2024年04月29日

3話目中。

テキスト荒構成だいたいOK。
てきとうでもレイアウトしながらの方がいいみたいなのでこれからそうします。

ピンクの部分が絵の入った箇所。
あと2日ぐらいで全部入ったらいいんじゃないとか。
スクリーンショット 2024-04-29 060216d.jpg

細かい調整しながらネームレベルの絵を入れていきます。
その後書類を整えて余裕があったらもうちょっと1話あたりの絵入れしたい。
という感じ。
やっと落ち着いてきたので進められるかな・・・

洗濯もせねばです。
posted by ゆかわ at 06:23| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月27日

疲労感高し

原稿に流し込んだテキスト荒配置、可能な部分はレイアウトも。

30p一気にやろうとするととうんざりだし、実際できないので、
まず5〜10pやろう、できたら次、みたいな気持ちで臨むとうんざりしなくなりました。

落ち着くためラジオを切って、朝からアニソンのプレイリストをローカルで再生。
主に仕事用のプレイリスト。
ラジオやドラマのアーカイブ消化で忙しくてなかなか音楽聴けなくて、良いですね音楽。
最近はみんなすぽちはいとかで、オンラインなんでしょう。
その場で流すだけなら良いけど、サービス終わったら、あるいはアクセスできない環境になったら全滅なので、なるべく音源はローカルでキープしたいし、CD買えるものはCDで欲しいから、漫画を紙で欲しい人もこういう気持ちだろうなとか。
作る方の手間と体力と予算の都合で紙同人はしばらくやってませんが余裕できたらいずれ。

この疲労感も懐かしいというか、脳が疲れるので眠くなる。
如何に脳みその負荷を軽減するかという対策として、音楽は有効と思っていて、
元々言語をつかさどるパートが弱いと自覚してるので、実はトークのラジオばっかりでは良くなくて疲労感を高めるため、クラシックとかサントラ、洋楽が良かったりもします。
ラジオも音楽番組は好みます。

休み休みになるけど、作業できる時間を有効に。


posted by ゆかわ at 19:25| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この土日で何とか。

いつもお水買ってる店で事案発生、しばらく買えなくなったので水の買い出しがちょっと面倒になりました。
しかし買い物するには圧倒的に良い立地なので良いんですけど。
ずっとこの場にいたいから、そのためにもお金が必要なので仕事がなんとかなりますように。

疲れたり集中できなかったりでなかなか進まず。

3話目、原稿にテキスト注入終わり。
ここからレイアウト開始。
なんだかんだでテキストは元の内容を踏まえつつほぼ書き直しになりましたが、
確実にグレードアップしましたので良かったです。

ここからが長くなりがちなので、
疲れないようにゆるゆる急いでがんばります。
土日でどこまで進めるか・・

そしてGW開けはいつなのか。
よくわからないから出来次第で投稿します。
ていうかなんとか終わらせないと。
ご迷惑じゃなかったら読んでいただきたいです。




posted by ゆかわ at 07:24| 東京 ☁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

3話目ネーム作り中

今朝は建物の前の落ち葉を掃き掃除しました。
最近都内の木が切られがちなので、木を大事にしたい気持ちの表現活動。
落ち葉が散らかるなどの木が生きていると起きる自然な事が、切られてしまう要因にもなるのだろうからと。
誰に頼まれたわけでもなく、いち住人としてたまにお掃除してます。

ちょっと動くと疲労困憊・・・
座りながらする体力作りとか調べた方が良いかも。

3話目のテキストがまとまってないと思って進めていたら
別ファイルにあった。
忘れきっていた。
新しい方が流れ的には良いので、説明要素などつまみ入れつつ仕上げてみます。
とばすぞー
posted by ゆかわ at 09:37| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

そういえばゴールデンなヌウイーク

この時期にWeb投稿したらお返事なかなか来ない可能性大ですね。
それでも来週ぐらいに出しとけば26日までには・・・
など。

3話はテキストまとめてなかったのでそこから。
構成などちょっと変更。
シーンの順序入れ替え。


労働来たのでやりました。
がんばた。

たまりすぎてるので洗濯もします。
労働開けなので疲れるからやめとこう。

その後巻いて巻いてー

てーまきずしー

手巻き寿司ってバブル的ですよね。
今のご家庭でもやるんだろうか。
アシ先でやった事あります、多分生涯でその一回だけ。
アシスタントのみんなと先生とで手巻き寿司。
確かにバブリー。


【仮面ノリダー】変身シーンのモチーフとパロディーCM

チビノリダー伊藤淳史さんのアップもあり。

ミツカンのCMが先ですよね確か
カレー曜日とかもあったなー

posted by ゆかわ at 09:51| 東京 ☁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

勘違いをしてました

てっきりGWコミティア開催だと思っていたら、
5月の26日ですと。
それなら、今週中にネーム3話作って来月頭にWeb投稿でお返事まで一週間ぐらい、って場合、

可 能 で は 。

可能ですがんばります。
万が一お返事が来ない場合、脈無しの可能性高しなので他紙へ、で良いでしょうし。
そこは第一希望っていうか講評頂きたい気持ちがあるので、できれば一番最初に見て頂きたいと思ってて。
ただの自分の気持ちなので、うまくいかなくてもそこは仕方ないです。

この先のスケジュールはわかりませんが、幸か不幸か労働案件がないので・・

1話の人物のペンぐらいなら終われるのでは。。

がんばれり。



posted by ゆかわ at 10:55| 東京 ☁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリアファイル買いました

2話ネームだいたいOK。
セリフもこまごまと変えて、これで多分だいじょうぶい。

3話もやるけど1話30Pだから全部で90Pあるので、
まず2話見てもらって余裕があれば3話も、と思いますが・・・
読めると思うんだけど・・
2話読んでこれで結構ですって言われるのも怖いというかもう怖い
あかん!ワクワクしろ(強制)

時間も迫ってきたので持ち物を揃えて持ち込み先を絞ったりとか、遠足の準備も。

プリントアウトを「はい」って出そうと思ってましたが
クリアファイルに入れたら読みやすいじゃん!と言うことに気づいたのでそうします。
ちょっとウキウキしています。

前回の持ち込みの時はどうしたかというと、原稿持って行ったんです。
以前描いた原稿をお見せして、それをそのままコミックリュウで載せてもらったんですよね。
こちら
https://bookwalker.jp/de5e6e96e8-250d-477a-bbce-36ef280ab750/

その後その設定での続きとか、今のlopの原型を見てもらっていましたが上手くいかず、別の企画を進めようとしてそれもうまくいかず、自分のしたいことと編集さんの期待していたものがずれていたらしいことがわかって、それ以来ご無沙汰になっております。
可能ならご挨拶できたらいいけど失礼ながら編集さんのお顔覚えてないので、もし可能であれば、周囲の人に様子伺ったりしつつlopの同人誌お渡ししてきたいです。

まずは某編集部の某氏に見て欲しいってミッションがあって、その人がいるかどうか確かめ、いなくても見てもらうかどうかは迷うところ。
そこの編集部はWeb投稿窓口が充実してるぽいのでそっちを頼るべきかも知れない・・とか。

とりあえず3話目します。
ここからは完全新原稿で制作。

posted by ゆかわ at 07:52| 東京 ☁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月20日

これが4年前の下描きだ!

ざざん。
スクリーンショット 2024-04-20 164754.jpg
Hくんのアップとかもうこのままでいいんじゃ。
今回の作画では前髪短めにしてます。

残念だけど今こんな風に描けないんですよ。。。

キャラによっては
今描く方がいい人も恐らくいるけど・・
Aさんとか。

Mちゃんも試し描きの落書きが可愛くできててつらい。
ピクシブでバナ−に使ってる奴。
https://www.pixiv.net/users/1430771
まつげぱっちりにしてなかったんですね。
恐らく全作品中これが一番かわいい。
もっとかわいいのが描けたら報告します。

ここは見る人に委ねる部分でもあるから
いや自分はこっちの絵の方がかわいいとか、AさんとかSさんの方が好みとかあるから、

なすがままに。

キュウリがパパに。

レリビー。

しかし4年前はこの絵で駄目だと思ってたから目がよくなってきた。
進歩進歩。

Taco - Puttin' On The Ritz (Official Video)


タコ 踊るリッツの夜

女性のコーラスがシンポジンポーて聞こえるんだけど
本当はなんて言ってるのか。


Fred Astaire. Put it on the Ritz.

カバーだったの知らなかったです。
日本に置き換えると「エノケンのカバーしてみた」みたいなノリかな。

スーパードゥーパーと言ってますね。 
ズビズバーみたいな合いの手なのかも。

自分のエアチェックのテープだとこの後エイジアのドントクライが入るんすよ
新日のザ・コブラ選手の入場テーマ、CMにも使われました。

Asia - Don't Cry (Official Music Video)

pvをカラーでフルで見たの初かも・・
お金かかってそうですね。
posted by ゆかわ at 17:53| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

印刷モード・・・

二話目のネーム中。
なんだかんだでテキスト調整。
作者のキャラ理解度が上がったのでそれに伴う台詞変更という感じ。
前回は描きやすかったHくんが難しい。
なんか大人っぽくなってしまう。
可愛くならない。
形は描けるみたいだけど・・・
4年前の下描きを越えられない。
あるあるだけど、技術レベルが上がることでエモさが減るやつ。
そのエモさは未熟さ、青さが生み出していたから、
上手になることで、大人になることで失われる。

・・・・・・

今できることをしましょう。

前回だってスッとできたわけじゃないから。
直して消してがんばってがんばって得た結果です。
今回はまた別の結果になるとしても、
せめて同じくらいがんばらねば。
そして、てきとうの境地を目指す。
てきとうと唱えるのです。

できとうー

あやしい・・・

4年前の自分がいい絵を描いてた・・
と思えて良かったんじゃないか。
今の絵も4年後によく思えるかも知れない。
そして永遠に「今はだめ」を抱えていく・・・
「今がつらい」がずっと続くのはヤバイよ・・・
でも、続いてきたんだよ・・
今ここ。
 


ネームの絵はカラーレイヤーで描いてるので、
紙印刷のため描き出しをグレースケールでしてみたが薄くて読みにくいので、カラーモードを手作業で黒に戻さねばならんのめんどい・・・と思ったが二値化で出せばオッケー、解決。
二値化で飛んでしまう部分の調整。
設定間違いに気づいたのでテキスト修正。

続きます。
posted by ゆかわ at 08:21| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

ウキウキワクワクするのだ。のだのだ。

第1話が落ち着いたのでキャラ表制作。
例によって、絵が描けないー!からの、まあクリスタがあればクリスタちゃんががんばってくれるから!大丈夫!と開き直り、
なかなかよい感じにできました。
描いては直しの賽の河原状態ですが慣れたら早くなる・・と思う。
ちょっとウキウキしてきたぞ。
うれしい

企画書として概要とかイントロダクションとか作ってみたけど、コミティアの持ち込みでは時間ないからこれは持っていかないことにします。

第1話のあらすじを書き出してみると、ちょっと複雑かも。
場面転換が多いのであらすじが長くなるんです。
ヤバイ
こういうのはWeb専門の媒体には嫌われるかも知れない。
長くなりそう、複雑で難しそう、だけど、
面白いはずなので・・面白そうにアピールしたいんですけど・・

ヤバイ

敢えて内容はさておき、こういった構成の作品を面白いと思ってもらえる可能性があるのはやはり横読みの紙媒体かなと思うので、そっちを目指して、駄目なら個人制作ですが小説版を同時に出すのはどうかな、などと妄想。
自分が小説読まないから書かないんだけど、あくまで自分用に、それで作った文字原作をネーム化してもいいですし。
小説は素人だからかえって気楽にできるかも、というのもあります。
誤字脱字が偉いことになりそう。

FがだめならXを商用企画として押し出したい・・と考えるときりが無いので
とりあえず材料揃えるのが先決なので、これから2話と3話のネームやります。
1話よりは大雑把に。
ていうか1話より大雑把にやらないと間に合わないし、実際絵を描くときの時間とかも考えながらにします。
とにかくコミティアでの持ち込みはご講評頂くのが最大の目的なので、見せられるものを揃えるのだ。
のだのだのだひでき。
(元ネタ:ウンナンのコント)
posted by ゆかわ at 08:25| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする