2025年01月25日

企画F シナリオ直しできました。

できた・・・
よくできました。

冒頭直しのつもりが結局最後まで見直し。

一旦切るとわかんなくなって思い出すのに時間がかかるし、せっかく脳内がFでいっぱいなのだから溺れるべき。

大穴が二カ所見つかり。無事修繕。
見直し済みのところ。なんでこの大穴気づかなかったん・・・

1・その人がいないはずの場所にいることになっていた
2・そこでは起きないはずのことが起きていた

しかしよく塞いだ。えらい。

設定変更は良い方へ作用したと思います。
新たな設定とか人物追加もあるけど、カットした分量の方がおそらく多い、かなりすっきりしてわかりやすくなったはず。
ここでこの設定よく出たなおい!っていうのもあります。
神はいる。
漫画の神。

ネーム化の際に調整はあると思うけど、とりあえずこのシナリオはいったん手放し、読み切りネームをやりつつ企画書とかあらすじとか作ります。

眼球と内臓と背骨が限界、ちょっと席を外して洗濯とか掃除とかした方が良い。

野菜が高い。どうかしてるレベルで高い。

そろそろ確定申告とか事務作業とかあるので、なんだかんだで3月過ぎまで無職な気がする。
爪に火を灯しながらやっております。

現在ほぼ収入が無いんで、あちこち不義理をいたしておりますが、無理できないのでご理解ください。


posted by ゆかわ at 10:33| 東京 ☁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

ひたすらシナリオ中

ある設定を入れ忘れて、忘れたぐらいだからいいやとカット。
それに伴い、長く掲げてきたキービジュアルもカット!
すっきりしたからこれでいいです。

いろいろカットしつつ新しい設定も発生。
元の部分の調整と新規部分をうまいことからめていく。

企画Fをどんどん面白くする。
この土日でまとめたい。。。ってずっと思ってるんですけど。
なかなか。

そんな中試写会に行けて、とても良かったです。
良い刺激になって。
もっとがんばれる。

一段落ついたらいったん読み切りネームをやっつけたいです。
posted by ゆかわ at 08:21| 東京 ☀| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「敵」試写会行きました


年末にアトロク2の試写会に応募したら当たったらしくて
「敵公式」様から当選メールが!
スパムかと思うやん。

何十年ぶりだかわからない池袋シネマ・ロサ。
たぶん昔のまま。
当時はシネマロサで洋画、シネマセレサで邦画をかける名画座でした。
ロサで「マイドク」を観たのが思い出です。
あと恐らく「悪魔の受胎」。これは何かの併映だったのではと思うけどある意味胸糞すぎて印象に残ってしまった感じ。
エイリアンとか流行った頃のアレではと思います。





ネタバレあるかもなので、気になる人は閲覧を控えて下さい。














「敵」は丁寧な暮らしを続けてきたお爺さんの妄想と現実が要り混じる、内面的な物語。
この予告編で興味持った人は観て良いかも。
白黒はっきりした娯楽映画を観たい人はやめといた方が無難です。
画面は白黒だけども。



宇多丸さんと吉田大八監督のトークもたっぷりで、新年早々素敵なお年玉ありがとうございました。

このところ「イベントとか行って追い返される不安」みたいなのがあって、実際はそんなことないんだけど、
映画の中で臭いモノ扱いされるお爺さんが自分だな・・・とか思ってしまいました
ご近所の迷惑じじいとして描かれてはいるのだが、お爺さんにもなると夏場で3日ぐらい風呂入らなくてもそんなに臭くないかも。
ちゃんと汗かいて臭くなるのなら、まだ若い証拠かもしれません。

ちょっと長くてお尻が痛かったけどそれも含めて楽しかったです。

宇多丸さんが「時をかける少女」との類似点を指摘し「時をかけるおじいさん」と表現、さすが。

まきおくんが物置で包丁見つけるんだけど、あれ無いと困りますよね。
実はあの時から料理しなくなった、そうでなければあるいは・・・とか。
あとでまた確認したいです。

この映像は原作ではどうなってるのか?というのも気になりましたが、本読まないから絶対積ん読になる・・・。
冒頭の料理をする部分が長いけど原作もそうだということで驚き。
料理は白黒だともったいなかった気がしました。
そういや「孤独のグルメ」もそろそろ公開だし、おじさんやおじいさんが一人で食事をする画は需要がある(断言)。
まあそのような丁寧さを保ってきた人だからこその、「敵の来訪」に恐怖することに繋がるんかな・・・などと。
長塚京三さんはモテそうな素敵なおじいさん、フランス文学も似合うし、それゆえに狂気の不足を感じてしまったのだが、そういった穏やかそうな人でさえ「敵」の訪れは脅威であり恐怖である、ということでしょうか。
「敵」とは。
私はある単語が浮かびました。
それは誰にでも、忍び寄るように、または突然訪れ、逃れることはできない。絶対に。
という種類のもの。
若い人にも来るが圧倒的に老人が狙われる。
考えようによってはそれは敵ではなく、待ち遠しい友人のようなものとも言えるが「敵」と認識されるうちはまあがんばって逃げろと、そういう解釈も成り立つかも。

