今朝は寒いですね。
労働中。
労働でも自分のでも、絵をやることがプレッシャーで
きれいにできなければおしまいだ!
ぐらいの気持ちになるからなかなか手が着かない。
うつっぽくなるときもあるのでそういうときは休む。
なかなか進まない。
〆切は余裕あるからこういう機会を利用しリハビリする。
絵を書くの楽しみ!
ってほど上がらなくて良いから
絵を描くことが平気
ぐらいになりたい。
今回、トレスも上手にできたし
普通の絵も問題ない。
すごくきれいなとかすごく上手いとかじゃないけど、
問題ないし、自分的には結構うまくできた。
絵は上手い。
描ける。
大丈夫!
と自己暗示をかけマクリマクリスティー
いにしえギャグとしてしか覚えてない
どんなだっけ
ていうかマクリマクリスティじゃなくて
ラクリマクリスティだった
La'cryma Christi - With-you PV [HD 1440p 60fps]
ビジュアル系興味なかったので
全然わからないです。
マリスミゼルは友達がファンだったのでちょっと知ってます。
2024年11月19日
2024年11月17日
持ち込みの夢
知り合いの編集者に見てもらっていい感じ、
帰り際にふと気づく。
「あれ、あの人すでにここの会社の人じゃないのでは」
編集部のある建物のはずだが作りが変。
ひとけの少ないところに行き編集部に電話しようと携帯を取り出すと
見たことのない古い携帯、ガラケー以前のもの
間違えながらかけるとなぜかNTTに繋がる。
とにかく問い合わせしないと・・・
多分目が覚めたけどまだ問い合わせしないと、とか思っていた。
「いい感じ」のところだけ真に受けよう。
労働さっさと終わらす。
帰り際にふと気づく。
「あれ、あの人すでにここの会社の人じゃないのでは」
編集部のある建物のはずだが作りが変。
ひとけの少ないところに行き編集部に電話しようと携帯を取り出すと
見たことのない古い携帯、ガラケー以前のもの
間違えながらかけるとなぜかNTTに繋がる。
とにかく問い合わせしないと・・・
多分目が覚めたけどまだ問い合わせしないと、とか思っていた。
「いい感じ」のところだけ真に受けよう。
労働さっさと終わらす。
2024年11月16日
労働中
ちゃんとした返事が来ないぽいので進めて行く。
〆切に余裕があるけどのんびりしてると持ち込み会の準備が足りなくなる。
行っていいんですよね?
行きますからね?
泣いて帰る予行演習はしているから大丈夫だ良し!

私はトレスがうまい。
かなりうまくできている。
良いトレスをしている特に人物。
写真トレスとは、ただ線を写せば良いというものではない。
という自画自賛をしつつ
土日でどんどん進めたい。
といいつつすぐ疲れちゃうんだけど。
腰痛も来たし。
がんばれ。
今回の発見。
写真トレスのレイヤー線を色にするとやりやすいし楽しい。
〆切に余裕があるけどのんびりしてると持ち込み会の準備が足りなくなる。
行っていいんですよね?
行きますからね?
泣いて帰る予行演習はしているから大丈夫だ良し!

私はトレスがうまい。
かなりうまくできている。
良いトレスをしている特に人物。
写真トレスとは、ただ線を写せば良いというものではない。
という自画自賛をしつつ
土日でどんどん進めたい。
といいつつすぐ疲れちゃうんだけど。
腰痛も来たし。
がんばれ。
今回の発見。
写真トレスのレイヤー線を色にするとやりやすいし楽しい。
2024年11月08日
寒さと労働とネズミと。
急に寒くなり着る者や布団が薄くて風邪引きそう
ズボン下と腹巻きと足元を固める
完全に冬だ
油断してるしてるとヤバイ
祝う日やりたみ
労働の返信が来ないのかと思ってたら来たけどそれに返事して返信来ない
今日来なかったら月曜まで来ないのかこれ
できるところを進める
待ち時間を上手く使えずゲームとかツイとか見てしまう
切り替えが下手だから一つのコトしたいんだいけどそうもいかない。
漫画って一気にできないから、ちょっとづつやらなきゃいけないんだけど
脳と身体が短距離型なんで、だからショートとか好きなんだな。
思いつきを仕上げまで一気にできる。
マラソンや登山は苦手。
漫画制作はそっちに近い。
そこで、
内部的変革として、長いものをやるときも
「短い物の積み重ねである」
と意識する。
30ページの漫画作業を30ページやらねばと思うと疲れるから、
まず5ページ。すんだら次の5ページ。
と、考える。
実際は順番にでは無く、今日は背景なら描けるけど人物がのらないからやめておこうとか、
エフェクトやろうとか、全体を見ながら少しづつ入れてます。
後半になると手が慣れるけど疲れるから、一番元気なときに一番めんどくさいとこをやっておく。
ワンオペ作業ではこれ必須に近いかも。
なかなか手に着かないときは、
いきなり進まなくても良いので、とにかくファイルを開いて眺めるとか、
資料の確認とか準備をするとか。
見てるうちにここからやろうみたいになる。
制作作業は絶対的に楽しくないから自分なりの傾向と対策です。
作業が楽しい人はどんどんやってください。
ネズミが現れ死角になってたカーテンのすそを食い荒らし穴だらけ。
なんかぼりぼりかじってる・・・これは布をかじってる音だと気づき。ビンゴ。
食いかすがないので食べてたか巣材として持っていったのかは謎。
巣材だな、寒いからね。
ズボン下と腹巻きと足元を固める
完全に冬だ
油断してるしてるとヤバイ
祝う日やりたみ
労働の返信が来ないのかと思ってたら来たけどそれに返事して返信来ない
今日来なかったら月曜まで来ないのかこれ
できるところを進める
待ち時間を上手く使えずゲームとかツイとか見てしまう
切り替えが下手だから一つのコトしたいんだいけどそうもいかない。
漫画って一気にできないから、ちょっとづつやらなきゃいけないんだけど
脳と身体が短距離型なんで、だからショートとか好きなんだな。
思いつきを仕上げまで一気にできる。
マラソンや登山は苦手。
漫画制作はそっちに近い。
そこで、
内部的変革として、長いものをやるときも
「短い物の積み重ねである」
と意識する。
30ページの漫画作業を30ページやらねばと思うと疲れるから、
まず5ページ。すんだら次の5ページ。
と、考える。
実際は順番にでは無く、今日は背景なら描けるけど人物がのらないからやめておこうとか、
エフェクトやろうとか、全体を見ながら少しづつ入れてます。
後半になると手が慣れるけど疲れるから、一番元気なときに一番めんどくさいとこをやっておく。
ワンオペ作業ではこれ必須に近いかも。
なかなか手に着かないときは、
いきなり進まなくても良いので、とにかくファイルを開いて眺めるとか、
資料の確認とか準備をするとか。
見てるうちにここからやろうみたいになる。
制作作業は絶対的に楽しくないから自分なりの傾向と対策です。
作業が楽しい人はどんどんやってください。
ネズミが現れ死角になってたカーテンのすそを食い荒らし穴だらけ。
なんかぼりぼりかじってる・・・これは布をかじってる音だと気づき。ビンゴ。
食いかすがないので食べてたか巣材として持っていったのかは謎。
巣材だな、寒いからね。
2024年11月05日
聞いてみるのが苦手な場合。
先週末に某持ち込み会に申し込みましたが自動返信メールとか来ないシステムみたいで、
じゃあ手動で来るのか?というのも不明だし
お問い合わせIDとかもわかんなくなってるし
そもそもお問い合わせ先どこですか。
先に資料送った人は当日どうやってすりあわせるんだろう。
名前言えば良いのだろうか。
送ってないんで良いんですけど・・
いろいろと不安。
エラーは出てないから申し込めてると思って良いんでしょうか。
当日行って追い返されるまでがひとネタということですね!
労働優先の待ち状態、進めて良いのかいけないのかわからん状態というか
聞いてみればいいんでしょうけど・・・
メールの返事来ないのにメールで聞いていいの?別件だから良いのか?もう少し待てば良いのか?
リテイク無いと思うので無難そうなところを進めて行きます。
木村昇さんの訃報。
テクノボイジャー第一話あった
【公式】初配信開始!『科学救助隊テクノボイジャー』第1話無料公開/スターチャンネル
楳図かずお先生もお亡くなりに。
ビッコミで14歳読んでたところです
https://bigcomics.jp/episodes/3d77a946b6e33
待つと無料分が終わっちゃった
素晴らしい作品たち、ありがとうございます
なんていうかみんなが知ってて国民的なアート系の作家って珍しいんじゃないかと思うんです。
漫画家であり芸術家であられたと思います。
二度と無い才能。
お悔やみ申し上げます。
じゃあ手動で来るのか?というのも不明だし
お問い合わせIDとかもわかんなくなってるし
そもそもお問い合わせ先どこですか。
先に資料送った人は当日どうやってすりあわせるんだろう。
名前言えば良いのだろうか。
送ってないんで良いんですけど・・
いろいろと不安。
エラーは出てないから申し込めてると思って良いんでしょうか。
当日行って追い返されるまでがひとネタということですね!

労働優先の待ち状態、進めて良いのかいけないのかわからん状態というか
聞いてみればいいんでしょうけど・・・
メールの返事来ないのにメールで聞いていいの?別件だから良いのか?もう少し待てば良いのか?
リテイク無いと思うので無難そうなところを進めて行きます。
木村昇さんの訃報。
テクノボイジャー第一話あった

【公式】初配信開始!『科学救助隊テクノボイジャー』第1話無料公開/スターチャンネル
楳図かずお先生もお亡くなりに。
ビッコミで14歳読んでたところです
https://bigcomics.jp/episodes/3d77a946b6e33
待つと無料分が終わっちゃった
素晴らしい作品たち、ありがとうございます
なんていうかみんなが知ってて国民的なアート系の作家って珍しいんじゃないかと思うんです。
漫画家であり芸術家であられたと思います。
二度と無い才能。
お悔やみ申し上げます。
2024年11月03日
歩いてきた道。
ストロウイカトップ
http://stlowika.ifdef.jp/
以前作っていた作者情報のページを改造し
掲載誌と作品一覧 として再度アップしました。
表示名がそのままだけど名残ということで。
細かい調整できりがなく、どこか変かも知れないけどこんなところで一旦切ります。
各作品の思い出話など追加してるので見ていただけると嬉しいです。
電子同人と電子書籍のページも更新してます。
電子書籍のページはまだガラケーの時代に作ったもので、スマホで閲覧という前提もなかったです。
こんなに電子書籍が伸びるとは思ってなかったですね。
元々はpixivに出してるような短いのをやってたんで、自分の中ではああいうのが「主」、
たまに長いのを思いつくので今は長いのをやらせて欲しいなと。
経歴としてもこういった細々とした作品がたくさんあって、
反町くんがこの中では知られた作品になったけど、
全体としては異質なものであるのを再認識。
作画もリアル目にしたから大変でした。
反町くんをやらなかったなら・・・
という「もしも」を考えてしまいますが
今このような履歴を再確認したのは
過去の仕事を生かそうとしているからです。
がんばろうイカの中身。
今回はゆかわに限った履歴ですが、
さらに、Zくんの頃とかZくんとゆかわの間とかZくんの前とか表に出す気がない作品群とか没とか
今までたくさん漫画描いてきました。
この歳まで何もしてこなかったわけじゃない。
そういう主張がしたかったのもあります。
自分の漫画履歴として大事にしたいと思います。
ファイルの整理していたら
ウィンドウズ98の時代だったと思いますけど
エロトラブのショート漫画をデータ化してたので、
後程整理して初期作品集として同人化したいです。
没企画も出てきたし、没ネームのスキャンとか・・・見せたいような見せたくないような。
仕事を得ようとしてジタバタしていた痕跡もあちこちにあって、自分にしかわからない色んな気持ちになってます。
さて、天気も良いし今日はお出かけしてきます。
http://stlowika.ifdef.jp/
以前作っていた作者情報のページを改造し
掲載誌と作品一覧 として再度アップしました。
表示名がそのままだけど名残ということで。
細かい調整できりがなく、どこか変かも知れないけどこんなところで一旦切ります。
各作品の思い出話など追加してるので見ていただけると嬉しいです。
電子同人と電子書籍のページも更新してます。
電子書籍のページはまだガラケーの時代に作ったもので、スマホで閲覧という前提もなかったです。
こんなに電子書籍が伸びるとは思ってなかったですね。
元々はpixivに出してるような短いのをやってたんで、自分の中ではああいうのが「主」、
たまに長いのを思いつくので今は長いのをやらせて欲しいなと。
経歴としてもこういった細々とした作品がたくさんあって、
反町くんがこの中では知られた作品になったけど、
全体としては異質なものであるのを再認識。
作画もリアル目にしたから大変でした。
反町くんをやらなかったなら・・・
という「もしも」を考えてしまいますが
今このような履歴を再確認したのは
過去の仕事を生かそうとしているからです。
がんばろうイカの中身。
今回はゆかわに限った履歴ですが、
さらに、Zくんの頃とかZくんとゆかわの間とかZくんの前とか表に出す気がない作品群とか没とか
今までたくさん漫画描いてきました。
この歳まで何もしてこなかったわけじゃない。
そういう主張がしたかったのもあります。
自分の漫画履歴として大事にしたいと思います。
ファイルの整理していたら
ウィンドウズ98の時代だったと思いますけど
エロトラブのショート漫画をデータ化してたので、
後程整理して初期作品集として同人化したいです。
没企画も出てきたし、没ネームのスキャンとか・・・見せたいような見せたくないような。
仕事を得ようとしてジタバタしていた痕跡もあちこちにあって、自分にしかわからない色んな気持ちになってます。
さて、天気も良いし今日はお出かけしてきます。