2022年05月31日

疲れが抜けない

だけでなく足腰に来てる感があるのが2年前と違うところかもしれない。


労働待ち解除なので労働しましま。



posted by ゆかわ at 06:38| 東京 🌁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

やりたいときはやればいい・・・かどうか、脳内会議。

労働待ちがちょっとあるので何か個人および同人作業でも・・
と思ったんだけど、掃除。
机周りと台所一部・・
ふと台所の物が雪崩を起こし、半分回復。

掃除は必要だけど手をつけたところで全体からすると0.××%でしかなくきれいになったように見えないし達成感も得られないし疲れるのであんまりやりたくないんだけど放置も過ぎると生活に支障が出るので仕方なく、というところ。
かといって大掃除はできないししたくないのでちょこちょこと。

労働明けではなく待ちの間はあくまでも待ちなので、切り替えベタのため自分の作業をしてしまうとそっちにモードスイッチが入っちゃって、労働のモチベが下がることがあるのであまりやらないように、と考えてます。
ベタとかトーンとか、あまりストーリー制作などに関係ない、そこまでは頭使わない作業にとどめると良いかなと。

これはあくまでも個人都合である「切り替えベタのため」であって、切り替えられれば、あるいは並行しての作業=マルチタスク可、であれば問題の無いことです。

かといっていつまでもFができない、lopができないでいいのかというのもあって、祝う日は巻いていかなきゃいけないからとりまやる、という方向をつけました。
それでも遅いですが・・・

ファンクラブ形式でFの進捗を、と考えたけど、見せる人を限定したいならここでいいじゃん、ということに気づいてしまいました。
日に2〜30前後しかアクセスがありませんので実質クローズに近い。
いつかストロウイカが宇宙的超ビッグメジャーになれば大勢の人に過去ログまで掘られてしまうでしょうが、その頃にはこの恥ずかしみも懐かしい思い出に進化してるでしょうから問題なし。

とりあえず何か・・・っていうと祝う日なので、週に一日ぐらい、たとえばとくに忙しくない日曜などを「何かやる日」にしてみるとか。
昨日は一旦掃除してみたわけですが・・最後までできないので、午前掃除、午後同人にしてみるとか。
あとpcメンテ・・
と、もうどうすればいいかわからなくなる。
思考一旦停止。
で、
やることありすぎてわかんなくなってるのはあるので、引き続き脳内整理していきたいです・・・
今日は家庭の事情です。
posted by ゆかわ at 06:58| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

「企画F」について

かなり久々の記事です。

個人企画と労働優先で現在ストップしていますが、
ストーリーは現在と過去の物語なので、過去は良いとして、放置していくと設定していた「現在」が古くなっていくというのがあって、とりあえずできたところから出した方が良いのでは・・・という気持ちになっております。
完結するまでに数年を要するだろうし。

前にも書いていますが、実は商業企画として作っていたもので、プロットで没になってしまったので、ネームにして改めて見てもらうつもりだったのですが、やはり同人作品として個人としてやりたいと思ったので、提出用の代替作品として個人企画を開始した次第です。
こちらも時間かかっちゃってますが・・・

さて「企画F」は仮題なので、出すときは正式タイトルのお披露目となります。
どきどき。
これも解説したいですが、発表時に。

どこでどう出すかについてですが、商業用フルスペックの物では無くある程度の仕上がりのものになるから、クローズな場所の方が良いかと思っていました。
後、なんか恥ずかしいから(今更・・?

例えば0円のファン登録ができるファンティア、
あるいは登録者限定になるニコニコ静画。
等で、ネームっぽい物などを仮に出してみるのはどうか・・・という案。
それでも祝う日よりはもうちょっとちゃんとする予定。
ちゃんとってどういうことかというと、だいたい作画面でのことです。
内容、構成にパラメーター全振りするので絵はこんなんで許してください。
よろしくお願いいたします。
っていういつものアレです。

または、ピクシブで「連載版」を無料で、まとまったらそれなりのところで単行本的に有料配信、というプラン。
両方やっても良いかもですね・・
登録者限定の場所ではネームや作業工程も出してみるとか。
といってもちょくちょく更新できないに決まってるのですけど、
そういう場があればちょっとモチベ上がるかな・・・という気分。

現在は糧を得るための労働が最優先、家庭の事情もあるため、合間に同人という形になっています。
優先順位としては「祝う日」を進めないといけないのでそっちをしますが、「F」もなるはやで出したいと思います。

コミスタで第一話をある程度やってるんですけど、
クリスタに移行し、書き直しも入れますので、出せるまで時間がかかるかと。


今考えている出し方をまとめると、

・本編はピクシブ、ニコ静などで1〜数ページづつにする。

・ファンティアなどで作業状況やネームなど、現在ここで書いてることもそっちで。
ピクシブメインのつもりなのでファンボックスも有り?「無料」だと全体公開になるのがネック。

・まとまったら各所で有料配信。

。。。という予定。

ファンクラブ的な物はあくまでも景気づけのつもりなので誰も見て無くても良いですが・・・
面倒なのでやらないかも。


ということを現在考えております。
lopもやりたいんだけど・・
posted by ゆかわ at 10:06| 東京 ☔| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

荒天

結構な雨降り。

週末にかけて労働を何とかしつつ、
待ち時間に祝う日予定。

とにかく疲れがとれないのだが、首のこりがひどいのを改めて自覚したので、
久しぶりに肩こり用湿布を貼ってみる。
肩のこり→首のこりというイメージなので肩を放置してはいけない。
若い頃の方がケアも頑張ってたんだけど今はビタミン剤飲む程度で、こりほぐしをほぼやってなかったので、気をつければ頭皮のしびれとか解消できるんではと。
マッサージとか整体はなるべく行きたくないのでがんばりまそ。
posted by ゆかわ at 09:20| 東京 ☔| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

午後から雨っぽいのかもしれない

とりあえず労働に戻り、
合間に祝う日みたいになる予定。

個人企画の提出先に、担当さんがまだいらっさることが偶然判明、そちらも急がねば・・・とは思いますが
家庭の事情があるためなかなかそうはいかず。
家庭の事情を考慮するとネーム原作にした方が良いかもしれない・・・
という気もしてきましたが、内容的には自分でやったが方がいい気もするので
提出時に相談かと思います。
思ったよりはネーム以降の作業が早めにできそうな気もする。
気のせいレベルですが。
前より作画が嫌じゃ無くなってきてるし。
感情を含めず、次へ次へと進められる感じ。
いいとかわるいとか思わずにこれが現時点でのベストと思って受け止め、どんどんやれれば。

疲れたりかゆかったりですが口腔環境も良くしてきましょう。
そこそこ健康でいられますように。

寝床の整備せねば・・・

posted by ゆかわ at 09:07| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

6話25ページ仮アップ

一旦アップ
http://iwauhi.uijin.com/act6/act6p25.html

台詞をかなりいじりました。

この後の展開によっては変更ありかもです。

これからこの後の台詞をまとめなおします。

クリスマスゴーオン!


私をスキーにつれていって -原田知世-

ラジオでユーミン特集みたいになってるのでなんとなく。
映画は見てません。
posted by ゆかわ at 13:27| 東京 ☁| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すずめいちゃこら

灌木にスズメが2羽。
よくさえずって、羽を震わせてるので、親に餌をねだっているのかな?と思ったけど給餌の様子はなく、さえずってる方がときどきもう1羽に乗っかっている。
乗られている方も嫌がっておらず、乗せさせている。

ははーん

親子ではなく、つがいだ。

スズメのいちゃこらは初めて見ました。
鳩はたまに見ますが。

動物なので、交尾はもっとちゃっちゃと済ませそうな気もしますが
何度も乗っかってました。乗ってはおり乗ってはおりの、くんずほぐれつ。
どのタイミングで本番をいたしているのか、実はまだするつもりは無くて、してるフリをくりかえして気分を盛り上げてるのか、どういうことなのかは謎。
鳥なので飛んで逃げられるし、あるいは町の中で外敵が少ないので
こんなに長くいちゃこらできるのかな、等と思いました。

じっと見てたらオスが先に逃げて、メスはしばらくとどまってました。
メスちゃんは同じ場所でいちゃこらしたかったのか・・・
ごめんね。

しばらくしたら少し離れた場所でかわいく追いかけっこしてました。
これから巣作りで子育てか。
増えろ〜

posted by ゆかわ at 08:43| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

さよならするのはつらいけど

見ていたテキストが今まで使っていたのと別のファイルだったことがわかり、
直す前の状態でした。

26話の台詞用ファイルが仮で1〜4まであり、
2と3の内容がかぶっていて、
1と3を使っていたらしい。
今回2をクリックしていた。
なんでこうなっていたのか・・・
誰にもわからない。

3は今後の台詞を直してある物、
2は直してない物。


3に記してある以前の修正バージョンはもっと説明的だったのだが、
2を直した今回のものは元のテキストに近くなり、無言だった人に台詞が追加され、
エモみがマシマシ。

こっちでいきましょう。

算段としては、次回1ページ上げて一旦〆、
次回以降は数ページまとめてアップ、になるかと思われます。

もうずっとクリスマス!
お楽しみに!

に・・

に・・・


に・・・・


さらば!



【LIVE Rec】さらば / キンモクセイ


作業はもうちょっとやります。





posted by ゆかわ at 19:03| 東京 ☀| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だいたい1ページ分ぐらいできそう

・・・なのですが、
続きのテキストがまとまってないことに気づいたので
これからいじります。

いじった上でできた分見直しのうえアップ。
というのが今日中(というか明日の午前中まで)に間に合うかどうか・・・
間に合えば仮アップ、間に合わなければ引き続き作業になります。

posted by ゆかわ at 16:55| 東京 ☀| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

解像度上げると描きやすい

カンバスが150pxなのでそのまま描くと描きにくい。
一旦300に上げて、書き出し人時に150に下げる。

というのがいいんだけど、いつも忘れてしまう。

描きやすくなったのでエンジン吹かしましょう。
posted by ゆかわ at 12:20| 東京 ☁| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする