ゴールデンハーフ。
誰がわかる。
いやその、コミスタ吹き出しでググってたら吹き出しの
素材が入ってるんですって?
うち、いっこもないですけど。
ないので自分で作って増やしていくものだと。
で、こういうところを発見。
http://plaza.rakuten.co.jp/ojimi863/diary/200902040000/
Q:吹き出しの種類が少ない…トーンなどの素材もカタログに載ってるほど出てこない。
A:素材データが全部インストールされない可能性が高いです。
いやあの。
ちょとまてー くらさあ〜い。
なんですか。
やれやれ。
こんかいはもういいっす疲れた。
追記:ちょっとおちつく。
セルシスのフォントなんてあったんですか・・・
ふきだしもいっこも入っていない状態だったとは。
だったら、インストール時に素材もインストールするかのようなアレはやめて、
後からユーザーに全部インストールさせるようにした方がよっぽど親切では。
トーンは最悪フォトショでグレーに塗って二値化すればいいと思ってたし
基本的なものがあればいいのであんまり気にしてませんでした。
吹き出し関連は、「吹き出しの生成」をせずに素材を選んでいればちょっと違ったんでしょうかね。落ちの頻度とか。
便利な機能がたくさんあるけど良いソフトではないのかもしれない。
自分にとって便利な部分を使っていくしかないでしょう。
いまのところ一番良いと思ってるのは、枠線引きが楽にできるところ。
ゴールデンハーフ
2010年11月16日
この記事へのコメント
コメントを書く