なんかぴゃーぴゃー聞こえると思ったら巣立った2羽の小鳩が両親に甘えてる声だったみたい。
大人と変わらない大きさなのにけっこう大きな声で甘えている。
親は子離れしたいようで逃げている。
縦スク漫画
つい「自分なんか」と思ってしまうことがある
https://jumptoon-next.com/e/E_kgDNAyI
https://www.pixiv.net/artworks/122866670
https://manga.nicovideo.jp/comic/70202?track=verticalwatch_cminfo1
タテヨミ。
加原サイノをキャラにした漫画をジャンプTOONNEXT!に投稿したかったので作ったんだけど
これ結構ガチなトラウマの奴で。
これが無ければ、または上手く後処理できれば人生が違ってたかも知れないレベルの。
せっかく描いたけどまだつらいので
拡散はちょっとしづらいが・・・
ツイッターには明日の朝とかにこっそりします。
(ニコ静にコメントいただいたのでベイスたんの流れでポスト済み)
ニコ静は一旦投稿した画像表示が小さかったのでやり直したり手間でした。
新規投稿として扱ってもらうには全削除してやり直した方が良かったかも。
久々なのでパスワード再設置とかで慌てました。
いろいろあったからなKADOKAWA。
使えるようになって良かったです。
ニコ静では縦読み対応してないようだけど、原稿の上下をくっつけて投稿できるので縦のサイズを長くしなければ何とかなる。
縦3000pxにしてみました。
最後のページは短くなってしまい、それだけでっかく表示されちゃうんで余白を付け足しました。
縦読み投稿できるサイトに新規投稿しようと思ったけどなんか面倒なので保留。
Fに戻りきりのいいところまでやって、月かわりなので祝う日やります。
無職が続いてるため生活費が欲しいがお金になりそうな作業ができてない。
一応仕事入る予定だけどちゃんと決まらないうちは不安。
怖いのはトラウマではなく生活資金切れ。
がんばろう。
2024年09月29日
2024年09月26日
涼しくて寒い。
涼しいと頭がすっきりして作業が進む。
このままでは寝冷えするので寝床整えねば。
冷えが急速すぎますよね・・・
ちょっと後のほう見てたら、このエピソードは前にした方が良いと思える部分があったので
割と大きめの改変をこれから。
例のごとく日付とか何日経ったとかわかんなくなるので、祝う日みたいに何月何日ではなくざっくりやることにしました。
その方が安全。
今日は仕事関係のアレが・・うまくいきますようにと。
このままでは寝冷えするので寝床整えねば。
冷えが急速すぎますよね・・・
ちょっと後のほう見てたら、このエピソードは前にした方が良いと思える部分があったので
割と大きめの改変をこれから。
例のごとく日付とか何日経ったとかわかんなくなるので、祝う日みたいに何月何日ではなくざっくりやることにしました。
その方が安全。
今日は仕事関係のアレが・・うまくいきますようにと。
2024年09月23日
過不足無くしたい。
雨降って肌寒いくらい。
昨日はお墓参り。遠方からの親戚が久しぶりに。
うちのお墓苔むしてぼろぼろ。
お墓はみかげ石とかの方がいいですね。
さて、テキスト進め中。
なんだかんだで前の方の修正とか設定j変更とかあるからネーム化はまだ。
しかし、書き出しネーム見ながらの再構成なので、テキストだけ見ながらテキストの修正より
場面や構図をイメージしやすくていいですね。
無駄ではなかったぞ。
かなり思い通りに進められてると思います。
前バージョンだと説明がなかった部分を付け足し、これがこうだからこうなるみたいのが理解しやすくなったとのではと。
無駄と思われるやりとりをカットして丸々1話カットみたいなことも。
そういう思い切った見直しができるようになって嬉しい。
きりのいいところまでやります。
中断すると忘れちゃって思い出すのに時間かかるから。
あんまりきっぱりするのもよくないので、ネーム化や出し方のことも考えていきたい。
昨日はお墓参り。遠方からの親戚が久しぶりに。
うちのお墓苔むしてぼろぼろ。
お墓はみかげ石とかの方がいいですね。
さて、テキスト進め中。
なんだかんだで前の方の修正とか設定j変更とかあるからネーム化はまだ。
しかし、書き出しネーム見ながらの再構成なので、テキストだけ見ながらテキストの修正より
場面や構図をイメージしやすくていいですね。
無駄ではなかったぞ。
かなり思い通りに進められてると思います。
前バージョンだと説明がなかった部分を付け足し、これがこうだからこうなるみたいのが理解しやすくなったとのではと。
無駄と思われるやりとりをカットして丸々1話カットみたいなことも。
そういう思い切った見直しができるようになって嬉しい。
きりのいいところまでやります。
中断すると忘れちゃって思い出すのに時間かかるから。
あんまりきっぱりするのもよくないので、ネーム化や出し方のことも考えていきたい。
2024年09月19日
今日も暑そう
朝方は涼しいと思ったのに汗でベタベタ。
シーツは洗えてない。
冬も洗濯はせねばならないし、洗濯物のことは、もういい。
昨日は外出後バテすぎて進まず。
あるモノについて振れるのが遅いので冒頭に追加。
上手く入れたった。
まだネーム化しなくて良かった。
現在前バージョン3話分の再構築をしています。
1話30ページなので90ページのところ、倍ぐらいになってると思いますがだいぶ何が何だかわかるようにはなってる。
量は多いが理解しやすくなってるし読みやすくはあるはず。
難解にするつもりはないので、こんな感じで続けます。
コミスタファイルをクリスタに変換してあるのが3話分、それ以降はデータが見当たらないがPDFがあったので、それを見ながら再構築します。
後の方はただ描き出しただけで、そのまま使えるクオリティではないためシナリオレベルで全面書き直しっぽくなります。
がんばれー。
シーツは洗えてない。
冬も洗濯はせねばならないし、洗濯物のことは、もういい。
昨日は外出後バテすぎて進まず。
あるモノについて振れるのが遅いので冒頭に追加。
上手く入れたった。
まだネーム化しなくて良かった。
現在前バージョン3話分の再構築をしています。
1話30ページなので90ページのところ、倍ぐらいになってると思いますがだいぶ何が何だかわかるようにはなってる。
量は多いが理解しやすくなってるし読みやすくはあるはず。
難解にするつもりはないので、こんな感じで続けます。
コミスタファイルをクリスタに変換してあるのが3話分、それ以降はデータが見当たらないがPDFがあったので、それを見ながら再構築します。
後の方はただ描き出しただけで、そのまま使えるクオリティではないためシナリオレベルで全面書き直しっぽくなります。
がんばれー。
2024年09月17日
みんなのがんばりをまとめるのがストロウイカの仕事。
企画F中。
12ページのシナリオ4つぐらい。
46ページ分か。
前バージョンからの再構築としてエピソードの並び替えと、ネタバレを防ぐため情報量が少なすぎて初見読者さんに難しくなっていたため、そこをほぐす。
壊して、ほぐす。
おいしいほぐし身作る。
もっとおいしくする。
基礎情報が多いんで飽きられないように説明していきます。
面白いと良いんだけど・・・
もちろん面白くなるようにしてるんだけど。
できてるかどうかは見てもらうしか。
どきどき。
XXはもう誰にでもわかるように、という方向性だけど、
Fは横読みでもあるし青年向けにしたので読む気の人向けです。
漫画読みの人よろしくお願いします。
追記多し。
わかりやすくするための説明、心情の追加など。
自分でも、このシーンてこうだったんだ・・・ この人こんな事言うんだ・・・ とか
書いてみないとわからない自動書記っぷり。
考えてやってる部分と、考えてなかったのに書きながら出てくる部分と。
ここでこれを言ってくれると後で助かる、ありがとうみんな!
みたいなシーンができました。
作者としてはこれが醍醐味で、想定を超えたものが出てくるんです。
これがあるからやってられるんだと思ってます。
自分が用意してた以上の表現を、キャラがやってくれる。
自分なんかたいしたことないけど、物語の人物たちはそうじゃないから。
みんなのためにがんばる。
がんばらなければ。
だから、
イカの絵が下手すぎてごめんみんなのことうまく描けない・・・
みたいにへこみやすいんだけど、駄目な親をもったとでも思ってあきらめてもらいたい。
それでもみんなのことは伝わるし、
読者さんは読んでくれる。
わかってもらえる、
と、希望を持って。
今できることでがんばる。
できる。
イカがへたばってる暇は無い、
彼らのがんばりを読者さんに見せてあげなければ、
みんなのことを、見てもらわなければ。
っていう気持ちでやってます。
しばらく進むとだいたいこのままの順番通りで良くなると思うので、そのあたりまでテキストやります。
できたら第1話ネーム、一旦ニコ静辺りに出してコメント貰えたらなーと思っています。
12ページのシナリオ4つぐらい。
46ページ分か。
前バージョンからの再構築としてエピソードの並び替えと、ネタバレを防ぐため情報量が少なすぎて初見読者さんに難しくなっていたため、そこをほぐす。
壊して、ほぐす。
おいしいほぐし身作る。
もっとおいしくする。
基礎情報が多いんで飽きられないように説明していきます。
面白いと良いんだけど・・・
もちろん面白くなるようにしてるんだけど。
できてるかどうかは見てもらうしか。
どきどき。
XXはもう誰にでもわかるように、という方向性だけど、
Fは横読みでもあるし青年向けにしたので読む気の人向けです。
漫画読みの人よろしくお願いします。
追記多し。
わかりやすくするための説明、心情の追加など。
自分でも、このシーンてこうだったんだ・・・ この人こんな事言うんだ・・・ とか
書いてみないとわからない自動書記っぷり。
考えてやってる部分と、考えてなかったのに書きながら出てくる部分と。
ここでこれを言ってくれると後で助かる、ありがとうみんな!
みたいなシーンができました。
作者としてはこれが醍醐味で、想定を超えたものが出てくるんです。
これがあるからやってられるんだと思ってます。
自分が用意してた以上の表現を、キャラがやってくれる。
自分なんかたいしたことないけど、物語の人物たちはそうじゃないから。
みんなのためにがんばる。
がんばらなければ。
だから、
イカの絵が下手すぎてごめんみんなのことうまく描けない・・・
みたいにへこみやすいんだけど、駄目な親をもったとでも思ってあきらめてもらいたい。
それでもみんなのことは伝わるし、
読者さんは読んでくれる。
わかってもらえる、
と、希望を持って。
今できることでがんばる。
できる。
イカがへたばってる暇は無い、
彼らのがんばりを読者さんに見せてあげなければ、
みんなのことを、見てもらわなければ。
っていう気持ちでやってます。
しばらく進むとだいたいこのままの順番通りで良くなると思うので、そのあたりまでテキストやります。
できたら第1話ネーム、一旦ニコ静辺りに出してコメント貰えたらなーと思っています。
2024年09月15日
「XX」今後の予定など
しばらく間が開いておりますが、
今月は企画F強化月間のためXX作業はしばらくおやすみです。
Fの仕上がり具合を見つつ、10月になったら10月の予定をまた考えます。
というわけで次回更新は未確定ですが
続きは描くのでお待ちください!
日々の様子、活動の様子はストロウイカブログトップでご確認くださると幸いです。
今月は企画F強化月間のためXX作業はしばらくおやすみです。
Fの仕上がり具合を見つつ、10月になったら10月の予定をまた考えます。
というわけで次回更新は未確定ですが
続きは描くのでお待ちください!
日々の様子、活動の様子はストロウイカブログトップでご確認くださると幸いです。
2024年09月13日
ばてつつF中。
F中お見舞い申し上げます。
ラジオを切ったらテキストが進む現象を発見。
どっちも脳内で日本語を司る部分を使うから競合するんだろうな。とか。
左脳性能低いのに左脳ばっかり使って疲れる。
というわけで、再構築中です。
コミティアでほぼ完璧なアドバイスを頂いたと思いましたんで、
直しもなんとなくではなく目指すところを決めてやってます。
一応商業は目指していくけど、できたものは抱えずに公開していきます。
最近は商業化してない作品なら受け付けてくれる所も多いし。
商業無理そうなら個人連載で配信とかしたいから、出し方などはまた後で考えていきますが、
前回書き記していたメモで12ページづつでまとめる案があったのでそれを採用しようかと。
月産12ページぐらいならできそうだし、足して24にもできる感じで、表紙絵のみ各話タイトル絵無しの仕様で行きます。
1話はちょっと長めに。
無料で1ページづつで出して、まとまったら配信ていう形式もいいかと思います。
無料でも読めるけどお志のある方はまとめてどうぞ的な。
あるいは無料版と有料版で差異をつける、など。
最初の方はずっと無料でどっかに出しておく予定。
読者さんの反応とかフィードバックも欲しいけどあんまりコメントとか貰えないから、感想貰えたら嬉しいなぐらいで。
ラジオを切ったらテキストが進む現象を発見。
どっちも脳内で日本語を司る部分を使うから競合するんだろうな。とか。
左脳性能低いのに左脳ばっかり使って疲れる。
というわけで、再構築中です。
コミティアでほぼ完璧なアドバイスを頂いたと思いましたんで、
直しもなんとなくではなく目指すところを決めてやってます。
一応商業は目指していくけど、できたものは抱えずに公開していきます。
最近は商業化してない作品なら受け付けてくれる所も多いし。
商業無理そうなら個人連載で配信とかしたいから、出し方などはまた後で考えていきますが、
前回書き記していたメモで12ページづつでまとめる案があったのでそれを採用しようかと。
月産12ページぐらいならできそうだし、足して24にもできる感じで、表紙絵のみ各話タイトル絵無しの仕様で行きます。
1話はちょっと長めに。
無料で1ページづつで出して、まとまったら配信ていう形式もいいかと思います。
無料でも読めるけどお志のある方はまとめてどうぞ的な。
あるいは無料版と有料版で差異をつける、など。
最初の方はずっと無料でどっかに出しておく予定。
読者さんの反応とかフィードバックも欲しいけどあんまりコメントとか貰えないから、感想貰えたら嬉しいなぐらいで。
10月くらいまで暑いという。
夜はちょっと涼しくなってるから油断気味でもある。
最近昼間眠いので暑いさなかにに寝てしまってバテる。
目血(めぢ)出る。
体調気をつけないと。
向こうは晴れて明るい中夕立の降る。
屋根の上で一羽のハトがじっとそこに。
はづくろいをしたり羽根を持ち上げたり、シャワーでも浴びるように。
やんだ後もしばらくいた。
ハトの余裕。
最近昼間眠いので暑いさなかにに寝てしまってバテる。
目血(めぢ)出る。
体調気をつけないと。
向こうは晴れて明るい中夕立の降る。
屋根の上で一羽のハトがじっとそこに。
はづくろいをしたり羽根を持ち上げたり、シャワーでも浴びるように。
やんだ後もしばらくいた。
ハトの余裕。
2024年09月12日
再開。
まずデータの整理。
資料用に集めていた画像とかバラバラすぎなのでそこから。
デジカメのデータも整理したい。
資料はいくら集めても不安。
決まらない形、デザイン、後はもう描きながら何とか。
なんなら描写を省略できるかも知れないし、作画は自分じゃないかもだし、
設定がきっちり済んだらスタートという設定にするといつまでも始まらないので。
っていうやり方。
単にデスクトップの片付けでもある。
5月のコミティアから4ヶ月、お見せした編集さんはもう覚えてないでしょうね。
とりあえず形にするべく。
資料用に集めていた画像とかバラバラすぎなのでそこから。
デジカメのデータも整理したい。
資料はいくら集めても不安。
決まらない形、デザイン、後はもう描きながら何とか。
なんなら描写を省略できるかも知れないし、作画は自分じゃないかもだし、
設定がきっちり済んだらスタートという設定にするといつまでも始まらないので。
っていうやり方。
単にデスクトップの片付けでもある。
5月のコミティアから4ヶ月、お見せした編集さんはもう覚えてないでしょうね。
とりあえず形にするべく。
2024年09月11日
記述間違い
見直してて気づきましたが
早伊良くんが転校してくるの終業式の一日前でした。
終業式の日になってる箇所があるので本編では直します。
ファストは差し替え不可なので注釈します。
というのを後でやるメモ。
本日は天気良いから帰ったら洗濯かな・・・
早伊良くんが転校してくるの終業式の一日前でした。
終業式の日になってる箇所があるので本編では直します。
ファストは差し替え不可なので注釈します。
というのを後でやるメモ。
本日は天気良いから帰ったら洗濯かな・・・