Aパート、Bパートという構成で、Bのテキストをずっとやっておりました。
出していく順番はAから、しかし時系列的にはBの方が先になるため、
先に色々決めた方がいいのである程度のかたちがついたかもというところでまたAに。
Bが落ち着くとAの内容も少々違ってきます。
何気ない言動にも裏付けができます。
こういうのいいなあ。
とか楽しんでおります。
スタートはAからなのでAができないととりあえず出せません。
かなり進んでいる気分になってるので出せなくてもやもやです。
まとまるまで出せないと果てしないから落書きとか出していくのもいいかと思いますが
絵の設定もあんまり決まってないので微妙です。
落書きをお見せするというのは自分の汚い部屋の写真を載せるみたいな気持ちになるので結構恥ずかしいです。
かといってしっかり描けるかというと描けないし。
無意識になれたらいいんですが、昔のネタをいじってるので昔の状態が思い出されているのかも。
いいときはいいですが、今落書きを出すのはちと厳しいかもかも。
ありのーままのー とかってなんだかんだで難しい行為ですよねっていうのを改めています。
2015年04月07日
この記事へのコメント
コメントを書く