2024年02月27日

この努力が報われる未来が来ますように。

ここ数日真冬でも滅多にない寒さとのことでなかなかやばかったですね。
よく乗り切りました。
能登の方ではいかがでしょうか。



没かと思ったらまさかの
「大幅な設定変更すれば可かも」
とのお返事を頂き、大手術決行中。

ひたすらテキスト打ってて、本編は完全にはまとまりきらないので
提出用の企画書をまとめたいところ。
主にあらすじと人物紹介。
これを面白く書く自信が無いからネームにしたくもあるけど、ちょっと我慢して。

書きながら考えるタイプなのでテキスト打ちながら決まっていくことも多く、どんどん打ちます。
今回からやり方も工夫してるので、それが良い方に出てると思います。

いけるかどうかは解らないし結局また没かもだけど、
自分でやるにしてもちょっと手入れはする予定だったので、前向きにやってます。
読者年齢を上げる、ということで合意したので、
登場人物の年齢を上げることになり、かなりの改変になります。
没になったら戻そうかとも思うけど、後ろの方でやることを前に持ってきたり、全体の構成は変更後のを基盤にしたいと思います。
設定改変後の良さもあるから、生かしていきたいです。

報われたい。


posted by ゆかわ at 02:44| 東京 ☀| Comment(0) | 企画XX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月22日

そろそろ再開。

こちらの記事でも書きましたが近々作業再開します!

5月某日までに第1話を完成、できればあらすじとかもちょこっとまとめておく。

早いとこ労働すませなければ・・・
早くないから駄目なんですよね
posted by ゆかわ at 06:59| 東京 ☔| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ストロウイカは漫画家を目指す

労働中です。

色々滞ってますが、このところ考えるところがあり労働の仕方も見直そうと思ってて、
シンプルに言えばお金の稼ぎ方、生活の仕方、生き方の問題。
これから年を取っていくけどさらにお金がかかるので、収入を増やしたいんです。
年取って稼げなくなるのにお金かかるってどういうことよ。。。なのですが
悲しいけどこれ現実なのよね。
最終的にはお金の無さにより「一切の希望をあきらめる」という選択肢があるので底に着くまでは頑張らないと、っていうのと
大事なのは生き方なので、それを考えて、
「やっぱり描きたい漫画は描きたい」
ということにつきると。
そしてお金も稼ぎたいのであれば、
改めて「漫画家」をやる。
これしかないのでは。
いや、漫画家を目指す。
ストロウイカが。
ゆかわでもいいんだけど、結局ゆかわ売れなかったじゃん?
売れないベテランとかどこも要らないじゃん?
原稿料は応相談なので、そんなに高くなくていいんですよまじで。
名義をどうするかは直前まで不明ですが、今まで活動してきたのはストロウイカなので
ストロウイカでアピールしたい、というのもあり。

幸いこのところ絵が描けるようになってきて。
今までもある程度なら描けましたがしんどくて、時間もかかるし思ったように描けなくてつらみが強く、しかしネームレベルの絵までなら可能だからネーム原作なら、と思ってたんです。
今の漫画ってデジタルですごく綺麗にできるから、そういう綺麗さを目指さなくてはならず、自分なりの個性というのを出したら通用しないと思ってたんです。
そもそも綺麗に描きたいと思ってないし、綺麗にできないのに綺麗にしなきゃいけないから時間もかかるしストレスもかかる。
とにかくお絵かきがつらい。
今ここ、みたいになってしまって。
Zくんの頃のつらさを、何故今再現してくれてるんだよイカよ・・・
やばい。
かなりやばかった。
気づけて良かった絶望の正体に。
自分しか気づけないことだから自分が気をつけるしかない・・・危ない。
悪い人はいないのに悪いことはおこるんです。

さて、あらためて自分の漫画を描く上で気をつけるのは、

描けない絵を描こうとしない
できない表現をしようとしない

このふたつをキープした上でなら長めのスパンでの連載は可能なのでは。
終了間際の反町くんの画面で許してもらえれば。
今ならもうちょっと綺麗にできるし。
無理ならネーム原作にしてもらう。
この辺もやってみないとだけど。

