資料とか調べつつあまり進まず。
内容は気に入った感じになったので没でも悔い無し。
もう一件あってそっちも進めたいけど保留中。
4月になってしまうので、ペースが速くなった祝う日を数日作業し数ページ分ぐらいやってネームに戻る方がいいかも。
資料の整理もしないと。
ドラマなどゆっくり見ちゃうと何も出来なくなるけどでも見た方が良いし。
今日はできるとこまでネーム作業して次回から祝う日、そして事務。
事務!
2025年03月31日
2025年03月30日
ドラマ「御上先生」に学ぶ
最近はTverでドラマを見るようになりまして。
新年のドラマは「御上先生」をよく見てました。どこか飛ばしちゃった回もあるかも。
https://www.tbs.co.jp/mikami_sensei_tbs/
「みかみ」先生、仇名はおかみ。
学園ドラマが好きなので開始前から注目していましたが、
内容が濃いです。
設定やトピックも多く、社会や政治の問題をある意味遠慮無く、正面からぶつけてくるような、
ちょっと難しいといえる内容にもかかわらず、視聴率もとったようで何よりです。
「頭空からっぽで楽しめる」ものが人気なのは、まあそういうものだろうと思いますが、
視聴者が喜ぶドラマは決してそれだけではないのだと。
それが嬉しいし誇らしいというか。
世の中まだ捨てたものでは無いと思いました。
しかし、ただ難しいだけではさすがに視聴者もついて行けなくなるから、
難しくない要素、例えばそれぞれのキャラクターや立場、関係性など、
人物周りのことなどで親しみの持てるような設定も入っており、
それを人気の俳優さんたちが演じることで、視聴者を引きつける。
そう、大事なことに気づきました。
難しい内容の話では、視覚要素で見る人を引きつけることも大事。
ドラマなら演技力の高い美男美女俳優を配置、
漫画なら。
絵でそれをやるのだ。
いや、やるべきだ。
ある時期、BLと間違われるのが嫌で
「イケメンなんか描くべきではない、二度と描かない」
と考えていました。
(追記:詳しく言うと、イケメンを描くとBL要素ありと誤解される、そういう扱いをされてしまうかも知れないから、イケメンを描かないようにすればスルーしてもらえる。「イケメンを描くこっちが悪いので、描かなければ良い」と考えていました。)
しかしさらにその後、
「読者さんに対しイケメンがいる方が喜んでもらえるから、描けるなら描けば良い」
と考えを改めました。
ストーリーによっては意識的にあまり美男美女では無い人に演じさせたいこともあるからケースバイケースだけど、
作者自身は人物の描き分けが得意な方なので、
敢えて、美男美女を意識した造形のものを配置していくことに恐れを持たずにいこうと、考えを改めたのです。
そしてこの記事を「企画F」に投じます。
がんばろうストロウイカ。
Tverで1〜3話と最終回がまだ見れます。お早めに。
https://tver.jp/series/sr2wexxwqg
画面が暗いのでわかりにくい場合は解説放送がおすすめ。
普段の画面は暗く、問題が解決、生徒が希望を持ったら明るくなる、という演出があったと思われますが
普段のシーンが暗すぎで、自分のモニタが古いから仕方ないのかなと思ってましたがほんとに暗かったようです。
最終回の解説放送では生徒たちが順番に映されるシーンで生徒たちの名前が読み上げられてグッときました。
【大島育宙のドラマ時評】御上先生論(前編)「異端の学園ドラマが再定義する“日曜劇場像”」
https://ashita.biglobe.co.jp/entry/column/oshima/mikamisensei-first
見てない人が読んでもちょっと難しいと思います。
自分も一回わかった上で、改めてもう一回見たいです。
飯田和孝プロデューサーインタビュー
https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=21195
教育学部出身で金八先生が好きなP。
ちなみに高校のときの担任で元官僚の先生がいました。
霞ヶ関のお役人だったのにその安定した地位と給料を捨て、先生になりたいからわざわざ教員免許とって都立高の教師に。
変わってますよね。
良い先生だったけど、ドラマみたいにカッコよくは無かったです
あの高校時代があったから反町くんみたいな作品ができたわけで、まあ人生色々です。
自分も好きに生きよう。
先生みたいに。
新年のドラマは「御上先生」をよく見てました。どこか飛ばしちゃった回もあるかも。
https://www.tbs.co.jp/mikami_sensei_tbs/
「みかみ」先生、仇名はおかみ。
学園ドラマが好きなので開始前から注目していましたが、
内容が濃いです。
設定やトピックも多く、社会や政治の問題をある意味遠慮無く、正面からぶつけてくるような、
ちょっと難しいといえる内容にもかかわらず、視聴率もとったようで何よりです。
「頭空からっぽで楽しめる」ものが人気なのは、まあそういうものだろうと思いますが、
視聴者が喜ぶドラマは決してそれだけではないのだと。
それが嬉しいし誇らしいというか。
世の中まだ捨てたものでは無いと思いました。
しかし、ただ難しいだけではさすがに視聴者もついて行けなくなるから、
難しくない要素、例えばそれぞれのキャラクターや立場、関係性など、
人物周りのことなどで親しみの持てるような設定も入っており、
それを人気の俳優さんたちが演じることで、視聴者を引きつける。
そう、大事なことに気づきました。
難しい内容の話では、視覚要素で見る人を引きつけることも大事。
ドラマなら演技力の高い美男美女俳優を配置、
漫画なら。
絵でそれをやるのだ。
いや、やるべきだ。
ある時期、BLと間違われるのが嫌で
「イケメンなんか描くべきではない、二度と描かない」
と考えていました。
(追記:詳しく言うと、イケメンを描くとBL要素ありと誤解される、そういう扱いをされてしまうかも知れないから、イケメンを描かないようにすればスルーしてもらえる。「イケメンを描くこっちが悪いので、描かなければ良い」と考えていました。)
しかしさらにその後、
「読者さんに対しイケメンがいる方が喜んでもらえるから、描けるなら描けば良い」
と考えを改めました。
ストーリーによっては意識的にあまり美男美女では無い人に演じさせたいこともあるからケースバイケースだけど、
作者自身は人物の描き分けが得意な方なので、
敢えて、美男美女を意識した造形のものを配置していくことに恐れを持たずにいこうと、考えを改めたのです。
そしてこの記事を「企画F」に投じます。
がんばろうストロウイカ。
Tverで1〜3話と最終回がまだ見れます。お早めに。
https://tver.jp/series/sr2wexxwqg
画面が暗いのでわかりにくい場合は解説放送がおすすめ。
普段の画面は暗く、問題が解決、生徒が希望を持ったら明るくなる、という演出があったと思われますが
普段のシーンが暗すぎで、自分のモニタが古いから仕方ないのかなと思ってましたがほんとに暗かったようです。
最終回の解説放送では生徒たちが順番に映されるシーンで生徒たちの名前が読み上げられてグッときました。
【大島育宙のドラマ時評】御上先生論(前編)「異端の学園ドラマが再定義する“日曜劇場像”」
https://ashita.biglobe.co.jp/entry/column/oshima/mikamisensei-first
見てない人が読んでもちょっと難しいと思います。
自分も一回わかった上で、改めてもう一回見たいです。
飯田和孝プロデューサーインタビュー
https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=21195
教育学部出身で金八先生が好きなP。
ちなみに高校のときの担任で元官僚の先生がいました。
霞ヶ関のお役人だったのにその安定した地位と給料を捨て、先生になりたいからわざわざ教員免許とって都立高の教師に。
変わってますよね。
良い先生だったけど、ドラマみたいにカッコよくは無かったです

あの高校時代があったから反町くんみたいな作品ができたわけで、まあ人生色々です。
自分も好きに生きよう。
先生みたいに。
2025年03月26日
lopはいつ開始できるのか問題
そういえばこれを出したのが2023だった・・
「LOP」連載準備号!
https://bookwalker.jp/def930161a-5736-4f7a-8207-3ddf7f757537/
SUZURIではひとつも出ず。
無料にもかかわらず。
https://suzuri.jp/stlowika/digital_products/9633
ここに描きましたがlopを縦読みで、と思ってたんですが、多分やめます。
この後XXを他所で出してみて、そっちで読まれそうなら・・・
しかし、既存の縦読み読者の興味は引けないと思うし漫画読みの人は縦読み読まないし。
と考えると、普通に横読みでやった方がよさげです。
できるだけ早く手をつけたいと思います。
・・・事務(嗚咽)
「LOP」連載準備号!
https://bookwalker.jp/def930161a-5736-4f7a-8207-3ddf7f757537/
SUZURIではひとつも出ず。
無料にもかかわらず。
https://suzuri.jp/stlowika/digital_products/9633
ここに描きましたがlopを縦読みで、と思ってたんですが、多分やめます。
この後XXを他所で出してみて、そっちで読まれそうなら・・・
しかし、既存の縦読み読者の興味は引けないと思うし漫画読みの人は縦読み読まないし。
と考えると、普通に横読みでやった方がよさげです。
できるだけ早く手をつけたいと思います。
・・・事務(嗚咽)
企画Fは80年代を舞台にした山奥の神社の話
一部人物設定です。

なかなか描き出せないのがもどかしいのと、読者さんと設定共有したいからします。
色んな人にネームを見せてアドバイスはいただいたけど、やっぱり自分の描きたいシーンは描きたいからかなり巻き戻すと思います。
その上で冒頭をどうするかはまだ悩んでいるんだけど・・・
見せた編集さんの多くに「やめた方が良い」と言われたスタートに戻したいのもあったり。
ちょっと直しはしますけど。
フリー版でどんどん公開して、たまったら配信してみたいです。
楽しんで欲しいですが、
あんまり楽しい話では無いです。
作者は企画をいじって読者さんに見てもらいたい欲を満足させたいのでよろしくお願いいたします。
描きたいより見せたい欲が強くて、見てもらうには面白くして絵もちゃんと描いた方が良い、っていう、
そういう考えです。
ニコ静では地獄之bandiT!が全然伸びなくてびっくりしましたが、恐らく原因はネーム状態だったからだと思われるので、読者さんのためにペン入れもがんばります。
しかしその前に色々(嗚咽)

なかなか描き出せないのがもどかしいのと、読者さんと設定共有したいからします。
色んな人にネームを見せてアドバイスはいただいたけど、やっぱり自分の描きたいシーンは描きたいからかなり巻き戻すと思います。
その上で冒頭をどうするかはまだ悩んでいるんだけど・・・
見せた編集さんの多くに「やめた方が良い」と言われたスタートに戻したいのもあったり。
ちょっと直しはしますけど。
フリー版でどんどん公開して、たまったら配信してみたいです。
楽しんで欲しいですが、
あんまり楽しい話では無いです。
作者は企画をいじって読者さんに見てもらいたい欲を満足させたいのでよろしくお願いいたします。
描きたいより見せたい欲が強くて、見てもらうには面白くして絵もちゃんと描いた方が良い、っていう、
そういう考えです。
ニコ静では地獄之bandiT!が全然伸びなくてびっくりしましたが、恐らく原因はネーム状態だったからだと思われるので、読者さんのためにペン入れもがんばります。
しかしその前に色々(嗚咽)
2025年03月25日
これまでの道のり、そしてこれから。
あれからの流れざっと。
約30年前からの振り返り。
連載後うつ状態がしばらくあって、それからスロ漫画のお仕事が入ったのか?
ちょっと時系列が思い出せなくなってますが、
クリニックに行けば何かしら診断がついたような状態に陥り、1年ぐらい何も出来なかったです。
それまで働いた貯金は生活費に消えたけど、自分を支えてくれたからそれで良かったと思います。
漫画描いて本が出てるんだからお金儲かってるんでしょ?海外に行ったり車買ったりしないの?等という人がいましたが
漫画を描く仕事って基本的に儲からないもので、大手で何十万部とか出してないと儲かるような感じではないと思います。
もちろん上手にやってる人もいるでしょうけど、イラストやデザインなどに比べると割安に値段設定されてると感じます。
これは知人から直接言われた言葉で、知らないとはいえ心ない態度だなと思いました。
こちらは儲かってないと常々正直に言っていたんだけど。
心身にも負担がかかります。
ここもやり方次第だけど、上手に出来てる人がどれくらいいるのか。
「漫画家とはこういう仕事の仕方をするものだ」というマニュアルなんかないし、周囲に漫画関係の知人とかアシをしてた先生とかいたら色々聞けるし参考にできるけど、一人で描いてたら担当ついて・・みたいな人は予備知識が何もないから、そこは不安だと思います。漫画の学校へいく最大のメリットは、横の繋がりが持てることではないかと。先生と仲良くなって、友達をたくさん作って下さい。
そして担当さんがいい人なら相談できるはずだから、相談してみて下さい。
担当者との相性って大きいし、重要です。
スロ漫画のお仕事では心身共に救われました。あのときお声がけ下さった編集者の皆様、ありがとうございました。
ただ自分自身がギャンブル下手すぎて、向いてないと思いました。
持ち込みにも行ったけどあまりうまくいかず、目減りする貯金におびえながら過ごし、震災前後にバイトして、その後たまたまお知り合いの方が仕事紹介してくれて、まとまった漫画の仕事はしばらくするとなくなり、ネーム制作とかアシとかしてましたがそれもなくなり。
その間、クリスタ覚えて技術力は上がったけど、漫画を描く方向性の自信がどんどん削れていったような気がします。
ほんとうなら、ネームとかアシとかしながら漫画描けそうなものだけど、全然出来ませんでした。
祝う日も停滞してました。
人の漫画のお手伝いで自分の漫画をやる力を使い果たすかんじになり、自信もどんどん無くなっていって、ここ最近底を突き、跳ね返って浮上中、みたいなところです。
怖いからしばらく持ち込みやめていたんだけど、再開してなんとかなりそうな気配を感じたものの、先日の持ち込みで何故か手ひどい塩対応を受けメンタルがいかれそうになったので、今回の持ち込みの流れにある最後のチャレンジを終えたらちょっと休止し、前からしてみたかった個人配信を考えています。
チャレンジ用のネームがなかなか進んでない、今ここ。
没でも描く奴。
そしてこれから。
配信目指して読み切り描き下ろし、企画Fのネームもまとめて描きだし、地獄之bandiT!を趣味でやる。
祝う日完結を目指す。
お金のことを考えなければ楽しいかも知れない。
バイトもまだがっつりではなく、時間も短いのでバイトしつつ漫画描けるようでありたいです。
急に忙しくなるとまたメンタルがやばくなるので気をつけてます。
生きていきたいです。
残りの時間でどれだけ自分の描きたい漫画を描けるのか。
これからはそれを中心に考えていいきます。
読者の皆さん、よろしくお願いいたします。
その前に事務・・・(嗚咽)
この事務さえ終わればかなり気が晴れそうな気がする。
約30年前からの振り返り。
連載後うつ状態がしばらくあって、それからスロ漫画のお仕事が入ったのか?
ちょっと時系列が思い出せなくなってますが、
クリニックに行けば何かしら診断がついたような状態に陥り、1年ぐらい何も出来なかったです。
それまで働いた貯金は生活費に消えたけど、自分を支えてくれたからそれで良かったと思います。
漫画描いて本が出てるんだからお金儲かってるんでしょ?海外に行ったり車買ったりしないの?等という人がいましたが
漫画を描く仕事って基本的に儲からないもので、大手で何十万部とか出してないと儲かるような感じではないと思います。
もちろん上手にやってる人もいるでしょうけど、イラストやデザインなどに比べると割安に値段設定されてると感じます。
これは知人から直接言われた言葉で、知らないとはいえ心ない態度だなと思いました。
こちらは儲かってないと常々正直に言っていたんだけど。
心身にも負担がかかります。
ここもやり方次第だけど、上手に出来てる人がどれくらいいるのか。
「漫画家とはこういう仕事の仕方をするものだ」というマニュアルなんかないし、周囲に漫画関係の知人とかアシをしてた先生とかいたら色々聞けるし参考にできるけど、一人で描いてたら担当ついて・・みたいな人は予備知識が何もないから、そこは不安だと思います。漫画の学校へいく最大のメリットは、横の繋がりが持てることではないかと。先生と仲良くなって、友達をたくさん作って下さい。
そして担当さんがいい人なら相談できるはずだから、相談してみて下さい。
担当者との相性って大きいし、重要です。
スロ漫画のお仕事では心身共に救われました。あのときお声がけ下さった編集者の皆様、ありがとうございました。
ただ自分自身がギャンブル下手すぎて、向いてないと思いました。
持ち込みにも行ったけどあまりうまくいかず、目減りする貯金におびえながら過ごし、震災前後にバイトして、その後たまたまお知り合いの方が仕事紹介してくれて、まとまった漫画の仕事はしばらくするとなくなり、ネーム制作とかアシとかしてましたがそれもなくなり。
その間、クリスタ覚えて技術力は上がったけど、漫画を描く方向性の自信がどんどん削れていったような気がします。
ほんとうなら、ネームとかアシとかしながら漫画描けそうなものだけど、全然出来ませんでした。
祝う日も停滞してました。
人の漫画のお手伝いで自分の漫画をやる力を使い果たすかんじになり、自信もどんどん無くなっていって、ここ最近底を突き、跳ね返って浮上中、みたいなところです。
怖いからしばらく持ち込みやめていたんだけど、再開してなんとかなりそうな気配を感じたものの、先日の持ち込みで何故か手ひどい塩対応を受けメンタルがいかれそうになったので、今回の持ち込みの流れにある最後のチャレンジを終えたらちょっと休止し、前からしてみたかった個人配信を考えています。
チャレンジ用のネームがなかなか進んでない、今ここ。
没でも描く奴。
そしてこれから。
配信目指して読み切り描き下ろし、企画Fのネームもまとめて描きだし、地獄之bandiT!を趣味でやる。
祝う日完結を目指す。
お金のことを考えなければ楽しいかも知れない。
バイトもまだがっつりではなく、時間も短いのでバイトしつつ漫画描けるようでありたいです。
急に忙しくなるとまたメンタルがやばくなるので気をつけてます。
生きていきたいです。
残りの時間でどれだけ自分の描きたい漫画を描けるのか。
これからはそれを中心に考えていいきます。
読者の皆さん、よろしくお願いいたします。
その前に事務・・・(嗚咽)
この事務さえ終わればかなり気が晴れそうな気がする。
2025年03月24日
いろいろ
バイトはじまり、肉体労働系なので短時間ではあるが結構疲れます。
慣れないから上手に行かないのは当たり前なので、なんとかついていきたいと思います。
しばらくバイト中心の生活になるとは思いますが、時間はあるのでいろいろせねば。
事務も・・・

色々考えてはいるけどとりあえず何するかというと、作りかけのネームを完成させたい。
それが出来たら
事務しようかと思ってます。
ついに・・・


たぶん、やれば出来ることなんだけど、考えるだけでお腹が痛いので先送りにしがち。
4月までに手をつけて、5月いっぱいには終わらせたい。
ので、この時期は漫画活動はぼちぼちで良いかなと思ってます。
祝う日はします。
事務や漫活(造語)が落ち着いたら祝う日の方もスピードアップしていきたいです。
慣れないから上手に行かないのは当たり前なので、なんとかついていきたいと思います。
しばらくバイト中心の生活になるとは思いますが、時間はあるのでいろいろせねば。
事務も・・・

色々考えてはいるけどとりあえず何するかというと、作りかけのネームを完成させたい。
それが出来たら
事務しようかと思ってます。
ついに・・・


たぶん、やれば出来ることなんだけど、考えるだけでお腹が痛いので先送りにしがち。
4月までに手をつけて、5月いっぱいには終わらせたい。
ので、この時期は漫画活動はぼちぼちで良いかなと思ってます。
祝う日はします。
事務や漫活(造語)が落ち着いたら祝う日の方もスピードアップしていきたいです。
2025年03月22日
データ整理中
作品データの整理、なんだかスムーズに進まない。
内容を見てフォルダに移すだけなのに。
この次の段階が面倒だと思ってるのかも。
必要な作業なので続けますが、
きりがないのでなんか制作作業も手をつけたい。
順序としては次は雪の女王だけど思い出す時間が必要なのと
ネームチャレンジ最終回が終わらないともやもやするので
読み切りネームを丁寧目につくり、没ったらそのまま仕上げて配信用にする。
没前提もどうかと思いますけど、自分の気をすますためなので内容は自由にやります。
いつか漫画にと思ってたネタの消化作業でもあります。
事務もしないと・・・
内容を見てフォルダに移すだけなのに。
この次の段階が面倒だと思ってるのかも。
必要な作業なので続けますが、
きりがないのでなんか制作作業も手をつけたい。
順序としては次は雪の女王だけど思い出す時間が必要なのと
ネームチャレンジ最終回が終わらないともやもやするので
読み切りネームを丁寧目につくり、没ったらそのまま仕上げて配信用にする。
没前提もどうかと思いますけど、自分の気をすますためなので内容は自由にやります。
いつか漫画にと思ってたネタの消化作業でもあります。
事務もしないと・・・
2025年03月20日
ラジオが好き
作品データの整理をしようと思ったら
HDDの奥深くにあるラジオデータが目についてしまい。
ここにあったら一生触らない箇所からのサルベージを決行。
10年以上前のデータ多数で、掘ればまだ出てくるかも知れないけど
だいたいきれいになりました。
今はラジコがあって便利だけどその前はPCでラジオを聴き録音するというのが結構大変で、
その前はアナログ録音でカセットテープ、再生できるのかどうか。
アナログ時代から引き続きで現在まで録音しているのは「伊集院光 深夜の馬鹿力」のみです。
ラジコ直前ぐらいのデータがカオス。
番組名がわからないやつとか何で録音したか記憶が無いものとか、
恐らくタイマーとか局の設定を間違えたとかではと。
聞き直すと面白そうです。
聴取、録音も色々なものを試していて、
試用ソフトなので1時間づつしか録音できないから2時間番組を録るのが大変だったり。
もちろんリアタイ視聴しながら。
データが入ってたファイルも思い出として保存しときました。
「竹中直人 月夜の蟹」は、そういえば「竹中直人 ハードボイルドソーセージ」だったな、とか、
2014年のTBSの番組ファイルには、新人アナだった宇垣総裁が読みをしているCMがあって、あらかわいーなどとほっこり。
また10年後に聞きたいから、好きな番組の今年の分を何か取っておこうかと思いました。
ラジオが大好き。
HDDの奥深くにあるラジオデータが目についてしまい。
ここにあったら一生触らない箇所からのサルベージを決行。
10年以上前のデータ多数で、掘ればまだ出てくるかも知れないけど
だいたいきれいになりました。
今はラジコがあって便利だけどその前はPCでラジオを聴き録音するというのが結構大変で、
その前はアナログ録音でカセットテープ、再生できるのかどうか。
アナログ時代から引き続きで現在まで録音しているのは「伊集院光 深夜の馬鹿力」のみです。
ラジコ直前ぐらいのデータがカオス。
番組名がわからないやつとか何で録音したか記憶が無いものとか、
恐らくタイマーとか局の設定を間違えたとかではと。
聞き直すと面白そうです。
聴取、録音も色々なものを試していて、
試用ソフトなので1時間づつしか録音できないから2時間番組を録るのが大変だったり。
もちろんリアタイ視聴しながら。
データが入ってたファイルも思い出として保存しときました。
「竹中直人 月夜の蟹」は、そういえば「竹中直人 ハードボイルドソーセージ」だったな、とか、
2014年のTBSの番組ファイルには、新人アナだった宇垣総裁が読みをしているCMがあって、あらかわいーなどとほっこり。
また10年後に聞きたいから、好きな番組の今年の分を何か取っておこうかと思いました。
ラジオが大好き。
2025年03月19日
日記と活動予定。
役所に行かなきゃいけないところ大丈夫になり。
書類一件作成、
10年ぶり以上に片付ける箇所、埃の他、砂だらけ。
ここは外か。
靴下入れにしてるミニバケツ、バイト先の解散時におじさんが皆にってくれたお菓子の空きバケツ。
皆いらないっていうから自分が持って帰った。
おじさんは良いバイト先を見つけたらしく、皆も喜んでいたのを思い出す。
あちこちもなんか粉だらけで、掃除機少々。
面接受かったのでそろそろバイト始まります。
さて、祝う日はまた来月やりますが、
今回やってる間に
「手持ちの読み切り作品を配信できないか」
ということに気づいて、新作が出来たらの方が良いのではとか思ったけど
いつになるかわからないし、手持ちの確認もしたいので
それをやります。足りなければ没った読み切りネームを仕上げて追加。
ネーム持ち込み作戦の最後もやろうかと。
いったんシナリオ作って、やろうと思ったけど気分が乗らなかったので保留中のもの。
これが没ったら
雪の女王 → 地獄之bandiT!
になるのかな。
では読み切り作品整理します。
アナログ作品も捜索すべきだが・・・
片付けもしなきゃ行けないから同時平行か。
なんかまた寒いので気をつけましょうね。
※明け方に雹
雨になったけど場所によっては雪だそうです
絵の整理しようかと思ったらラジオ録音のファイルが目につき整理をし始める・・・
書類一件作成、
10年ぶり以上に片付ける箇所、埃の他、砂だらけ。
ここは外か。
靴下入れにしてるミニバケツ、バイト先の解散時におじさんが皆にってくれたお菓子の空きバケツ。
皆いらないっていうから自分が持って帰った。
おじさんは良いバイト先を見つけたらしく、皆も喜んでいたのを思い出す。
あちこちもなんか粉だらけで、掃除機少々。
面接受かったのでそろそろバイト始まります。
さて、祝う日はまた来月やりますが、
今回やってる間に
「手持ちの読み切り作品を配信できないか」
ということに気づいて、新作が出来たらの方が良いのではとか思ったけど
いつになるかわからないし、手持ちの確認もしたいので
それをやります。足りなければ没った読み切りネームを仕上げて追加。
ネーム持ち込み作戦の最後もやろうかと。
いったんシナリオ作って、やろうと思ったけど気分が乗らなかったので保留中のもの。
これが没ったら
雪の女王 → 地獄之bandiT!
になるのかな。
では読み切り作品整理します。
アナログ作品も捜索すべきだが・・・
片付けもしなきゃ行けないから同時平行か。
なんかまた寒いので気をつけましょうね。
※明け方に雹
雨になったけど場所によっては雪だそうです
絵の整理しようかと思ったらラジオ録音のファイルが目につき整理をし始める・・・
2025年03月18日
祝う日更新分61〜65p解説
頑張ってアップ、この後オフラインで諸々あるため
今のうちにやっておきたい祝う日関係。
来月からは平常通り、月頭更新を目指してきたいのでよろしくお願いいたします。
FC2でレンタルしていたカウンタ表示が無くなってしまったようで寂しいです・・
トータル数も控えていなかったのに、別れは突然やってくるんですね
来た方はtinamiおうえんボタンをよろしくお願いいたします。
推してくださった方、コメントいただいた方ありがとうございます。
今回からお返事の仕方を変えています。
たまたまコピペを間違って、この方がいいかも?ってなりました。
ケガの功名を得た
さて、
似なさすぎてひどい市巻浄児は
このように。

これでもちょっと違うんだけどOKにしました。
人物が作者の思い通りの表情にならないときは、
「人物がそういう顔したいから」
ということにします。
私の考えてる演技と、現場の彼らの心情は違うのかも知れない。
この先生も、本当はもっとやれやれ顔であきれた感じにしようと思ってたんです。
いくら直してもそうはならないんで、これをOKに。

先生は作者が考えるよりこの件を重く見ている。
そういう事だと思います。
ひどかった市巻浄児のカットは、描くべきか実は迷ったんです。
そもそもあそこにあの絵は必要だろうか?
なくても進行には問題なく、
お母さんに台詞を二つ言わせて、彼の表情を描くならその後に繋げた方がスッと読めるだろうというのはひとつある。
だいたい、「ぽかーんとした市巻浄児の顔」を描きたかったのに、あんまりそうはならなかった。
その時の彼は驚きよりもいぶかしみが強くなり、その顔を見せたい、という流れにしました。
祝う日なので、スッと行かない方を採用。
おわかりいただけたでしょうか。
これは祝う日です
今回タイトル絵も変えました。
本編の更新分から絵をとって構成するやり方で、前はもっとちょこちょこ変えてたんだけどいつからか億劫になってしまい。
今回はあの絵が良かったかなと思ったので採用に。
前回までネタバレ禁止扱いだったあの人も、だいたいどういう立場の人かわかってきたと思います。
久々に来る方にも展開が進んでいることがわかり、更新分を読んでみたくなったらいいな。
このまま完結目指して進めて行きますから、ついてきて下さいネ!
ステキよぉ読者さーん!
(チューリップ熊美さん的に)
亀の歩みを亀の泳ぎぐらいに。
がんばろう祝う日。
今のうちにやっておきたい祝う日関係。
来月からは平常通り、月頭更新を目指してきたいのでよろしくお願いいたします。
FC2でレンタルしていたカウンタ表示が無くなってしまったようで寂しいです・・
トータル数も控えていなかったのに、別れは突然やってくるんですね

来た方はtinamiおうえんボタンをよろしくお願いいたします。
推してくださった方、コメントいただいた方ありがとうございます。
今回からお返事の仕方を変えています。
たまたまコピペを間違って、この方がいいかも?ってなりました。
ケガの功名を得た

さて、
似なさすぎてひどい市巻浄児は
このように。

これでもちょっと違うんだけどOKにしました。
人物が作者の思い通りの表情にならないときは、
「人物がそういう顔したいから」
ということにします。
私の考えてる演技と、現場の彼らの心情は違うのかも知れない。
この先生も、本当はもっとやれやれ顔であきれた感じにしようと思ってたんです。
いくら直してもそうはならないんで、これをOKに。

先生は作者が考えるよりこの件を重く見ている。
そういう事だと思います。
ひどかった市巻浄児のカットは、描くべきか実は迷ったんです。
そもそもあそこにあの絵は必要だろうか?
なくても進行には問題なく、
お母さんに台詞を二つ言わせて、彼の表情を描くならその後に繋げた方がスッと読めるだろうというのはひとつある。
だいたい、「ぽかーんとした市巻浄児の顔」を描きたかったのに、あんまりそうはならなかった。
その時の彼は驚きよりもいぶかしみが強くなり、その顔を見せたい、という流れにしました。
祝う日なので、スッと行かない方を採用。
おわかりいただけたでしょうか。
これは祝う日です

今回タイトル絵も変えました。
本編の更新分から絵をとって構成するやり方で、前はもっとちょこちょこ変えてたんだけどいつからか億劫になってしまい。
今回はあの絵が良かったかなと思ったので採用に。
前回までネタバレ禁止扱いだったあの人も、だいたいどういう立場の人かわかってきたと思います。
久々に来る方にも展開が進んでいることがわかり、更新分を読んでみたくなったらいいな。
このまま完結目指して進めて行きますから、ついてきて下さいネ!
ステキよぉ読者さーん!
(チューリップ熊美さん的に)
亀の歩みを亀の泳ぎぐらいに。
がんばろう祝う日。