2024年12月29日

年末が来た。

読み切りのシナリオやりたいんだけどなんだかんだでF。
後ろの方も直しつつ、序盤に着手。
出だしはガラッと変えました。
今までで一番わかりやすい。
はず。

オチまで言わなくていいけど何が起きるのか、どういう話なのかわかりやすく。
1話を見て続きを読みたいと思ってもらう。
ということを念頭に。

前回までは出オチをやってたんだけどそれがなくなりました。

コミティアのときに、B誌の編集さんから
「読者が一番感情移入しやすいキャラは?」という質問があって
答えはAくんだから、冒頭のメイン進行をAくんに託しました。
頼むぞ長男。
その後HくんとF(K)くんと順番に紹介していく。
Fくん、設定変更でだいぶヤバイ奴になりました。
良い変更だと思います。
1部を出して、何とか2部に繋げたいな。

要素は削っていってるので、
描かないことにしたから言葉だけの説明にするエピソードをどこまで説明するかとか。


「読みやすいネーム」は作れます。技術的に。
内容が問題。


面白くしたいんです。
売れたいので。
がんばります。


これから年末年始は実家の大掃除です。
てきとうに切り上げるけど夏場暑くてサボってたから、ちょっとがんばらないと。
がんばろう大掃除。


posted by ゆかわ at 10:22| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

ケーキなかった

そういえば祝う日更新すんだからスーパーの安売りケーキ買う!
と思ったらもう無かった。
12月中はあると思ったのに、入れ替わっていた。
クリスマスまでだったのでしょう。
しょんぼりん。

セールは終わったけど通常棚にあったかも・・見忘れた。
通常価格で買いたくないからまた来年。
posted by ゆかわ at 19:30| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

後ろのほう直し

後半の修正済み。
がんばった。
1〜2日で終わると思ったら大間違いで結構かかったけど
無事調整がすみました。
駄目かと思ったけどよく直せた。
自分で自分を誉めたい。
あった設定を無しで進めることに無事成功。
よりわかりやすくなったと思うし
全体の分量も減らし、足りないところを追加、裏設定を表に出し、
前バージョンより面白くなった。
と思います。
いかにも第一部完みたいなエンディングなんだけど実際に第一部完なのでやむなし。
次はいよいよ序盤の調整だけど年末年始の用事と掃除のためペースダウン。

そろそろ考え中にしてた読み切りのシナリオアウトプットしないと内容忘れてしまう。
何本か作る予定。
同人作品のリメイク、没になって忘れてた設定のリサイクルとか。

疲れてお腹が空く。

posted by ゆかわ at 18:07| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

年末シナリオ調整

シナリオ見直し中。
2、3日中に終わると思ったら全然でした。
もうちょっと続けます。

修正の少なそうな後ろのパートから見直してるので、本番はまだ先。
確かあらすじをまとめたはず、と思って見直すと2019年とか20年とか古いのばかり。
あらすじまとめたのはXXのほうだったみたいです。
XXも設定多くてわかりにくいって言われたからああなったので、あれくらいの思い切りはいるんだなと思ってます。

あらすじまとめはなかったけど、1話30ページでネーム用テキストを作ったのもどうやらその時期で、そんな前だったのかと自分でびっくりしてますが
そのとき各話冒頭に内容を軽く書いてあったのでこれが大変便利で良かったです。
ナイスジョブ自分。

主に超能力設定有りから無しの切り替え作業。
何とかなりそうな気配、説明要素を省いてテンポアップでき、30ページ以上の節約になりました。
逆に説明不足だった部分を追加してよりわかりやすくなってきている。はず。

そして最大の難関にやって来ました。
ここがクリアできればこれで行ける。ていうか行っていい。はず。

読み切りネーム募集の所見かけたのでこっち用にもネタ考え中。

まんが制作はスポーツに例えるとマラソンとか登山なので
ゴールまでに時間がかかります。
シナリオが終わってもまだまだ先がある・・・
いじりすぎても訳わかんなくなるし自分が飽きるから、切り上げ時を見極めないと。
決まらないままこれで続けるのは不安、というのを払拭したいからそこまでやります。
準備こそ大事。

再持ち込みは来年になると思いますが、これなら人に見せて大丈夫!というところまで。
これもなるはやで。。。
ていうか先日こちらのナニを解読しようとしてくれた編集者の皆さんには感謝しかないです・・・
ただ表現さえできれば良いなら同人で良いのだけど、
何かの役に立ちたい。
と考えています。
あと仕事で漫画描きたい。
がんばろうストロウイカ。
posted by ゆかわ at 03:21| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

設定とシナリオの見直し

祝う日制作中脳内は企画F会議。
始まり方、話の中心をどこにするか再設定、
そして、超能力をナシにして成り立つかの再考。
これからシナリオを見直して最終的な判断をしますが、
無しで何とかなるかな・・・というところ。

なしにするメリット。

・設定の説明が要らないので内容をスリム化できる
これは良いところだけど、ありきでやってたから調整がかなり出る。

・その設定を物理的行為に置き換えることでバイオレンス度が増す
青年誌なのでプラス効果とします。
個人的感覚では考えるほどやばいけど、この世界にはもっとヤバイのがあるからこの程度ならきっとだいじょうぶ・・

デメリット。

・元々作っていたシーンなどが変更、もしくは無しになる
良い効果になる部分もあるからこれは細かく見ていきます
変更して「ちゃんと」できるかどうかが心配・・・

がんばります。
posted by ゆかわ at 06:07| 東京 ☁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【マニア向け】祝う日今季更新の楽しみ方

今回制作分全てアップです。

目次にも追記しましたが、久しぶりにここへこられる方、祝う日を読むのが久しぶりという方には
少し前から読んでいただければ、
というのをオススメしております。

お時間ある方は年末年始にでも頭から、
そこまで時間ない場合はファスト祝う日で流れをおさらいしつつ6話の後半ぐらいから読んでもらうとか。
更新内容を見たいだけなんで気にしない、という方は良いんですけど
連載初期から来て下さってる方とか、ここまでの道のりをある程度知ってるのに
物語の中で起きるこないだの出来事(ここ最近の更新)を把握せずに
うっかりと今回を見てしまうのはもったいないかも、
と作者は思うので、各自よろしくお願いいたします。

流れを追ったダイジェスト版
ファスト祝う日目次はこちら
https://www.pixiv.net/user/1430771/series/225810

6話から読みたい人はこちら
http://iwauhi.uijin.com/act6/act6p1.html

祝う日目次
http://iwauhi.uijin.com/mokuji.html

ほんきょちトップ いつもと違うバージョン飾ってます
http://stlowika.ifdef.jp/


スマホから見るとカウンターが表示されないみたいです。
カウントもされないので、よかったら拡大して「応援ボタン」押していただけると喜びます

よろしくお願いいたします

ツイッターアンケート。
期限の設定忘れたので1日限定です


posted by ゆかわ at 01:32| 東京 ☀| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

60ページまでアップ。

いったんアップしましたがこの後用事があるので
調整できないため各所の告知は後程。

こちらをご覧のストロウイカマニアのみなさんはこっそりお楽しみ下さい。
なんか間違えてたらおしえてくださいこそこそ。

アップ後に自分で前の方見直してたらいろいろ間違えていて慌てて修正しました。
ちゃんと確認しないとね。

では後程。
posted by ゆかわ at 09:42| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

祝う日更新開始、55ページ目アップ

しました。
アップしようとしたらいやちょっとここがみたいな直しを数回繰り返し、ようやくアップです。
更新も久々なのでどこか間違ってるかもですが、変だったら直します。
50ページのリンクも直しました。

今回60ページまで更新します。
テスト的に1ページ上げましたが、
残りは一気に上げるか1ページずつにするかは未定です。
次回更新は明日の朝ぐらいのつもりです。

ブログとツイッターではちょこちょこお知らせして行きます。
内容についてはクリスマス過ぎるまで触れないようにしようと思います。

読者の皆さんにはお好きなタイミングで見ていただければと思います。

tinami応援ボタン押してくださる方、ありがとうございます。
感想いただいてネタバレになる場合は、こちらで伏せ字にさせていただくので
ご遠慮なくどうぞ。

引き続きよろしくお願いいたします。
posted by ゆかわ at 15:48| 東京 ☀| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

祝う日作業進行中と更新の仕方について。

ペン入れがだいたい終わりました。
嫌な気もせずに。
すごい。
これを維持したい。

今回ベタが楽しくて。
デジタルだからどう塗っても真ベタでありがたいし、もちろん薄くもムラにもできるし
インクや墨の匂いはないのに脳内でそれが再現されるような心地よさがあって、
良かったです。
デジタルうれしい。

ベタとフキダシもすでに入ってるので、
元気があれば明日ぐらいに仕上げも終わるかも。

その後の出し方について、そういえばリアタイ更新が可能。
ですが、その場合ほぼほぼ作者がリアタイなだけなので、
ほとんどの方は更新してしばらくしてから見に来るから、
出来次第アップし、リアタイで見たい方は各自そうしていただき、
作者はクリスマスが終わるまで告知のみをして、ネタバレな言及は避ける。
ということにします。

すっかり忘れてたけどほんきょちもシーズン対応しようかな。

祝う日をつつがなくすませ、雪の女王をやりつつFも進めて実家の掃除もするというスケジュールこなしていきたい。

これがストロウイカ2024年12月の正しい過ごし方。
がんばろうストロウイカ!
ストロウイカはがんばれる。

posted by ゆかわ at 05:10| 東京 ☀| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

祝う日作業今昔

クリスタでの作業中画面。オレンジ部分が今回更新分です。
スクリーンショット 2024-12-15 031554.jpg
最近ではクリスタの1ページが1ページ、みたいにしてます。
なんだかんだでこれで6ページになるかな。

以前はこうでした。これは37ページ目。
スクリーンショット 2024-12-15 032036.jpg
絵のひとつが一コマ。
仕上がったらこの一コマずつを選択し、書き出して・・・って今思うと結構手間ですね。
これで27MBあります。
今の方が1枚当たりjの容量は小さいみたいで、内容はそんなに違わないと思うので不思議。

最初の頃は紙に書いてスキャンしたものをフォトショでいじってアップ。
これが一番早かったと思います。
画質としては粗めに、ネームに毛が生えたぐらいでいいと思ってたし、今でも基本はそうだけど時間はかかります。

その次の段階ではフォトショでじかに線を描くように。
いまはどうかわからないけどフォトショはそもそもフォトレタッチのためのソフトでありお絵かき専用ではないのできれいな線が出なくて、そこでうがーってなってたけど紙のスキャンが面倒なのでしなくなりました。

もしかしたらこのあたりからではないか・・・・
今のお絵かきしんどいに直結してるやつ。
いや、お絵かき自体連載中からしんどくはあって。
連載終わってしばらくしてからは、絵を描かずにネーム専門になったら良いのではとか思ってました。
実際、ここ最近まで作画メインでの仕事ってあまりしてなかったんですが・・・

できるといいなあと思っております。
できるかな。

posted by ゆかわ at 03:57| 東京 ☀| Comment(0) | 祝う日情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする