作品データの整理をしようと思ったら
HDDの奥深くにあるラジオデータが目についてしまい。
ここにあったら一生触らない箇所からのサルベージを決行。
10年以上前のデータ多数で、掘ればまだ出てくるかも知れないけど
だいたいきれいになりました。
今はラジコがあって便利だけどその前はPCでラジオを聴き録音するというのが結構大変で、
その前はアナログ録音でカセットテープ、再生できるのかどうか。
アナログ時代から引き続きで現在まで録音しているのは「伊集院光 深夜の馬鹿力」のみです。
ラジコ直前ぐらいのデータがカオス。
番組名がわからないやつとか何で録音したか記憶が無いものとか、
恐らくタイマーとか局の設定を間違えたとかではと。
聞き直すと面白そうです。
聴取、録音も色々なものを試していて、
試用ソフトなので1時間づつしか録音できないから2時間番組を録るのが大変だったり。
もちろんリアタイ視聴しながら。
データが入ってたファイルも思い出として保存しときました。
「竹中直人 月夜の蟹」は、そういえば「竹中直人 ハードボイルドソーセージ」だったな、とか、
2014年のTBSの番組ファイルには、新人アナだった宇垣総裁が読みをしているCMがあって、あらかわいーなどとほっこり。
また10年後に聞きたいから、好きな番組の今年の分を何か取っておこうかと思いました。
ラジオが大好き。