2023年07月31日

lopテキストどんどん

Aパート第一話はなんとかなりそうな気配・・・

Aパートの真ん中がざっくりだったのでまとめる。

なるべくカタカナ語を控える方向で行こうと思ったけど、「タオル」を「手ぬぐい」ではちょっと違うよな・・・となってあっさり挫折。
タオルはタオルですし、タオルを手ぬぐいの一種としても良いけど、違う品物をイメージしちゃうし・・・
検索すると「浴布」という言い方があるようだけど、使ったこと無いわー
手を拭う手ぬぐいとは用途が違う感じ。
なかなか面白いですね。

テキストやりたいときはどんどんやるべきなので、Aパートラストまでやります。
だいたいできてるので、ネーム用にならす程度でいいと思われます。

シロチャンじゃない人のグラデーションマップ作りたい。
カラー用のイメージも作り中。
できるだけシンプルに。なおかつよさげに。
ハードルはあげない、下げていく。
posted by ゆかわ at 06:18| 東京 ☀| Comment(0) | lop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

lopやる日曜

暑くて寝苦しいというか、寝にくい。
全く寝れないわけではないので寝てはいるけどなかなかしんどいので、時々は寝てる間に冷房しようかなと思います。

労働も進めたいけど一段落ついたので、ちょっとlop。
なんとなくlop設定が浮かんでしまったので。

冒頭を決めたいのですが、ここへ来てまた考え中。
わかりやすさも必要だが、ここは思ったとおりにしたい。
編集さんに見せたら「ここはこうしてみては?」などと言われそうなのをわかったうえで華麗にスルーします。
これは私の作品だから。

設定の不備を補修しつつ、これでいいんでないか・・・というテキストをネームにし、いったんどっかへ出す、
というところまで今日中にできるとは思いませんが、できるとこまで進めてみます。
posted by ゆかわ at 09:04| 東京 ☀| Comment(0) | lop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

夕方

外で工事してるのを理由に冷房つけてたんだけどどうも快適感が薄くて、
膝が冷えるし頭が痛くなってきた。
冷えてるから良いかとあまり水分取ってなかったせいかもと、水飲んで塩なめたら治る。
普通に汗かいて扇風機の方が、慣れてしまったから良いのかも。
冷房さえつければと言うわけでもないのね、やる気の出無さとか。

熱風を浴びても意味ないと言う人いますが、汗かいた状態とか、体につけた水分を気化させたら涼しいですよ。

日が落ちてから冷房解除すると、室内が冷えてるから扇風機だけでも割と涼しい。
暖まった部屋の空気を冷房するより朝のうちから冷やしておいて、日が落ちたら止めて扇風機のパターンが我が家的にいいかもしれない。
そして、今季はフィルターの掃除すべき。

もうちょっと労働の末、終わったら何するか決める。

ちょっとFをやりたいんですが。

Xをまとめるべきか。
まあだいたいまとまってはいるんですけど・・・

夏だからlopかなあ。

posted by ゆかわ at 17:35| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日も暑くなるようで。

今朝は涼しかったけど気温が上がってきた。

労働済ませて、片付けをしようと思う。
そのうち冷蔵庫を入れ替えせねばならない。
近所の量販店Aを見てきたがツードアでちょうどいいのが少ない。
ワンドアやスリードアが多かった。
2台目にどうぞ的な売り出し方で、一人暮らし向けが少なかった。
後程B店とホームセンターを巡る。
通販でも良いけどなるべく地元店舗にお金落としたいのと、古い冷蔵庫を持っていって欲しいのでそれをしてもらえるかどうか。

フリーザーも弱くなって、いっぺんと越えてかたまってを繰り返しているようで、ドア付近にはつららができている。
下の方の霜の塊が、いったん溶けてかたまったらしく氷塊となっている。

冷蔵庫は、今のままでは玄関を通らない。
玄関を塞いでいるものは直前に移動、周辺をなんとか。

途中で飽きると思うので、自分事にも着手しようかと思いますが、できるかな。





トイレと風呂掃除。
それ以外をする予定だったが、こっちも全然してなかったので結果オーライ。
ちょうどいい掃除用具がないので欲しい。ミニモップ欲しい。
後はぼちぼち。
風上で工事してるから窓締めて冷房することに。
労働しる。
posted by ゆかわ at 08:19| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

冷蔵庫いよいよフィナーレ

室温よりちょっと涼しいレベルになって参りました。
冷房つけたら室温の方が低くなり得る。

冷凍はやや緩くなってきたけどまだ大丈夫そうなので、普段から無駄にいっぱい入ってる保冷剤を冷蔵室に移し、これでしばらくもつぞう!とか。
冷凍庫には保冷剤と氷以外入っていませんから。
オッケー!

労働しま。
posted by ゆかわ at 08:36| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月24日

暑くなってくるみたい。

時間ができたので家でゆっくりラジオ聴けるうれしみ。
去年の3月ぐらいからそういう環境では無くなっており、久々の休みらしい休みと言はえますが、
あれこれ考えることや悩みもありメンタルは上がらず、
日曜日には労働も自分事もせずもくもくと動画の整理。など
不要なものやダブってるのを削除しただけで30ギガも空き容量が増える。
動画怖い。

少し前の録画などもたまりくりで、買ってきたDVDも放置だし、手元にあるのを鑑賞するのに一生かかるんじゃないかという気がするが、実際は気がするだけで、観ようと思えば恐らく観れる。
なにしろ自分の興味ある物、好きな物ばかりだから。
気力と体力が無いだけ。
全然観ないともったいないから一旦流しつつ、必要があればちゃんと観るのがいいかもしれない。
ちゃんと観ようと思うと構えちゃうんですよね。
それでいつまでも観れなくなったりするから、作品には申し訳ないけど倍速でとか・・

動画や画像、音声は歴代のマイ何とかに入れっぱで受け継いできてるから、それをできるだけまとめてバックアップしやすくするのを目標にするが、数日では終わらない感じなので、少しづつ進める。

休みの間に自分事もしようかと思ってますが、労働も手をつけておかないと不安なのでそっちをします。
うきうきとお絵かきとかしたい気分じゃ無いけど、やらないと進まないし、ぼやぼやしてるとあッという間に時間なくなるだろうし、体調管理もしつつ。

しかし、そこはまあ夏ですしね・・・
キツいので冷房もつけていきます。

今日は用事。
外暑そう。



永遠のなつやすみ。

友引前史

水遊びの明るいBGMが聞きたかったんだけど見つからなかったので。
夏に観たくなる一本です。
永遠の文化祭感も好きなので秋でも良いですね。
しかし各BGMが好きすぎる。


稲中卓球部が無料公開中なのを知って、初見で拝見したところ、
音楽を「ビューティフルドリーマー」の星勝さんが担当されており、
主題歌も作曲が前期大澤誉志幸、後期井上大輔という豪華な布陣でした。
95年の制作だそうですが、当時のアニオタのみなさんの反応はどうだったのか気になります。
posted by ゆかわ at 10:36| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

冷蔵庫がヤバい

これからもっと暑くなるというのに。
緩く冷えてはいるが生ものや豆乳はヤバい。
豆乳って結構すぐ腐ります。
牛乳の方がもつ感じ。牛乳は薄いからかな。

家庭の事情が事情によりしばらく中断、労働もこなしつつ、たまりまくった写真の整理。
ちょこちょこやればいいのだが、面倒だからなかなかやらないわけでやってみると実際めんどくさい。
Aの写真をAのフォルダに・・・という単純な作業、
疲れる。
がんばろう片付け。
まずデスクトップから。

食事も気をつけないとバテますね・・・

posted by ゆかわ at 06:16| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月19日

長い一日

昨日はいろいろありまして。

これからもまだありますが。

取りあえず労働をすませてlopしつつXをやって祝う日をしたい、
と思うだけは思ってます。
posted by ゆかわ at 09:19| 東京 ☁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月13日

曇りだけど暑い

「ひまわりのバカヤロー」クロアスフォリアにアップ

https://xfolio.jp/portfolio/stlowika/works/236987

月一ぐらいのペースで既存作をアップと考えてましたが意外とちょこちょこやってます。そろそろネタが尽きる。


労働しようと思ったが時間なくなったのでフォルダやファイルの整理してたら行方不明だったlopのファイルとか見つかったので粛々と移動。

lopやりたみ。

グッズ作りたみ。



posted by ゆかわ at 10:22| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月10日

7月も半ば

早いですね・・・

家庭の事情の時間が延びてきてまして、労働もあるのでますます自分の時間が減っております。
労働を巻きたいところですが、少々難しい案件なので滞りがち。
形をつけることが大事だからざっくりやってしまえばいい。
ざっくりする方向でがんばる。

lopやりたみ。

納涼シロチャンおちり丸出し長グラス
つくりまちた



お尻出してない新グッズ絵も作りたい・・
ちびキャラとかで。
アクスタ向け立ち絵も。

posted by ゆかわ at 08:48| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする