起動せず。
え・・・
他は動くのになんですか。
仮想ディスク容量が足りないとかで、alt+ctrl起動もできず、
再インストールしようとするとアンインストールシールドがどうのとか出ましたが、セキュリティを切って施行。
起動せず。
うそーん。
やばし。
万事休す。
さらに調べると・・・
フォトショの古いバージョンは大容量ディスクでは起動しないとのこと。
そうなの・・・

すでに4TBが2TBになっているHDDを、データの入っている部分をパーティションで小さくすれば良いらしい。
有償ソフトで実行。
残り時間7時間・・・
その間掃除でもと思ったけど待ち時間の表示が減って、数十分ですみました。
600GB程度のパーティションができて、無事起動。
よかった。
祝う日をいじろうとしなければ暫く気づかずやばかった。
もうちょっとで今回のメンテ作業一旦7終わるのでそれから労働に。
やっぱり環境が整わないと進まないですね。
(調べたら最近のアドビ製品は月単位でのレンタルになってるんですね。うーむこれはこれで・・・)
なんだかんだで今回あちこちいじれて良かった。
掃除も洗濯もしなきゃ。
どこもかしこもぐちゃぐちゃですが、自分が暮らしにくいのではやはり困る。
環境を整理しながら同人もやっていきたいです。
やりたいことはいっぱいあるんです。
何年か前にもらった福島県の木材で作ったスマホ置き、ないかなと思ってたらあった。。
杉スマホ置き。
袋を開けたらめっちゃいい匂い。癒されます。
たぶん、民間ではなく福島県の仕事。
ここにあるやつと同じの。
https://cloudcamp.jp/blog/archives/61
2016年でしたか。
なんかだるだるになっている・・・
これから一仕事。
ラベル:PC