だとすれば。


これからイカが泳いでいく向かう方向がなんとなく解ってきたんじゃないか。


今できること、したいこととして雪の女王を仕上げて個人で配信委託してみるってのがあったんですが、
それもさておき、

「企画F第1話」を仕上げて5月のコミティア出張編集部に行ってみる

という目標を立てました。
そのため企画x(続行中)と平行しつつF仕上げを全力で。
5月までに。
と考えてます。
ある編集部のある人に会えたら良いな、と思ってるのですがいなければそこの編集部に、
あといくつか回りたいと考えてます。
その編集部のウェブ持ち込みが完成原稿のみだったんで、Fは半分ぐらい手が入ってるから完成させてみよう、ってなりました。
わああ改まると急にお絵かき怖くなるな・・
できるよ
イカはできる。なんでもできる。やる気にさえなれば。
なんなら既刊持って出店しちゃおうかと思ったけど出張編集部が目的なので今回はやめておきます。
即売会も出ないつもりだったけど、既刊を何とかしたいのはあるのでまず手持ちの既刊チェック。
余裕あればセブンイレブンでイカ漫画のコピー本とかいいかも知れない。


今までは編集さんに自作を見てもらう行為自体が怖くて、持ち込み営業なんかもう二度としないつもりでしたが
ネット投稿ではただお断りメールしか来ないというもうひとつの現実を経験し、
直接見てもらえれば没でも感想や印象ぐらいは言ってもらえるのでそれを得たいと。
講評していただける大事さって確かにあるなと、企画xで思った次第です。
場合によってはひどい扱いを受けたり人格否定されるなんてことも聞くし、それは嫌だけど、もしそうだったらむしろ「あたり」をひいたと思ってネタにしてついっら投稿して共有すれば良いし。

ストロウイカ浮上します。
がんばれストロウイカ。
posted by ゆかわ at 06:38| 東京 ☔| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月15日

やさいシュース・イン・ア・ボトル

https://www.pixiv.net/artworks/116075041

http://www.tinami.com/view/1138714


夜中にやらかしたので描きました。
実際は壁には少し。
砂壁なんであんまりかからなくて良かった・・
床はもっとゴミが一杯で、ほぼ放置。
紙の上とかで良かったです。
はう?!とか思わず声が出ました。
キャップは足元に落ちて行方不明。


tinamiさんの昨日のアップ分王冠つきましたわーいはじめてー
スクリーンショット 2024-02-15 072651.jpg

posted by ゆかわ at 08:07| 東京 ☁| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

悪い人はいなくても悪いことはおこる

最初は旧ツイッターで公開、結構見ていただいてありがとうございます。

ピクシブ
https://www.pixiv.net/artworks/116011989

tinami
http://www.tinami.com/view/1138580

note
https://note.com/stlowika/n/n6674f9113a1a?from=notice

今回ピクシブはほぼ放置。後程ついっらーに。

tinamiはたまたま気づいたので匿名コメOKにしたところ思いがけずコメントいただきありがとうございます。

noteでは思ったより反響がありました。
イベントに参加したのでタグの効果もあったかも。
祝う日もイベント用に投稿したんだけど、タグを2個つける必要があることに気づいてなくて、慌てて追加。
忘れてる人けっこう多いですよね・・
別ページに書かれた内容を詳しく見ると書いてあるんだけど、だいたいメインタグつけて終りだと思っちゃいますよね。
要項はよく読めというトラップかも。

後程ニコ静にも。
修正するかも。めんどかったらそのままかも。
(追記・イカ漫画は上げてなかったようなのでやめました)




本作について。

もう家族のことは描かないことにして、
一度描いたものも下げてましたが、
このタイトルのテーマでなにかやってみたくて、
ぴったりのことはやはりこのエピソードだな・・・と思ったので
描いてしまいました。
父のことは伏せておこうかと思ったけど、
別に言っちゃいけないとかでもないし
(かといって言いたいことでもないけど)
このエピソードを描きたいのでそれを優先しました。。

最初は「亡くなった」という文言を入れていましたが、ハスの花を描くことにしたので切りました。
もしかしたら若い人など、これでは解らない人いるかな・・と不安でしたが「わかる人がいた」ことは間違いないのでよかったです。
ハスのイメージで解らなくても「競馬中継を見せられなかった」ということは・・って考えてもらうと解るとは思うんだけど。
わからなかった人いるかな・・・。

実家は浄土宗で、お坊さんによると浄土宗では、
亡くなった人はすぐに極楽へ行きお釈迦様の弟子になる。
先に行った人はハスの花のつぶつぶした部分に座って、私たちが来るのを待っている。
のだそうです。

ハスの花に座って待ってる

というイメージがなんだか良くて、ここで使えて良かったです。
イカ体型なので座るより立ってる方が絵として良いので立たせてます。
他の宗派では、故人は49日の間はまだあの世に行ってないのだけど、浄土宗ではすぐ行っちゃうので、その間は遺族の心の整理の期間とのことです。

死んで極楽や天国(または地獄)へ行くって、
ある意味転生ものの設定だよな・・
転生ものって私たちが社会的に持っている宗教観に似たものとして受け入れやすいってのがあって流行ったんじゃね?
とか。
死んだ人が別の世界で第2の人生を過ごす、という設定がない宗教もあるので、そういう宗教圏で転生ものは発生しないし流行らないかもしれんぬ。
とか。

さておき。

じょーおーどーしゅー♪っていう文化放送のラジオCMを良く聞いてたけど、あれなんだっけ。
浄土宗の時間みたいな番組ががあったのか、ちょっと思い出せなくなってます。
築地本願寺は浄土真宗なんですね・・なもあみだぶつ。

posted by ゆかわ at 08:25| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月12日

企画Xの状況。

しばらく書いてませんでしたが、年末の第二弾はボツ、現在第三弾挑戦中です。
二弾まではウェブ投稿OKのところでふつうにお断りのテンプレメールが来て講評も感想も無しでした。
三弾目は普段お世話になってる編集さんに年末ネームをお送りして見てもらい、先日感想まで頂いたけどその先未定です。
しかし、前二回とは違ってご意見をいただけたことで見えたものがありました。

この作品がどういうものか、作者はどうすべきか

ということを考える機会になり、収穫だったと思います。
大変ありがたかったです。
結果として不採用でも構わないですし(不採用濃厚)、
「この作品がどうにかお金になれば」と思ってたんですけど
いたずらな改変はしたくないし、もちろん見せ方を変えるなどの調整は必要だと思うので
もう少し形を整えつつ、もうちょっと粘ってみて
それで駄目なら個人制作に切り替えようかと。
その場合は絵も自分で描きます。
「祝う日」よりはちょっと綺麗に描くと思いますが、
スピード重視でどんどんやりたい。
やはり「お金のためだけ」と考えてはいけない、大事な作品です。
構成上面白くなるまで回数が必要だから、序盤は無料公開が有利だと思うんです。
そのまま無料公開を続けて、まとまったら配信、とかにできたらと。
とにかく作者のプレゼンが下手すぎるのが一因ではありますが、
「伝わりにくさ」がどうしてもあるので、そのままやろうとしたら自主制作しかないだろうと思います。
次回は企画書も工夫した方がいいかもしれない。

この作品は、自分で言いますが
面白いです。
しかし商業的にはぴんとこない物になると思うので、
不採用なのは仕方ないですごめんなさいです。
しかし、ストロウイカの読者さんに見せたい作品なことは100%間違いないです。

がんばれ!生きろ!ストロウイカ!

posted by ゆかわ at 05:04| 東京 ☁| Comment(0) | 企画XX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全3話予定

雪の女王エロス
ファイルを分けて、30ページ前後で3本できそうです。
全部でだいたい100ページぐらいでちょうどいいんではと。
たぶん、そんなにエロくない。
お許し下さい。

最近はテキストを作ってコマ割りを意識しつつ配置して
ネーム兼下描きになってます。
現在ネーム以下の状態なので
ここから整えていきます。
ページ数も特に決めてないので気楽です。
描き始めたら早いと良いな・・前はどのくらいかかったんでしたか
でもまあよく描いたと思います。
コミスタからクリスタに使用ソフトかわったし、制作期間長すぎですね。
(途中で送信してたんで直しました)

労働が控えてるのでここまで、
書類の整理します。


この先のことやお金のことであたまがゆわんゆわんする・・・
とにかく事務手続きをこの数ヶ月でおわらせ、
雪の女王を完成させる、
それから夫具体的に考えて行動する。
しゅくしゅくときめたことをしていくしかないんだけど
つらい。


映画『男はつらいよ』(第1作)予告編映像/4Kデジタル修復版ブルーレイ2019年12月5日リリース

あんまり気に病むと病気になっちゃうから気をつけないと。
大丈夫、悪い人はいないから、大丈夫。
でも、
わるいひとはいなくても悪いことは起きるんですよ。
困ったもんですね。


春になったら本格的に身の振り方を考えなければ。
それまでは心穏やかに、静かに潜っていましょう
ぶくぶく



posted by ゆかわ at 04:33| 東京 ☁| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月10日

雪の女王エロスをストロウイカレーベルで出したい計画

いろいろ絶望してたんですけど、
自分の希望は、ここにある。
立てストロウイカ。

ページ数があるから簡単に描くとしても時間はかかりますが、どう出すか。
ピクシブとニコ生で修正ありバージョンを出しつつ、
DLsiteさんとかで配信してもらおうかと思ってたんですが、
Web配信の版元さんに預けてみる、というのをやってみたいです。
以前は商業作品のみ扱いのイメージだったんだけどアマチュアの同人作品も扱ってくれるようなので、ここは決定。
まず作品を完成させなければ。
というのが当面の目標となりました。

自分の考えで自分の漫画描けるって、すごい。
もっと自由になりたい。
Webのまんが売り場にストロウイカの棚を作るんだ。
がんばれストロウイカ。
posted by ゆかわ at 08:55| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日に希望が見えないなら、今日を生きればいいじゃない

絶望していました。

無闇な鬱とは違う、ある意味真なる絶望だったのかも知れない。

脳調の悪いときは、好きなことして甘い物食べて寝れば良いんだけども
やって来たのはもっと根源的なもの。

ここ10年近く、自分を殺して働いて、
家庭の事情もあったけど、
このままでは結局飯が食えない。
食えない労働に時間と心を遣って
自分のこともできない。
このままでは。

うつうつとしたものに襲われたのでは無く
訪れたのは普通の絶望だったから、
身動きは取れる。
いま自分としてここにいられる。
それを事実として受け止め、
自分ができることをする。
気を取り直していきたい。

posted by ゆかわ at 08:22| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月09日

ランボー ラスト・ブラッド初見

午後ロードでたまたま見れたんですけど。
前作でおうちに帰ったランボージョンJ氏。
その後、らしいですが・・・

うーん・・・

うーん。


カットされているシーンはあると思います。
ちなみにBSテレ東での放映版とのことです。
残酷シーンがカットされていたとのコメントは見ました。

それでも
うーん。

なるべくまとめて言うと。

各キャラの個人情報が少なすぎて
どんな人かわかりにくく、
感情移入も同情も憎むこともしづらかった。
勧善懲悪のアクション物ならランボーじゃなくても良いんだし・・・


あと、自分が勝手に勘違いしてて、
ガブリエラを姪っ子だと思ってたんです。
おじさんて言ってるし。
さすがにその設定はカットされないと思うので、
自分の見落としだと思います。
実際の設定は牧場を手伝っていたマリアさんの孫だそうです。

以下間違った方向の勝手な解釈。
ガブリエラの父はランボーが出ていった頃まだ小さかったか、生まれて無くて、
ランボー自身も17で家を出て軍に入るなんて、ランボー家の親子仲も良くなかったはず。
家を捨てた兄とその弟、組織の兄弟の軋轢なんかをストーリ−として上手く使えなかったんだろうか。

色々考えちゃいますね・・
うーん。

posted by ゆかわ at 10:30| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする