労働しつつ事情もしつつXも続けてます。
普段こういことやらないんだけど、できたネームをいっぺんお知り合いの漫画家さんに見ていただきました。
知ってる人に見てもらうだけでもドキドキ・・・
そして、自分にはない視点からのご意見やご感想をいただけてかなり参考になり、ついでに一話増やすことにしまして。
というわけで落ち着くまでちょっと先になります。
なんとか年内にはがんばって投稿するぞ・・・というところ。
こないだラジオでかかってたアメリカのベンチュラハイウェイがいい曲なので、
そういえばアメリカってぼちぼち聞いたことはあるけどよく知らないよな・・・と思ってyoutubeでベストを聞いてたら知ってる曲が結構入ってて、そこに長い間タイトルと演奏者の解らなかった曲が!
もしかして好きじゃないのアメリカ。
タイトル知らなかった曲はこれです。
アメリカで「風のマジック」
America - You Can Do Magic (Official Music Video)
こんな人たちだったんかアメリカさん。
青春映画に使われてそうでしょ。
というわけで良きBGM
America Greatest Hits (Full Album) [Official Video]
2023年10月31日
2023年10月26日
いつから「X」なのかなと思ったら。
投稿するぞ!と思ったところからの怒濤の手直し。
良くなりました。
そういえばいつからやってるのかと思ってカテゴリの先頭まで行くと、意外にもカテゴリ作成は今年1月でした。
すごいめそめそしてるのでリンクはしません
それ以前はFの代替企画として始めたので「個人企画」と書いてましたがそれでも2021年頃しか遡れず。
もっと前からと思いますが、時間をかけただけのものにはなったはず・・・
はず!
労働しつつぼちぼちいきます。
うまくいくといいな・・
家の床がボロボロでどうしようもない事が判明したので家を建て替えられたら良いな!
というのを目標にします。
これ一作では無理かもだけど。
連載してたときも儲からなかったから、やっぱり無理かもだけど。
がんばろうストロウイカ!
ガンバ!
【公式】ガンバの冒険 第1話「冒険だ海へ出よう!」"THE ADVENTURES OF GAMBA" EP01(1975)
ガンバの声は先日お誕生日を迎えた野沢雅子さん。
やっぱりエンディングがいいですよね〜
しかし。
すごい絵コンテと作画とキャラデザと背景と脚本と音楽。
音楽と動きはないけど似たようなことを漫画って1人で全部できるんだ。
なんてすばらしいのでしょう。
がんばりましょうね。
良くなりました。
そういえばいつからやってるのかと思ってカテゴリの先頭まで行くと、意外にもカテゴリ作成は今年1月でした。
すごいめそめそしてるのでリンクはしません

それ以前はFの代替企画として始めたので「個人企画」と書いてましたがそれでも2021年頃しか遡れず。
もっと前からと思いますが、時間をかけただけのものにはなったはず・・・
はず!
労働しつつぼちぼちいきます。
うまくいくといいな・・
家の床がボロボロでどうしようもない事が判明したので家を建て替えられたら良いな!
というのを目標にします。
これ一作では無理かもだけど。
連載してたときも儲からなかったから、やっぱり無理かもだけど。
がんばろうストロウイカ!
ガンバ!
【公式】ガンバの冒険 第1話「冒険だ海へ出よう!」"THE ADVENTURES OF GAMBA" EP01(1975)
ガンバの声は先日お誕生日を迎えた野沢雅子さん。
やっぱりエンディングがいいですよね〜
しかし。
すごい絵コンテと作画とキャラデザと背景と脚本と音楽。
音楽と動きはないけど似たようなことを漫画って1人で全部できるんだ。
なんてすばらしいのでしょう。
がんばりましょうね。
2023年10月23日
のうみそだいじに。
昨日の昼間眠くなったので少し横になってたら電話がかかってきて、起きようとしたがなかなか起き上がれない。
頭しか持ち上がらず、ようやく起き上がって電話に出たら携帯関連の営業でした。
秘密のワードをつぶやいたらすぐ終わったので覚えておこう。
すぐ起きれないなんて事なかったのでちょっとびっくりしました。
昨日はネームの描き出しと調整をしてただけなのに変な疲れ方しちゃって、労働開けですぐだったのと営業電話で起こされたのがたたったのかなと。
頭もぼんやりしてきたのでネームチェックには不向きな状態となり、お開きに。
脳みそ動かなくなるのは怖いですね・・・脳みそも内臓なのでいたわらなくては。
酒やタバコはやりませんが生活態度は良くないので、気をつけたいです。
しかし野菜が高い。
ネギを買いたいけど2本で300円とかキツいですよね・・・
本日は労働して私用。
頭しか持ち上がらず、ようやく起き上がって電話に出たら携帯関連の営業でした。
秘密のワードをつぶやいたらすぐ終わったので覚えておこう。
すぐ起きれないなんて事なかったのでちょっとびっくりしました。
昨日はネームの描き出しと調整をしてただけなのに変な疲れ方しちゃって、労働開けですぐだったのと営業電話で起こされたのがたたったのかなと。
頭もぼんやりしてきたのでネームチェックには不向きな状態となり、お開きに。
脳みそ動かなくなるのは怖いですね・・・脳みそも内臓なのでいたわらなくては。
酒やタバコはやりませんが生活態度は良くないので、気をつけたいです。
しかし野菜が高い。
ネギを買いたいけど2本で300円とかキツいですよね・・・
本日は労働して私用。
2023年10月22日
消えるセリフたち
全体的なフォントの級数アップをするため
ストーリーエディタを起動。
級数をこれでいっぺんに変えられるでキャッホー。
普段は使っておらず、テキストはひとつづつコピペしてます。
そして事故は起きた。
できあがったデータ書き出すと・・・
セリフが一個しか残ってない、他が全部消えてしまったページが、ある。
消えた部分は、次のページにコピペされてる・・・
これは・・・
たぶん、エディタで選択した状態で誤クリしたものと思われます。
たぶん、うとうとして・・

コピペされたテキストを戻せば良いんだと思うけど
なんかエディタいじりたくないから
書き出しておいた修正前のデータを見ながら再生。
うとうとしたのがいけないんですけど、
これは怖いなあ。
誤クリで全消去とかあるでしょ。
で、4話のセリフこの期に及んで大幅修正。
設定変更後の反映がきちんとされてなかった部分と、一部修正。
良くなりました。
これは先が解ってないとできない修正なので、自分しかできません。
気づいて良かった・・・
しかしテキストいじると落ちますねクリスタ。
よしがんばった。
いったん労働に戻り、
役所とか病院とか。
来週も頑張りまそ。
ストーリーエディタを起動。
級数をこれでいっぺんに変えられるでキャッホー。
普段は使っておらず、テキストはひとつづつコピペしてます。
そして事故は起きた。
できあがったデータ書き出すと・・・
セリフが一個しか残ってない、他が全部消えてしまったページが、ある。
消えた部分は、次のページにコピペされてる・・・
これは・・・
たぶん、エディタで選択した状態で誤クリしたものと思われます。
たぶん、うとうとして・・

コピペされたテキストを戻せば良いんだと思うけど
なんかエディタいじりたくないから
書き出しておいた修正前のデータを見ながら再生。
うとうとしたのがいけないんですけど、
これは怖いなあ。
誤クリで全消去とかあるでしょ。
で、4話のセリフこの期に及んで大幅修正。
設定変更後の反映がきちんとされてなかった部分と、一部修正。
良くなりました。
これは先が解ってないとできない修正なので、自分しかできません。
気づいて良かった・・・
しかしテキストいじると落ちますねクリスタ。
よしがんばった。
いったん労働に戻り、
役所とか病院とか。
来週も頑張りまそ。
にちようび。
良いお天気です。
しばらく雨は降らないみたい。
洗濯もせねばだけど。
冷蔵庫は冬の間はいいかなという気になってきました。
冷凍庫はお菓子入れになってますが
野菜の入れっぱなしとかはよくないかも。
これからは外の方が温度低くなるし。
労働の前にデータの調整。
さらに文字を大きめに。
スマホ閲覧では文字や絵が大きい方が圧倒的に読みやすい。
うっかりした部分を発見したので修正。
まだまだ直します。
しばらく雨は降らないみたい。
洗濯もせねばだけど。
冷蔵庫は冬の間はいいかなという気になってきました。
冷凍庫はお菓子入れになってますが
野菜の入れっぱなしとかはよくないかも。
これからは外の方が温度低くなるし。
労働の前にデータの調整。
さらに文字を大きめに。
スマホ閲覧では文字や絵が大きい方が圧倒的に読みやすい。
うっかりした部分を発見したので修正。
まだまだ直します。
2023年10月21日
深海からそとへ。
労働いったん終了、オールアップではないのでまだ油断できず。
次も入ったけどこちらは内容も〆切もゆるめなのでありがたく、
ちょっと一息。
投稿先を迷いつつも第一弾を決めて、
投稿規定の確認をしにサイトまで見に行くと、
前は原稿受付だけだったはずなのに原作OKになってる!
希望!
これならダメでもお返事はもらえるはず・・
データの描き出ししつつ、まだ直してる。
もっと良くなる良くなーる
家の雨漏りとシロアリなんとかしたーい
ここんとこずっとエンヤさん。
英語っぽく読むとイーニャだそうですよ。
Enya - Orinoco Flow (Official 4K Music Video)
アルバムではヒットしたオリノコフロウの次に入ってる「Evening Falls …」がとても好きなんですが
MVがあったの知らなかった。
見ましょう。
Enya - Evening Falls (Official Music Video)
次も入ったけどこちらは内容も〆切もゆるめなのでありがたく、
ちょっと一息。
投稿先を迷いつつも第一弾を決めて、
投稿規定の確認をしにサイトまで見に行くと、
前は原稿受付だけだったはずなのに原作OKになってる!
希望!
これならダメでもお返事はもらえるはず・・
データの描き出ししつつ、まだ直してる。
もっと良くなる良くなーる
家の雨漏りとシロアリなんとかしたーい
ここんとこずっとエンヤさん。
英語っぽく読むとイーニャだそうですよ。
Enya - Orinoco Flow (Official 4K Music Video)
アルバムではヒットしたオリノコフロウの次に入ってる「Evening Falls …」がとても好きなんですが
MVがあったの知らなかった。
見ましょう。
Enya - Evening Falls (Official Music Video)
2023年10月17日
疲れ果ててはいけない。
病院に行って検査結果聞いただけで診断などは無しだったがなんか疲れる。
結果は大丈夫でしたのでご心配なく。
雨漏りを意識してるせいか、いつも見ている風景の中に工務店の看板を発見。
看板出してるだけでこの場所にはないみたいなので後で調べる。
労働のモチベはあるけど身体的な疲れがとれない。
まあ歳っちゃ歳なんだけど若い頃は若い頃でだるいとか頭痛とかでしんどかったから、実は今の方が楽です。
年はとるものだ。
生きよう。
健康第一。
ストロウイカの細かいやつをまとめて単行本にしたいというのがあり、それをデジタル配信の版元に預けてみてはというのを考えてます。同人配信と平行でも良いのかな。それも含めて後程。
結果は大丈夫でしたのでご心配なく。
雨漏りを意識してるせいか、いつも見ている風景の中に工務店の看板を発見。
看板出してるだけでこの場所にはないみたいなので後で調べる。
労働のモチベはあるけど身体的な疲れがとれない。
まあ歳っちゃ歳なんだけど若い頃は若い頃でだるいとか頭痛とかでしんどかったから、実は今の方が楽です。
年はとるものだ。
生きよう。
健康第一。
ストロウイカの細かいやつをまとめて単行本にしたいというのがあり、それをデジタル配信の版元に預けてみてはというのを考えてます。同人配信と平行でも良いのかな。それも含めて後程。
2023年10月16日
労働まだあるんだけど
疲れちゃった。
今日は病院行くので緩めにします。
間に合わないと思うので分けて欲しかったんだけど・・・
全部お願いしますって言われちゃって。
どうしても無理です!って言って分けてもらえば良かった。
仕方なしにがんばりまうす。
はうー
Enya - Shepherd Moons [full album]
疲れたときのエンヤ頼み。
ベストじゃなくてアルバムが聴きたいんだけど
散らかりすぎて手持ちCDのところまで行けない。
10年以上いじっていないし窓際だしなので割とやばいかも。
CD出す作戦がんばるか。
春にでもなったら。
ケルツも良いですよ。
Enya - The Celts [full album]
今日は病院行くので緩めにします。
間に合わないと思うので分けて欲しかったんだけど・・・
全部お願いしますって言われちゃって。
どうしても無理です!って言って分けてもらえば良かった。
仕方なしにがんばりまうす。
はうー
Enya - Shepherd Moons [full album]
疲れたときのエンヤ頼み。
ベストじゃなくてアルバムが聴きたいんだけど
散らかりすぎて手持ちCDのところまで行けない。
10年以上いじっていないし窓際だしなので割とやばいかも。
CD出す作戦がんばるか。
春にでもなったら。
ケルツも良いですよ。
Enya - The Celts [full album]
2023年10月15日
労働中
まとまった労働も久々なのでありがたく引け受けましたが得意ではない作業で量も多くて、
結構割に合わないおしごとだと気づいてしまう。
ふだんから融通きかせてもらったり、割と良いお値段の仕事をいただくこともあるので、トータルでアリではあるが、次回からこの量は安易に引き受けられないな・・と思いました。
手が早い人ならいんだと思いますけど遅いので。。。
リハビリにはなるのでやらねばと。
これからびんぼうが増える身としては、節約生活は前提としてなるべく病気しないようにってのも意識しないと。
高いけど野菜は食べるようにせねば。
これがおわったら企画Xをなんとかする行動に戻ります。
疲れちゃったけど労働案件がまだまだ終わらない・・・がんばろう。
実家の雨漏りも直したい。
生きようストロウイカ。
結構割に合わないおしごとだと気づいてしまう。
ふだんから融通きかせてもらったり、割と良いお値段の仕事をいただくこともあるので、トータルでアリではあるが、次回からこの量は安易に引き受けられないな・・と思いました。
手が早い人ならいんだと思いますけど遅いので。。。
リハビリにはなるのでやらねばと。
これからびんぼうが増える身としては、節約生活は前提としてなるべく病気しないようにってのも意識しないと。
高いけど野菜は食べるようにせねば。
これがおわったら企画Xをなんとかする行動に戻ります。
疲れちゃったけど労働案件がまだまだ終わらない・・・がんばろう。
実家の雨漏りも直したい。
生きようストロウイカ。
2023年10月08日
お絵かきしんどいについて。
改めてお絵かきしんどいんですけど、しんどいの正体について。
長いので無理して読まなくていいですよ。
自己の整理として。
絵は描けます。
クリスタも使えます。ずっと勉強中ではあるけど。
板タブはちょっと微妙なところはあるけどまあ使えます。
ここのところ絵を描きたいというモチベがだださがりで、まあ描かなくても良いかとさえ。
なぜか。
お絵かきが疲れる行為だから。
別の言い方だと、脳が疲労するから。
脳は自身が疲れを感じることを回避したがる。
楽しければどんどんやると思うんです。
絵は描けるけど、自分の思ったようにならないとか、すぐ疲れちゃうとか、楽しいどころか疲労という不快感を得るので、しなくなる。
やってれば楽しくなることもあるんだけど、入り口で苦労する。
エンジンをかけるまでが大変で、そこですでに疲れる。
考えると私は旅行や登山が好きじゃないんですが、なぜかというと準備がめんどくさい、目的地にたどり着くまでを楽しめない、というのがあって。好きな人は準備も楽しいらしいですし。
そういう自分の性質もあって、お絵かきもパパッとできればいいんだけどそうはいかず、綺麗に仕上げようと思えばデータの調整などで時間がかかってしまう。
じゃあ適当でいいやと思っても、アップして人に見せられるようにするには時間がかかる。
また、自分が納得するようには・・・と言うハードル設定が高すぎたり。
人に見せないならしなくていいという考え方をしてます。
自分のためにお絵かきをする習慣がない。
漫画は描くけど、元々イラストは描かない。
ていうのがひとつ。
絵を描くと疲れる、という現象は、連載する頃もすでにそうで、ずっとなんだけど考えてみると、Zくんの頃からかなと思います。
持ち込みを始めた頃はギャグやコメディが中心だったので漫画っぽい絵柄だったのを、シリアスなストーリー漫画に合わせて少し変えなければ、というのが大変だったのと、線が雑で仕上げが汚かったので話は良いけど絵がダメだからボツ、というのを繰り返された時期があり。
自分の絵はダメ下手くそ、と実際に罵る他人はいないのに、タラスギさんだってそこまで言わなかったのに、自分で自分を責めるようになり、最近では以前よりもフラットな気持ちにはなってきたし、昔よりは少しはうまくなったかなとは思えるけど、自分の絵には価値がない、という流れは続いていますし実際そうだと思います。
あの頃は自分もまだ10代でうまく立ち回れなかったのもあるけど、編集部側の態度にも問題があったと考えています。
詳しくはZくんをお読み下さい。
https://www.pixiv.net/artworks/77693431
↑これは誇張ではなく実際にこういう対応があり、タラスギさんはいつもこんなかんじでした。忙しかったんだとは思いますが。
疲労が激しいのでお絵かきは長時間できない、しばらく間が空くとなおさら。
制作作業においてはこれがネックとなっています。
ネームまではできるので、お絵かき問題がクリアされればたぶん商業連載もできるのでは、と思いますが、もう若くないので無理はしたくないというのもあり、絵入りで漫画を描くなら自分のペースでやるほかないのではと。
描きためてからというのもあるけど,描きためるまでの時間がどのくらいになるのか、それが切れるまでに新しいものを描けるのか、というのが全く自信ないので、ネーム原作ならどうかな、というチャレンジをこれから始めます。
投稿データの用意が済んだので、最終チェックをしてから来週中に投稿します。
がんばろうストロウイカ。
長いので無理して読まなくていいですよ。
自己の整理として。
絵は描けます。
クリスタも使えます。ずっと勉強中ではあるけど。
板タブはちょっと微妙なところはあるけどまあ使えます。
ここのところ絵を描きたいというモチベがだださがりで、まあ描かなくても良いかとさえ。
なぜか。
お絵かきが疲れる行為だから。
別の言い方だと、脳が疲労するから。
脳は自身が疲れを感じることを回避したがる。
楽しければどんどんやると思うんです。
絵は描けるけど、自分の思ったようにならないとか、すぐ疲れちゃうとか、楽しいどころか疲労という不快感を得るので、しなくなる。
やってれば楽しくなることもあるんだけど、入り口で苦労する。
エンジンをかけるまでが大変で、そこですでに疲れる。
考えると私は旅行や登山が好きじゃないんですが、なぜかというと準備がめんどくさい、目的地にたどり着くまでを楽しめない、というのがあって。好きな人は準備も楽しいらしいですし。
そういう自分の性質もあって、お絵かきもパパッとできればいいんだけどそうはいかず、綺麗に仕上げようと思えばデータの調整などで時間がかかってしまう。
じゃあ適当でいいやと思っても、アップして人に見せられるようにするには時間がかかる。
また、自分が納得するようには・・・と言うハードル設定が高すぎたり。
人に見せないならしなくていいという考え方をしてます。
自分のためにお絵かきをする習慣がない。
漫画は描くけど、元々イラストは描かない。
ていうのがひとつ。
絵を描くと疲れる、という現象は、連載する頃もすでにそうで、ずっとなんだけど考えてみると、Zくんの頃からかなと思います。
持ち込みを始めた頃はギャグやコメディが中心だったので漫画っぽい絵柄だったのを、シリアスなストーリー漫画に合わせて少し変えなければ、というのが大変だったのと、線が雑で仕上げが汚かったので話は良いけど絵がダメだからボツ、というのを繰り返された時期があり。
自分の絵はダメ下手くそ、と実際に罵る他人はいないのに、タラスギさんだってそこまで言わなかったのに、自分で自分を責めるようになり、最近では以前よりもフラットな気持ちにはなってきたし、昔よりは少しはうまくなったかなとは思えるけど、自分の絵には価値がない、という流れは続いていますし実際そうだと思います。
あの頃は自分もまだ10代でうまく立ち回れなかったのもあるけど、編集部側の態度にも問題があったと考えています。
詳しくはZくんをお読み下さい。
https://www.pixiv.net/artworks/77693431
↑これは誇張ではなく実際にこういう対応があり、タラスギさんはいつもこんなかんじでした。忙しかったんだとは思いますが。
疲労が激しいのでお絵かきは長時間できない、しばらく間が空くとなおさら。
制作作業においてはこれがネックとなっています。
ネームまではできるので、お絵かき問題がクリアされればたぶん商業連載もできるのでは、と思いますが、もう若くないので無理はしたくないというのもあり、絵入りで漫画を描くなら自分のペースでやるほかないのではと。
描きためてからというのもあるけど,描きためるまでの時間がどのくらいになるのか、それが切れるまでに新しいものを描けるのか、というのが全く自信ないので、ネーム原作ならどうかな、というチャレンジをこれから始めます。
投稿データの用意が済んだので、最終チェックをしてから来週中に投稿します。
がんばろうストロウイカ。