先にpsdファイルで各ページのカンバスを作っておいたので
それをクリスタで開いて作業していたのですが、
テキストを入れることはできるがいったん閉じて開くとテキストが全部編集できなくなっていてびっくり。
調べたらクリスタの仕様のようです。
これは今後も直らないんだろうな・・・
ページ当たりのテキストの量が多いのでこのままでは不便です。
今まで使ってきたテンプレのカンバスを作り直すには・・・
と考えてしまったけど、単純にpsdファイルをクリスタ形式で保存し直せばよいことに気づく。
解 決 。
小さい絵でも線が出せるから解像度150で作った原寸でも作業できる。
今まではいったん300にあげて、保存時に戻すということをしてましたがそのままいけそう。
クリスタはファイル作成時に決まった解像度を選ぶようになっており、解像度150のカンバスって作れないんです。
なぜか「144」が選べるのですが、ここもなんとかならんのかな・・
いろいろ試し中

全体

実際に使う分

以前クリスタ用に作っておいた解像度144のもの。文字のサイズは同じ。
線を書いたものをフォトショで仕上げられないかどうか後で試しますが、
クリスタの場合書き出しにgif形式がないので、できなければ今後はjpg保存になります。
どう違うのかというと、
フォトショではgif保存時に砂目っぽくなるように設定していたんだけど
それがなくなるためちょっときれいに見えるようになります。
先生の服もノイズ入れて作ってたのでクリスタで再現できるかどうかわかりません。
まあ読む人はそんなに気にならないことだとは思いますが、作業メモとして残しておきます。
絵を描くのめんどいのは相変わらず、
描きやすくはなったので気にせずどんどんやりましょう・・
Gregorian Chant Ave Maria グレゴリオ聖歌 アヴェマリア
posted by ゆかわ at 05:27| 東京 ☀|
Comment(0)
|
祝う日情報
|

|