経済と体力と時間の問題で全然映画観てなくて、「桐島、部活やめるってよ」も観てなくて申し訳ない限りですが、ありがとうございました。
映画館で映画観れて嬉しかった。
映画館で映画を観るようになるには、先に挙げた条件をクリアしなければならない。
自分がシネマロサに行ってなかったぐらいの時間、それはそのままであったのだけど。
回復したい。
がんばりましょう。
posted by ゆかわ at 07:53| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

満足したい

冒頭のシナリオいじり。
エピソードを書き出している感じ。
ネーム時にはさらに調整。

前のネーム見直すと、ネームとしては良くできてるし下描きも入ってるからもったいなくなっちゃう。
いつか旧バージョンとして公開したいです。
そのまま流用したいシーンもあるけど、さらに前のバージョンは内容確認で書き出しただけでとても使えないのもあります。
膨大な「作りかけ」が今も生み出されてるけど、早くまとまりたいですね・・
風邪も治さないと。

作業的にも飽きては来るんだけど、内容が面白くていじってて飽きない!みたいにしていきたい。
読者を楽しませたいのはもちろんですけど自分がつまんなくなるとまずいので、そこは注意してます。

「編集と読者が良ければ、作者の感性や個性はどうでも良い、こだわるな」
という仕事の仕方はもうしたくないから、
がんばります。



星のかけらをつかめデザイアー!

中森明菜 DESIRE
posted by ゆかわ at 05:15| 東京 🌁| Comment(0) | 企画F | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

龍角散すごい

風邪は落ち着いてきましたがちょっと咳と鼻水が出ます。
インフルでは無く喉から来る風邪だったみたい。と思います。
すっごい喉痛いときに龍角散が効きました。
落ち着いてきてから服用してもピンとこないのでなんかすごいと思いました。
ダイレクトじゃ無くて粉の奴。
以前買って余っていたものだけどあってよかった。
ゴホンといえば龍角散。

一日中ラーメンばかり食べて良くないので明日は野菜を買い出しに。
そこらのスーパーではとても買えないお値段になっているので最安スーパーへ行かないと。
近所には色々あるから助かってますけど、最安店もはくさいなんて昨年の倍の値段になってる。
昨年は半サイズ50円だったのに140円とかに。
みかんも100円近く値上がりしているし・・・しかしそこではまだ安くて、
近所のお高いスーパーでは860円(税抜き)の温州みかんが存在し、もうディストピアすぎる。
つらい。
生きていきましょう。
posted by ゆかわ at 04:59| 東京 🌁| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

試写会に行ける

年末に応募して忘れきってた試写会に当たって当選メール来た!
ヒャッハー!うれP!!!
迷惑メールかと思って削除しそうになったですわ。
とか旧ツイッターに書くとスパムが来るのでこっちに書きます。
うれしいなー
試写会なんて何十年ぶりでしょうか。
昔は雑誌や新聞、テレビの試写会によく応募して行ってたもんですが、
WEB応募ってまあ当たらないし、今回たまたま間に合ったから、
場所も良いし見たいしゲスト豪華だし
一応出しとこうみたいな。

春から縁起良し!

忘れないようにしなきゃ・・
劇場で映画観るの久々だから緊張するんじゃないかな・・・
ちゃんと頭に入ってくるかなとか
もう今からドキドキです。

そして風邪をすっかり治したい。
がんばろう〜
いやーうれしいな・・・
本当にありがとうございます。

posted by ゆかわ at 05:20| 東京 ☀| Comment(0) | メモ覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

新年風邪

すっかり明けておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

年末年始は大掃除の予定がいきなりの風邪引きにつき、30日のみで終了。
ぼちぼちやります。

年末年始でかかりつけは休みだし、話によれば救急外来はパンクして薬もないらしいから、
すごくひどくはないから自宅療養中です。

感染経路は心当たりがあり、症状が出て2日目ぐらいがきつかったから寝てたけど
今は普通に起きてはいられるので、Fのシナリオいじりとかしてます。
1月中に何とかまとめて一旦見てもらい、さらに時間かかりそうだったらバイトかなと。
なるべくやりたくないから読み切りでも使ってもらえたらいいんだけど、ということで投稿用読み切りネームもやりたいんですが思いっきりペースダウンしとります。
もともと集中力ないところに。

あと数日ぐらいは調子悪そうですが何とかがんばります。
今年もよろしくお願いいたします。
posted by ゆかわ at 07:43| 東京 ☀| Comment(0) | ストロウイカ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする