは、もともと空気階段の大ファンというわけではなくマイナビラフターナイトのリスナー、またはその時間を聞いてるリスナーである可能性が高く、聞いてるうちにファンになったので、全くの最初から空気階段の大ファンとかその手のリスナーの中には少ないわけで、そういうリスナーさんであれば、最近ファンになってわざわざ検索でたどり着いてるような人に比べたらふんわりしている、というのは理解できます。
私も割と初期から聞いてるけどふんわりなので許してください。
作業しながらなので内容もふんわりとしか把握できなかったりするため繰り返し聞いたりします。
今ではあの時間起きてないから、今マイナビ枠でやってたら巡りあわなかっただろうと思います。
クラウドは登録してないので過去分は聞けてません。
なんか登録がめんどくさくて。
そろそろがんばろうかな。
みーちゃんがあんちゃんのグッズを欲しがっていると聞いて、空気階段売れて良かったなあと心から思いました。
2021年02月20日
疲れ成分
心臓のリズムも良くないし内臓も感じ悪いし
もう週末だし、そういえば疲れも出ますね・・・
疲れのとりかたがよくわからないです。
そういえばアシ時代は今の自分よりずっと若かった現場の先生や先輩アシさんがよくマッサージ屋さんに行ってました。
自分は利用したことがなく、お金かかるし外に出たくないし人様に体触られるのも好きじゃないしとか。
お風呂も嫌いだしなあ・・・
お金のかからないひとりでできる良いリフレッシュはないものでしょうか。
運動不足なんで散歩でもと思いますが、長く歩くとか散歩も好きじゃないので、
遠目の店に買い物を徒歩で、あたりか。
現住所は素晴らしい立地でして、ほとんどの買い物を近所ですますことができ、全然歩かなくてすんでしまいます。
かといって以前みたいに近所に何もないと、なかなか買い物に行けなくてひもじい思いするし・・・
ひたすら労働中ですが
そろそろ通常労務?みたいになりそうなので
隙間があれば自分の事もできたらいいと思います。
ストロウイカトップの更新とか。
しようかな。
22日でコエテクさんの「のぶにゃがの野望」終了・・
さみしい。というかむなしい。
ゴミ出しに行って戻ったらかかってた上着が人影に見えてびくっとしてしまった。
神経も疲れてるようです・・・・
ベタだけどエンヤ。
Enya - Caribbean Blue (Official 4k Music Video)
ふつくしい曲ですの(´ー`)
Enya - Orinoco Flow (Official 4k Music Video)
イントロの弦楽器をつま弾いてる感じの音が好き
久石譲-風の谷のナウシカ (風の伝説)
どうあれ音楽は素晴らしいナウシカ。
私はナウシカは男の娘だと思ってるのでいくら女子が憧れてコスプレてしてほら痛くないとかやっても無理なんです。
真なるナウシカ男子現れて欲しい(´ー`)
もう週末だし、そういえば疲れも出ますね・・・
疲れのとりかたがよくわからないです。
そういえばアシ時代は今の自分よりずっと若かった現場の先生や先輩アシさんがよくマッサージ屋さんに行ってました。
自分は利用したことがなく、お金かかるし外に出たくないし人様に体触られるのも好きじゃないしとか。
お風呂も嫌いだしなあ・・・
お金のかからないひとりでできる良いリフレッシュはないものでしょうか。
運動不足なんで散歩でもと思いますが、長く歩くとか散歩も好きじゃないので、
遠目の店に買い物を徒歩で、あたりか。
現住所は素晴らしい立地でして、ほとんどの買い物を近所ですますことができ、全然歩かなくてすんでしまいます。
かといって以前みたいに近所に何もないと、なかなか買い物に行けなくてひもじい思いするし・・・
ひたすら労働中ですが
そろそろ通常労務?みたいになりそうなので
隙間があれば自分の事もできたらいいと思います。
ストロウイカトップの更新とか。
しようかな。
22日でコエテクさんの「のぶにゃがの野望」終了・・
さみしい。というかむなしい。
ゴミ出しに行って戻ったらかかってた上着が人影に見えてびくっとしてしまった。
神経も疲れてるようです・・・・
ベタだけどエンヤ。
Enya - Caribbean Blue (Official 4k Music Video)
ふつくしい曲ですの(´ー`)
Enya - Orinoco Flow (Official 4k Music Video)
イントロの弦楽器をつま弾いてる感じの音が好き
久石譲-風の谷のナウシカ (風の伝説)
どうあれ音楽は素晴らしいナウシカ。
私はナウシカは男の娘だと思ってるのでいくら女子が憧れてコスプレてしてほら痛くないとかやっても無理なんです。
真なるナウシカ男子現れて欲しい(´ー`)
スマホ疲れる
最近スマホでラジコを聞く機会が増えて、パソコンでもナウオンエア一覧みたいのあるんですが普段そんなに見ません。
スマホだとホームボタンがあって、今やってる地域の番組が全部見えるので、普段聞かない番組も見つけやすいです。
TBS「バナナマンのバナナムーン」を聞こうと思ったら発見。
ラジオ日本「宮川賢MT(マニュアルトランスミッション)」
出演者 :
2月19日(金) 25:30-26:00
タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20210220013000
ラジオ日本の公式ページ無し。
検索するとWEBの音声コンテンツと同名なのでそれを流しているのかな?
ここのところ宮川さんのWEB活動はノーチェックだったのであとで色々聞いてみたいです。
宮川賢ブログ
ラジオ日本「ROCK RUSH RADIO(ロックラッシュレディオ)」
出演者 :TAKEMI(近藤竹湖)・YUKKY(伊藤ゆき)
2月19日(金) 26:00-27:30
タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20210220020000
19周年だそうでおめでとうございます。
「YoneとYuiの今夜もムナゲ騒ぎ」
プロレスリング・ノアのモハメド ヨネとアイドルグループTeen’s Heavenの藤沢優衣がお送りします!
番組内のこちらのコーナーで、世代間ギャップの話になりアイドルの方がドリフの全員集合を知らない、と・・
志村けんさんの話題にもなるんだけど、ドリフは知らないそうで。
ドリフを知る機会が全く無くここまで来てしまう人も出てきてるんですねえ。
ラジオで話してる人のマスク着用も珍しくなくなってきてます。
ひとりしゃべりの番組ではまだノーマスクが許されている印象。
テレビでもマスク着用になってきてるとか。
この状態がずっと続くのか、いつか終わるのか。
ラジオも動画もたくさんすぎてとても全部は消化できなくなってきた。
スマホだとお知らせが結構くるんで、見ようと思って見れないものがたまっていくのがわかってしまう。
果たしてこれは良い生活なのだろうか。
必要なのはスルースキル、そしてどれを選んでいくのか、ということですか。
普段からなんか大変ですよね・・
スマホだとホームボタンがあって、今やってる地域の番組が全部見えるので、普段聞かない番組も見つけやすいです。
TBS「バナナマンのバナナムーン」を聞こうと思ったら発見。
ラジオ日本「宮川賢MT(マニュアルトランスミッション)」
出演者 :
2月19日(金) 25:30-26:00
タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20210220013000
ラジオ日本の公式ページ無し。
検索するとWEBの音声コンテンツと同名なのでそれを流しているのかな?
ここのところ宮川さんのWEB活動はノーチェックだったのであとで色々聞いてみたいです。
宮川賢ブログ
ラジオ日本「ROCK RUSH RADIO(ロックラッシュレディオ)」
出演者 :TAKEMI(近藤竹湖)・YUKKY(伊藤ゆき)
2月19日(金) 26:00-27:30
タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/JORF/20210220020000
19周年だそうでおめでとうございます。
「YoneとYuiの今夜もムナゲ騒ぎ」
プロレスリング・ノアのモハメド ヨネとアイドルグループTeen’s Heavenの藤沢優衣がお送りします!
番組内のこちらのコーナーで、世代間ギャップの話になりアイドルの方がドリフの全員集合を知らない、と・・
志村けんさんの話題にもなるんだけど、ドリフは知らないそうで。
ドリフを知る機会が全く無くここまで来てしまう人も出てきてるんですねえ。
ラジオで話してる人のマスク着用も珍しくなくなってきてます。
ひとりしゃべりの番組ではまだノーマスクが許されている印象。
テレビでもマスク着用になってきてるとか。
この状態がずっと続くのか、いつか終わるのか。
ラジオも動画もたくさんすぎてとても全部は消化できなくなってきた。
スマホだとお知らせが結構くるんで、見ようと思って見れないものがたまっていくのがわかってしまう。
果たしてこれは良い生活なのだろうか。
必要なのはスルースキル、そしてどれを選んでいくのか、ということですか。
普段からなんか大変ですよね・・
2021年02月16日
フォトショ起動せず→復旧
外付けHDDの載せ替え完了、祝う日データはこっちなので確認・・・
起動せず。
え・・・
他は動くのになんですか。
仮想ディスク容量が足りないとかで、alt+ctrl起動もできず、
再インストールしようとするとアンインストールシールドがどうのとか出ましたが、セキュリティを切って施行。
起動せず。
うそーん。
やばし。
万事休す。
さらに調べると・・・
フォトショの古いバージョンは大容量ディスクでは起動しないとのこと。
そうなの・・・
覚えておきます。
すでに4TBが2TBになっているHDDを、データの入っている部分をパーティションで小さくすれば良いらしい。
有償ソフトで実行。
残り時間7時間・・・
その間掃除でもと思ったけど待ち時間の表示が減って、数十分ですみました。
600GB程度のパーティションができて、無事起動。
よかった。
祝う日をいじろうとしなければ暫く気づかずやばかった。
もうちょっとで今回のメンテ作業一旦7終わるのでそれから労働に。
やっぱり環境が整わないと進まないですね。
(調べたら最近のアドビ製品は月単位でのレンタルになってるんですね。うーむこれはこれで・・・)
なんだかんだで今回あちこちいじれて良かった。
掃除も洗濯もしなきゃ。
どこもかしこもぐちゃぐちゃですが、自分が暮らしにくいのではやはり困る。
環境を整理しながら同人もやっていきたいです。
やりたいことはいっぱいあるんです。
何年か前にもらった福島県の木材で作ったスマホ置き、ないかなと思ってたらあった。。
杉スマホ置き。
袋を開けたらめっちゃいい匂い。癒されます。
たぶん、民間ではなく福島県の仕事。
ここにあるやつと同じの。
https://cloudcamp.jp/blog/archives/61
2016年でしたか。
なんかだるだるになっている・・・
これから一仕事。
起動せず。
え・・・
他は動くのになんですか。
仮想ディスク容量が足りないとかで、alt+ctrl起動もできず、
再インストールしようとするとアンインストールシールドがどうのとか出ましたが、セキュリティを切って施行。
起動せず。
うそーん。
やばし。
万事休す。
さらに調べると・・・
フォトショの古いバージョンは大容量ディスクでは起動しないとのこと。
そうなの・・・

すでに4TBが2TBになっているHDDを、データの入っている部分をパーティションで小さくすれば良いらしい。
有償ソフトで実行。
残り時間7時間・・・
その間掃除でもと思ったけど待ち時間の表示が減って、数十分ですみました。
600GB程度のパーティションができて、無事起動。
よかった。
祝う日をいじろうとしなければ暫く気づかずやばかった。
もうちょっとで今回のメンテ作業一旦7終わるのでそれから労働に。
やっぱり環境が整わないと進まないですね。
(調べたら最近のアドビ製品は月単位でのレンタルになってるんですね。うーむこれはこれで・・・)
なんだかんだで今回あちこちいじれて良かった。
掃除も洗濯もしなきゃ。
どこもかしこもぐちゃぐちゃですが、自分が暮らしにくいのではやはり困る。
環境を整理しながら同人もやっていきたいです。
やりたいことはいっぱいあるんです。
何年か前にもらった福島県の木材で作ったスマホ置き、ないかなと思ってたらあった。。
杉スマホ置き。
袋を開けたらめっちゃいい匂い。癒されます。
たぶん、民間ではなく福島県の仕事。
ここにあるやつと同じの。
https://cloudcamp.jp/blog/archives/61
2016年でしたか。
なんかだるだるになっている・・・
これから一仕事。
ラベル:PC
2021年02月15日
2021年のストロウイカ
さて、今年もすでに2月ですが
今年のストロウイカは課題てんこ盛り。
労働が集中したり体調が不良だったりPCがあれだったり
本業であるところの同人活動がおろそかに。
え、本業なの(´ー`)
同人という言葉ももう違うかも。
ただの漫画活動で良いのかな。
自分の時間が余り取れず、労働があれば労働優先になるのでやはりなかなか手つかず。
今年はもう少し何とかしていきたいです。
●祝う日
進行をどうするか問題。
作業が大変なのでもう通常の漫画形式にするとか、思い切って縦読みにしてみるとか
考えましたがやってる部分がクライマックスなので、とりあえず25日はこれでやり切るべき、と思うし
作業として空き時間でなんとか、というのも結局うまくいっておりません。
そもそもちょこっとできるものではないというところを敢えて、と思ったんですけど見事に止まっちゃう。
こればっかりは「やる」と決めないと進まないので、決めるしかないのだけどなかなか決められない。
祝う日の入ってる外付けHDDの乗せ換えが済んでからとも思いますが、なんかうまくいかない。
またあとでファイルを見直します。
労働でもなんでも「作業中」のフォルダを作ってショートカット入れてそこを見れば何が作業中かわかるようにして本体はしまう。
のが良いのでは。
というのを思いつきました。
ニコニコも止まっちゃってますが見たい人いますかね。
https://seiga.nicovideo.jp/comic/48189?track=list
●企画F
ちょっとおやすみ中。水面下で別企画作り中でこれの行方が決まったら再開予定。
しかしこれもあんまり進んでない。
再開時はまたお知らせします。
●lop
いろいろあって縦読みでやってみようかと。
縦読みの投稿サイトでいいとこってどこでしょう。
またlopカテゴリで書きます。
●一昨年からやってるまんが
1話で止まっちゃってて、続きはネームからなので見直しなどがめんどくさくて止まってます。
内容は決めておいてあとは絵入れ作業、にしとけばできたかもしれない。
ネームは手をつければ早いですが脳内がそればっかりになるので労働で頭脳使ってるときとかやりにくいです。
切り替え下手も作用。
第1話約30ページをサンプル版として無料公開しようと思ってるんですけど
続きができないので躊躇してます。
完成したら電子版を販売しようと思ってるので販促として修正有りの無料版出そうと思ってたから。
最近の漫画ってスマホで見る人が多いので1回数ページぐらいで切ると良いみたい。
今出せる新作がこれだけなので、続きができない前提で出すかどうするか、というのを考え中です。
えろ部分を加工して出す予定。
祝う日もあとは絵入れ、みたいな段階までにするための時間をとればいいのかも。
それもけっこう面倒なんですよ・・・どうしてこうなった(´Д`)
●小ネタ
そうまでしてやるものかどうか、と思うと止まります。
適当にやってみたいのはいくつか。
マンボとか投稿先も増やしてるのでサイトトップもなおしたいけど。
全体としては環境整備としての掃除をなんとか・・
と、このようなてんこ盛りを置き去りにしてとりあえず労働に戻ります。
今年はなんとか儲かりたいです。
こんなですけど今年もストロウイカをよろしくお願いいたします。
今年のストロウイカは課題てんこ盛り。
労働が集中したり体調が不良だったりPCがあれだったり
本業であるところの同人活動がおろそかに。
え、本業なの(´ー`)
同人という言葉ももう違うかも。
ただの漫画活動で良いのかな。
自分の時間が余り取れず、労働があれば労働優先になるのでやはりなかなか手つかず。
今年はもう少し何とかしていきたいです。
●祝う日
進行をどうするか問題。
作業が大変なのでもう通常の漫画形式にするとか、思い切って縦読みにしてみるとか
考えましたがやってる部分がクライマックスなので、とりあえず25日はこれでやり切るべき、と思うし
作業として空き時間でなんとか、というのも結局うまくいっておりません。
そもそもちょこっとできるものではないというところを敢えて、と思ったんですけど見事に止まっちゃう。
こればっかりは「やる」と決めないと進まないので、決めるしかないのだけどなかなか決められない。
祝う日の入ってる外付けHDDの乗せ換えが済んでからとも思いますが、なんかうまくいかない。
またあとでファイルを見直します。
労働でもなんでも「作業中」のフォルダを作ってショートカット入れてそこを見れば何が作業中かわかるようにして本体はしまう。
のが良いのでは。
というのを思いつきました。
ニコニコも止まっちゃってますが見たい人いますかね。
https://seiga.nicovideo.jp/comic/48189?track=list
●企画F
ちょっとおやすみ中。水面下で別企画作り中でこれの行方が決まったら再開予定。
しかしこれもあんまり進んでない。
再開時はまたお知らせします。
●lop
いろいろあって縦読みでやってみようかと。
縦読みの投稿サイトでいいとこってどこでしょう。
またlopカテゴリで書きます。
●一昨年からやってるまんが
1話で止まっちゃってて、続きはネームからなので見直しなどがめんどくさくて止まってます。
内容は決めておいてあとは絵入れ作業、にしとけばできたかもしれない。
ネームは手をつければ早いですが脳内がそればっかりになるので労働で頭脳使ってるときとかやりにくいです。
切り替え下手も作用。
第1話約30ページをサンプル版として無料公開しようと思ってるんですけど
続きができないので躊躇してます。
完成したら電子版を販売しようと思ってるので販促として修正有りの無料版出そうと思ってたから。
最近の漫画ってスマホで見る人が多いので1回数ページぐらいで切ると良いみたい。
今出せる新作がこれだけなので、続きができない前提で出すかどうするか、というのを考え中です。
えろ部分を加工して出す予定。
祝う日もあとは絵入れ、みたいな段階までにするための時間をとればいいのかも。
それもけっこう面倒なんですよ・・・どうしてこうなった(´Д`)
●小ネタ
そうまでしてやるものかどうか、と思うと止まります。
適当にやってみたいのはいくつか。
マンボとか投稿先も増やしてるのでサイトトップもなおしたいけど。
全体としては環境整備としての掃除をなんとか・・
と、このようなてんこ盛りを置き去りにしてとりあえず労働に戻ります。
今年はなんとか儲かりたいです。
こんなですけど今年もストロウイカをよろしくお願いいたします。