2021年07月22日

いったん〆

個人企画。
原稿作成24ページ、2日がかりで台詞入れ、枠線、吹き出し入れ、あたり、
以上の作業でき。
途中で住宅とか服装を調べだしてそれが半日がかり。
次の行程は下書き。

今回は「枠線消し」を会得しました。
クリスタの枠線はマスクがつく仕様なので、枠線のある部分に枠線のないコマを上書きしてマスク代わりにするというもの。

コミスタではラスタライズされた枠線レイヤーの枠外を白塗り状態にすることができ、正直これで良いと思うんだけど。
枠線をラスタライズした方が楽な部分はそうしようかと思います。

ふと思ったんだけど、
ネームを別紙に書いて下書きにする人は多いと思いますが、
自分の場合
テキスト入れ+枠線+あたり=ネーム状態
・・・になってるので、実質ネーム作業がないのかも。
あたりと下書きの区別も緩いので、あたりや下書きレベルで整った線は使っていく、
なかなか整わない部分は2枚目3枚目の下書きを入れていく、というかんじで。

労働するのでいったん〆です。
posted by ゆかわ at 09:37| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

個人企画再開

lopはひと段落、すぐはやれない、お金にもならないものをうっかり頑張ってしまった。
たぶん面白いので制作したら読んでください。

個人企画、こちらもどうなるかわからないけど形にせねば始まらない。
原稿作りが怖くてlopに逃げてしまった感もある。
クリスタでの原稿用紙を作る。
1ページ目のテキストを置く。
あたりをとる。

ここまでは絶対やる。

請求書書かねば・・・
これいただかないとやばいしぬ。
今月の稼ぎも少なかったし・・
がんばろう。
posted by ゆかわ at 09:10| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月17日

なんちゃらアイドルさんのアナログレコード発売日!



ツイッターがなんちゃらさん祭り状態になっとります。

タワレコとかHMVとかに自分の絵のレコードが置かれるなんて・・・
ちょっと想像しなかった未来です。
良き良き。

「なぜこういうことに漫画」描こうと思いつつ手つかず。
自分内で高まったら描きます。

ちょっと大きめの絵はピクシブに。
https://www.pixiv.net/artworks/91301500


今更塗りミス見つけてしまった・・・
上げたデータがでかすぎて後悔。



posted by ゆかわ at 16:31| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

lopあれこれ




以下、ツイートコピペ

投票結果、漫画化と言うことで投票いただいた方ありがとうございました。自分の中でも縦読み漫画化でだいたい固まりました。細かいところであれこれをどうしたらいいかみたいのはあるけど、とりあえずやってみたらいいかなと。テキスト見直し中、作画は来年以降かも。なんとかやる方向で。

opはテキスト化がいいのではと思ったひとつに会話シーンが長い部分が多いから、というのもあったのですが、縦読み漫画だと横読みより長台詞が見やすいというか。(自分の場合)パッと見開きで台詞多いとつらいんだけど縦だとスクロールではすぐ景色を変えられるから負担になりにくいというか。

ただ、複雑な解説は入って来にくい、読み直し、見直しが面倒、などあるので、そこは腕かも知れない。画力よりもシナリオそのものや画面構成力が問われると思うのですが、昭和の時代から横読みで培ったものが火を噴きますよ。(割とやる気)

以上、コピペ終わり。

内容に18禁の部分が出た場合どうしようと思いましたが、最初に「絵」をなるべく描かずにセクシャルなシーンを表現する試み戸か考えてたので、指定はしなくていいかも知れないが、「絵を描いてはいないがことの最中だとわかる」場合などは。
性行為であるという宣言やエロワードもなければいいんじゃないかな…と思うけどあえぎ声NGだとNGかも知れない。
一般向け漫画にベッドシーンがあるぐらいなので、成人向けにはしなくていいはずですが。
立ちポーズで全裸の場合、Tiくびや局部は隠す、尻の割れ目は有り、ぐらいに思ってますがどうでしょう。
今年はもうめいっぱいだし年末は祝う日やりたいつもりだしと。

ちょっとづつ漫画的なモチベはアップしてきた気がするのでもうひとがんばりしたいです。
がんばろうストロウイカ。



posted by ゆかわ at 16:15| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月16日

久々にlop

せっかくなのでlopテキスト見直し。

一応1話ずつぐらいにしてあったけど
タイトルの見直しも含めて直すとこやまもり。
想定していたオープニングもカット。
決定だと思ってたのに。
忘れなければ作中でイメージカットにする。

1話できたら軽く縦で組んでみても良いかも。
様子見つつ合間に。

アンケートもうちょっとです。
よろしくお願いします。
posted by ゆかわ at 07:39| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まだ戦えるのか

明日までにやってください的な仕事発生で
久々のほぼ徹。
1〜2時間横になってうとうとした程度。
まだやれるなとか思った。
前もって多めにごはんを食べていたのもよかった。
1日だけだから良かったのでそんなに無理はできませんが。

今日も暑くなりそう。
寝てる間にじわじわ汗が出て水分が無くなる感じ。
気を付けましょう。
posted by ゆかわ at 07:29| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

今後のlop展開

ピクシブにシロチャン練習絵アップ。

https://www.pixiv.net/artworks/91189874

ふと思ったんですが、ピクシブの小説投稿には挿し絵も入れられるみたいなので
テキストと挿絵で現状できてるlopストーリーを出してみるのはどうかなと。

まんがで描くなら縦読みで、とは思っていますが優先順位は下なのでなかなかやらないし、
かといってテキストで出してしまったらもう気がすんで作画はしないのではという懸念も。

挿絵もこのシロチャンみたいなテイストなら描きたいけど、
漫画的な仕上がりまでやらなきゃと思うとちょっとしんどいです。
それこそネームに毛が生えた感じでいいのかも知れないけど、祝う日みたいな進まないものになるかも・・
というか祝う日は作成手順が特殊で、そこが一番のネックであるので
縦読み作画ならクリスタにある縦読みテンプレ使えばいいし、できない作業ではないことはわかっている。
やはり描けない絵を描かねばならぬというところがプレッシャーなのであれば
「絵は(あまり)描かない」ことにして、ここはひとつ先行作品として趣味的にテキストで・・・
というのは有りなのかも。

ただ、自分が人のテキスト作品も一般の小説も読まないし、文章での作品作りをしてこなかったので勘所がわからないというか。
逆にわからないからこんなんなりましたてへぺろ♪初心者なので許してね!で済ませてもらえるかもなどと甘いことも考えたり。
昔からなのですが長い文章が読めないんです。
いくら内容が面白くても。
もし小説のコミカライズの仕事が来たらがんばってやるけど、原作の読み込み時間が人よりもかかるかも知れないです。
自分にとってはテキストのほうが扱うのがたいへんなので、小説を書こうとは思いません。

なのでやるとしても小説なんて立派なものではなく、あくまでもテキスト作品というくくりでならいいんじゃないかな・・・
などと。


「やりたきゃ勝手にやれば?」

っていう話ですが、ある程度ぐるぐるしてまあいっか!てきとうに!という境地にたどり着くまでが長いんです。
今まで描いたキャラデザインとか使いつつ、最初の方を出せる形にしてみたらいいかも。
それが面倒ならやめればいいかも(´ー`)

ツイッターアンケートです
posted by ゆかわ at 09:40| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラジオ7/11(日)

文化放送「林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪
出演者 :林家たい平, 坂口愛美
7月11日(日) 08:00-08:30

タイムフリー
https://radiko.jp/#!/ts/QRR/20210711080000

たい平さんがお世話になったという山田邦子プチ特集に。
クニちゃんの歌が3曲ぐらいかかります。
ひょうきん族の絵描き歌のコーナーの歌は今聞くとなんだかわからない。
当時は絵が頭の中でわかってたんだと思うけど。
今に至るまで山田邦子ポジションに並ぶ女性芸人がいるだろうか。
なにげに尊敬しています。

坂口愛美さんおもしろい。


posted by ゆかわ at 06:51| 東京 ☀| Comment(0) | らじばな(関東ローカル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

明日目が見えなくなったら

今日一日で祝う日全部できるだろうか。

いやできない。

漫画制作はたいへん。
たいへんだけどやらなきゃ終わらない進まない。
描くのも見せるのも怖くて立ち止まってしまう。

しかし、明日は急すぎるけどやがて自分の目が見えなくなるなど
通常モードでの漫画ができくなるとしたら。
癌とかなら残り時間でなんとかみたいな方向転換も有りだけど。

急に焦ったところでなんともならないんだけど、
楽しくもならないけど
自分の中ではやらねばならないことだから
少しでも優先順位を上げていかねば、と思いつつ
来週半ばまで仕事。
もちょっと働かないとやばい・・
がんばろう。
すでに健全とは言えない眼球もがんばって。
posted by ゆかわ at 08:17| 東京 🌁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

ニコニコ漫画版「現実と理想」について解説とその他

https://seiga.nicovideo.jp/comic/54146


思いつきをばばっと仕上げましたが
まず元ネタは前に書いたように深夜ラジオで聞いた話。

「彼女欲しい、かわいくておっぱいがでかければ誰でもいい」
「いや無理だろ」

みたいな会話から。

短いですが色々なものを込めました。
しかし全てを読み解ける人はいないと思われますしそれはそれでいいのですが、出したものに対して作者が想定しなかったリアクションが本当にありがたく。
恐らく、最初のコメントかも知れませんが
こちら

「自虐に見せかけた。自慢クソ 漫画のようななにか得体の知れないもの」

続きを描こうと思ったのはこのコメントががきっかけ。

「彼女自慢」という感想はあると思いましたが、「自虐」と受け取られるの想定はしていませんでした。
意味はわかります。

まず、どこが「彼女自慢」に映るかというと、
「彼女いるだけ勝ち組じゃね?」という台詞に、煽られたと感じる人はいるかも知れません。
切実に彼女欲しいのにいない、という人。
そして「自虐」は、この作品を彼女自慢であるという受け取りをした人が、

「おれ彼女いる勝ち組なんだけど、理想と真逆、ついてない、おれ気の毒」

というアピールを感じた、ということであると。

作者としては、

「理想とは逆かも知れんけど、むしろこれでOKでは?むしろ現実の方がいいじゃん」

というつもりでした。
それが羨ましく思えて悪印象になったのか・・・

もし友達が、「オレおまえより先に彼女ができたぜ」とかアピールしてきて、しかも楽しそうだったら、いくら仲よかったとしてもなんかむかつきますよね。フィクションのおはなしなのに、ちょっと生々しく受け取られたならそれはそれで嬉しいかも。
年齢が上の人なら単純にそうもならないと思うので、書いてくれたのは若い人かなと。
こういう変な漫画もこの世にあると思ってもらえたら、他の漫画も読んでくれたら嬉しいです。


今までで一番コメントいただきましたが最初のコメントがネガティブだったので、お気遣いいただいた方もいると思います。ありがとうございます。

「勝ち組」って言ってるの彼女の方なのが味噌で、男子が言ってると確かにむかつくと思いますが
これを解説すると、彼女は自分が彼の理想でないことを察しており、
それを受けて、

「確かにわたしはあなたの理想じゃないかもしれないけど、一応彼女だし、いないよりいいでしょう?」

という慰め、むしろ彼女の自虐です。
なんていい女なんでしょう。
と思うんですけど。

顔やおっぱいだけで女の人を見てばかりいては何かを見失うし、
いかにもなステレオタイプの女の人以外の方がたくさんいるので、
男性読者が読む漫画に出てこなそうな女子を描いてみたつもりだし、
ありがちなところを全部外してるはずなので
「得体の知れない」というのは誉めです。
コメントくれた人、改めてありがとうございます。

ニコニコ漫画は登録しないと読めない、男子読者が多い閉じた空間で
漫画投稿SNSでも特殊な環境だと思います。
いわゆる異世界転生ものや都合の良い彼女がでてくるストーリーもてんこ盛りだけど
ストロウイカ作品で一番見られているのは実は
「秘密結社「ふれんど」」で、読み物として面白いものを読んでもらえるという期待感があるし、
コメント書くにはまず1回は通して見ないといけない。
どんなものであれまず読んでみようという、チャレンジ精神の高い漫画読みさんのいる場所であると思います。

いつも見てくださる方も初めての方も、
今後ともよろしくお願いします。


個人企画なんとかせねば。。。
腕が痛い(´Д`)
もう年齢的にも身体状況が悪くなる一方なので
稼働できる残り時間がどんどん減っていくわけで
祝う日もどっかで無理してでもスケジュール作らないと・・と思います。

posted by ゆかわ at 08:42| 東京 ☔| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする